ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記明日は試合 私はキャディー プラス
リッチな店長日記
明日は試合 私はキャディー プラス
2019年12月06日

おはようございます

今年って、ホントに辛かったよね

巷の経済上の問題にはなってないかもしれませんが

水害

台風

猛暑

近くで起きた災害ではなかったけれど、心が冷え切ってしまいました

ゴルフ関連の経営はとても辛かった

ゴルフ関連だけでもないそうです

 

ラグビーワールドカップ

世界野球

この辺りからやっと回復してきました

ゴルフ業界が冷え切ってたよね

でも、なかなかあの額はすぐには取り返せないよ

頑張らないとな

 

ここで力を抜かない

でも力まない

 

目の前のことを一生懸命やる

こういう時にこそ、良いものを作る必要はあるんだから

 

それに、

子どもを強くしてやること

 

エエかっこ書いてるわけやないですけど

 

・自分に負けること

自分がやりやすいようにアレンジしてくる

それを工夫と呼びますか?

あるいは、横着と呼びますか?

 

結局はそれで前進出来なくなってくる

やりやすい方法に流されたらアカンのです

でも、時折おられるのが子どもの意見を尊重しすぎる親御さん

 

失敗しても、それに気づいて訂正すれば良いんや

安易に考える人

 

失敗にはなかなか気づくもんではない

気づいたときにはもう遅い

手遅れというのではないですが

なかなかそこから修正する大掛かりな作業は元々出来ないから

諦めって生じる

 

 

アカンはアカンやけど

そのアカン程度が分からん

やったらアカンこと

絶対アカンこと

そこいらにいる子どものレベルでは、なかなか理解出来ないようで

 

いや、私は違うねん

いうて、

そんな信念の強い子どもにしか分からんのかの~

 

 

日本女子アマに私が教えていたとある子どもが出場したとき

この子はプロになるだろうという中学生が

簡単に予測出来ました

二人予測して、その二人ともがプロゴルファーになっています

 

有名なプロではありません

しかし、

その時から差は出てるんですよ

その違いが見えない

 

普通はそんなもんかね?

 

ゴルフやスコアの差ではなく、

物事に向かう姿勢の差

それってあるんだから

 

やっぱりわがままが出ちゃった

 

そうならないように、結構強く言うようにしてます

でも、それが気に入らない人は辞めていってます

 

そこんところに間があるんだよね

 

私が見込んだ一人は、今

クオリファイに出てます

QTってやつですか

どうやらそこそこ行ってます

(12位タイです)

 

頑張って欲しいです

 

またプロとしてトーナメントに出るようになったら、私がサインを貰いに行くんだろうか?

 

見えるんだよ

いくら今現在前を走っててもね

どこかで継続出来なくなるような、そんな姿が

さすがにざまーみろじゃないんだって

 

だからダメはダメって、出来得る限り伝えていく

 

 

あとでジュニア用のサンドウェッヂの画像

この辺りにアップロードします

 

 

「なんちゃって」じゃないことが分かるでしょ?

ヘッドは、軽めに作られています

あとはグリップ待ちなんだけど

そろそろ届けてくれないかなー

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス