ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記まだ1㎞ 6分のペースだろうか? サブフォーランナーとしてのプライドが
リッチな店長日記
まだ1㎞ 6分のペースだろうか? サブフォーランナーとしてのプライドが
2019年10月17日

おはようございます

猫を洗ってる夢を見ました

何の夢でしょうか?

夢の中で、これから飼おうとしていた子猫でした

私は犬派なんでしょうけど、猫も好きです

 

 

昨日は抜糸も済んで、ウェッヂのバックフェースを削っておりました

ちょっとコンパクトにしすぎたかな?

でも、私、

コンパクトなウェッヂの方が好きです

これも仕上げてもらおう

小さいヘッドの方が球が浮き過ぎない

分かります?

ボケないで飛んで行ってくれますよね

 

 

54度の2個のヘッド

芝生の上から打ってみました

弾道が確かに低い

それに放っておいても転がる

 

あともう少しバンス角を調整してみようかね

上手な人には今のままでいいだろうけど

そうでない人にはもう少しバンスがあっても良いかな

 

ホント転がるんだから

 

 

無理なダイエット

あきません

 

昨日もトレーニングしておりました

今日もこれから出かけられるかな?

無理かな?

 

お蔭様で体重は減っております

このままいけば走れるかな?

あともう2㎏減れば、楽になるのにな

 

ただね、靴が

トレーニング用はまだしっかりしてるけど

レース用のが、ヘタってしまってて

これ無理なんじゃないの?

ポイントで買おうかな?

 

また黄色にしてみようか?

 

 

久々にゴルフが上手になる話をしましょうか 

前にも話しました

カリフォルニアでシニアツアーのトーナメントを観た時のことです

ベン・クレンショーがスタートホールをティーオフして行くとき

果たしてなんというアナウンスなんかな?

1984年、1995年のマスターズチャンピオンやから、当然そのことやろう

と思って期待して待っておりました

私の思いは甘かった

それをはるかに上回ることでした

実際のアナウンスは、

全文を英語で書きましょう

 

"From Texas. Ben Crenshaw."

 

たったそれだけ

それだけで、そこにいた観衆は「ウォー!」って湧き上がった

 

いつものルーティーンでセットアップし、ドライバーで打たれたボールは、

少し引っ掛かり気味に左のラフ方向に

右手のジェスチャーで右に曲がってフェアウェーに戻って来いと言わんばかりに

すると、ギャラリーの一人が

 

"He can talk to."

 

つまりやねー

「ベンはボールに話しかけられるんよ」

ってこと

そういうことを言ったの

 

これなんよ

上達の秘訣の一つ

 

「ボールに話しかけること」

 

打った瞬間にボールがどこに行くのか分かる

(私は白内障でどこに飛んで行くのか、よう分かりませんが)

ボールの行方が分かったからいうてなんもエライことはない

 

そこでボールにお願いが出来ること

入ってくれー、だとか

もう少し曲がれ、だとか

越えてくれー!とか

 

あるでしょ

それが出来ること

 

それこそが本日の上達の秘訣

 

ボールに話しかけられること

 

そして、出来たら

クラブとも会話できること

 

その重要性は、まだ誰も語ってないか

それについても今度話そうね

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス