ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記長子の教育は難しい それが一人っ子ならなおさらだ でも私にはデータの蓄積がある
リッチな店長日記
長子の教育は難しい それが一人っ子ならなおさらだ でも私にはデータの蓄積がある
2019年08月15日

おはようございます

パターのデッサン

毎日ではありませんが、描いてます

先ほどまで描いておりました

まだホーゼルのラインの出し方が分かりません

なんとか最初の試作品までたどり着かないとね

 

 

難しい話

なかなか娘には理解出来ない

けど、分かるように話をせんと

これが分かったら三歩ぐらい前進できるのに

 

偶然と必然

これが全く違うんです

ほとんどの皆さんのが偶然のゴルフ

だからたまたま良かったスコア

もしもこれが必然なら

良いスコアは頻繁に出るようになるはず

 

今年になって二度

人にパッティングのアドバイスを行いました

無償でね

すると、すぐに結果が出ました

一度はお話したと思います

大きな試合会場でした

 

パッティングなんて、すぐに結果が出るようなもんじゃない

でもな

必然ってそういうことよ

それが分かる人とそうでない人

たまたま偶然で生活している人

何が起こってもたまたまで過ごしてしまう

 

それじゃーダメなのよ

私が井内さんと知り合ったのも、偶然じゃない

必然なんです

浅見勝一会長から優勝カップを賜ったのも偶然じゃない

ベン・クレンショーがマスターズに優勝した週に私も中四国大会で優勝したこと

それも偶然じゃない

 

何度も何度も偶然が重なれば、それは必然となります

必然と気付くべきなのです

さあ、その自分の変化に気づくかどうか

一生懸命になったら、もしかしたら分かるかも

でも、ホントは分かればいいね、って話じゃない

 

分かれよ、っていう話

必然には気づけ!

 

偶然で事を済ませるな!

 

 

 

The thin top line is intimidating.

なんのこっちゃ

フォージドアイアンに対するゴルファーの苦情

トップラインが薄いから威圧的?

昔は完成品のトップラインが厚かったから薄く削って改造してたのに

それも厚くて威圧的だったから

気分だねー

一般ユーザーは

一貫性がない

 

でもそれがビジネスに繋がるんだよ

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス