ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記バッグに入っているクラブと友達になれた? プラス
リッチな店長日記
バッグに入っているクラブと友達になれた? プラス
2019年10月10日

おはようございます

昨日は、娘のクラブのヒントになるようなもの

そいつを探しにあるところに

結局ヒントは得られへんかったけど

前のハイブリッドのシャフトを、今のホンマのクラブに入替えて

それで修理は一応完了

新しいクラブを導入しても

その次は、そのクラブの調整で終わる

何が良いのかと尋ねられれば

また違う新製品のクラブだと答えるんですが

今ならPINGのユーティリティーかね~

ハードヒッターは、ドライバーだけのティーショットでは攻められないホールがあります

そういうプレイヤーは、ハイブリッドにもお金をかけないと

飛ばないプレイヤーは、フェアウェーウッドに出費して

 

良いフェアウェーウッドかい?

それはネ

良いシャフトの入ったフェアウェーウッド

なんかネ

球が浮くようにとか

軽くなってますとか

トータルで見て、それほど良いのが見つからないの

 

キャロウェイのあのプロ

古~い13度のフェアウェーウッドを使っていた

ディアブロの

ヘンリク・ステンソンだわ

エピックフラッシュ サブゼロになったってね

その13.5度に

フェースがとあるトーナメントでいたんでしまったんだって

 

そしてそのフェアウェーウッドのシャフトの選択が難しい

フェアウェーウッド用は安いけど、それなりの効果しか出ない

子どもで短くカットしてしまうんなら、それで十分と思いますが

大人だったらね

そうはいかんのよ

出来たら特徴のない

硬さだけ合わせたら良いようなシャフトがあればいいんだけど

あまりにスパイスを効かされたフェアウェーウッドのシャフトは、日によって当たり外れが出て当たり前

 

だから、ハザーダスのシャフトがよく使われているのよ

アルディラも良いかもね

グラファロイなんてのも良い

特徴を出し過ぎないシャフト

あんまり売ってない

 

それに良いのはかなり高い

 

私は、ドライバーを14回使うことなんてめったにありません

10回も行かないな

5回ぐらいってのもあります

クラブ別、出費の方法

 

パターにお金を費やしても良い

30回くらい打つんだから

高価なスコティーキャメロンってのも有りかな

 

その次って、

 

ドライバー?

それともフェアウェーウッドやハイブリッド❓

 

ウェッジってのもあり得る話でしょ

 

偽物のシャフトってのもありますから

中古のシャフトには注意をしてくださいね

私もよく分かりません

 

ツアープロの使っているハザーダスのシャフトって、興味があるんだ

なんとかして打ってみようか

 

 

 

いいネタがありました 

 

タイガー・ウッズの話

タイガーがあまり上手じゃないもの

分かります?

ショットのことね 

 

パットじゃないでしょ

ドライバーショットでもない

アプローチショットの一つ

ロブショットは彼が得意とするところ

 

そう言えば分かりますか

そう!

ランニングアプローチです

 

 つづく

ってことにしときましょう

 

ここから先は、上級者用

上級者になりたい方も参考にしてくださいね

 

ベン・クレンショーに聞いたんだって

ランニングアプローチのことを

人選が凄いよね

まさに問うべき人に問題点をぶつけている

 

ベンは、グリップをパター同様柔らかく握るってアドバイスしたの

それをタイガーはやってみたの

でも、

その方法合わなかったらしい

確かに二人ともパットの名手だけど、ストロークの方法が違う

グリッププレッシャーも違う

それでそのやり方は諦めたんだって

 

そこで

いいかい

ボールを転がすならベン・クレンショーを観るべきです

 

まさに柔らかく右手に握ったボールを地面に向かってぶつけるようなストローク

そうするには、タイガーの構え方だったり、打ち方じゃ不十分なんです

 

柔らかいグリップ

少し手首も緩めるってところでしょうね

 

上手いもんなー

9番アイアンのアプローチ

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス