ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記疲れたなんて言ってられない フォースコリーでこれから痩せて、子どもたちとのリレーマラソンに備えないと
リッチな店長日記
疲れたなんて言ってられない フォースコリーでこれから痩せて、子どもたちとのリレーマラソンに備えないと
2019年10月23日

おはようございます

やってしまいました

相当長文を書いたのに、なぜかリセットされてしまいました

 

あー

 

 

口惜しやー

 

すみません

月曜、火曜と、早朝から出かけておりました

今日は岡山にゴルフを観に行きたいのですが、

今日は修理です

一生懸命やります

 

都道府県対抗アマゴルフ

これがあったの

 

 

昨日は子どもを泣かして

エライことだけにはならんように

しかし、慰めはせず

 

やめて帰れー!

 

いうて、云うたけど

やめよらへんかった

そこんところどういう言葉をかけるのか、

間違った方向にかけたら、ダメな指導になってしまう

「優しい言葉をかける」を安易に選択するもんじゃない

せっかくのチャンスが台無しになってしまうから

あとで肩が痛いやろうから、肩をもんでやりましたが

ここんところだね

やって良いことでもない

体に触れるは、資格のないものがマッサージするのと同じくらい悪い

 

そんな選択も自営業で自分が責任を負うことから

冒険でもあるわけです

そこに無頓着じゃ、ダメだよな

 

でもな、小学校の低学年なのに

眼差しは強いんだよね

そういう子どもに不用意な甘い言葉は厳禁だよな

もしかしたら、年明けの試合に間に合うかもしれへんぞ

あとはやり方次第

 

昨日嫁はんと観ていたテレビの録画

女子プロゴルファーの強さ

パットの不調

なんてやってましたが

プロは簡単よ

エラーが少ないから

エラーだらけの子どもにものを教えるのとは違う

それに、金がらみだから責任がありそうだけど

それは違うと思う

ただ、その契約が解除になるだけ

 

子どもでうまくいかなくなると、それだけでは済まない

上手にならずにトラブルもなく、教えて行くのを継続していくだけ

そういう選択肢も無くはないが

 

逆だな

儲かりこそはしないが、

もっと攻めないと、ジュニアゴルファーの教育は出来んと思います

 

ゴルフを上手にさせるっていうのも、またそうだと思いますが

どう見えるようにしてやるか

なかなかそこには皆さん、興味がないようで

 

それも説明せんとアカンねんなー

 

 

ほら、

儲からんやろ

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス