ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記ゴルフって、まだまだなんだよ
リッチな店長日記
ゴルフって、まだまだなんだよ
2019年04月16日

おはようございます

タイガー・ウッズのマスターズ優勝

どうも喜んでいる人の方が多いようです

私?

どっちでも良いけど、ケプカに17番か18番のバーディーパット

せめて片方を沈めて欲しかった

入れてたらプレーオフだったね

18番ホールでパーを獲る精神力はタイガーには残ってなかったような気がします

18番ホールのティーグラウンドが後ろになって、あれって易しくなってんじゃないの?

みんな何気なくティーショットするようになりましたね

いっそのこと、マスターズはパーシモンのドライバーでプレーしなければならない

金属は禁止、ってしたら面白いだろうね

ラミネート(合板)でも良いんだよ

せめて18番ホールはそうしてくれないかなー?

3番ウッドも金属の使用は禁止

すると平気で2ストロークは逆転できるのにね

 

 

学生のゴルフって、モデルケースがないから、ただみんなイケイケで行くか

途中でゴルフを諦めてしまうか

どちらかになっちゃうんだろうね

高校野球なら高校野球の、だいたいのモデルケースってあるじゃない

でも、ゴルフにはないでしょ

それに親御さんって、目の前の子どものゴルフしか注目して見たことがない

過去の子どもがどうしたかなんて、全く参考にせず

自分の判断だけでやってしまう

目の前のよそ様の子どもを褒めながら話を聞くのは出来るけれども

過去の子どもの動向を話すことなんてない

だから、知識の蓄積があまり出来ない

 

何かい?

ゴルフって、そんなエエ加減なスポーツなんかい?

教育にはなってないわね

数あるゴルフ部だって、練習は個人でする学校の方が多いでしょ

部なのに、集団で練習しない

もうちょっと何とかなりそうだけど

お粗末な教育しか出来ない

それってどうなの、って思います

野球やサッカーは出来るのにね

言い換えれば、私は主に小学生の子どもを教えているでしょ

どうもゴルフが上手になったら良いように思っていらっしゃる方が多いの

ランニングさせたり、山登りをさせて

その向こうの景色を想像しない人もいるようです

ゴルフだけが上手な子ども

確かにいるにはいますが、そのゴルフを支えるものが無かったり、少なかったり

スポーツにおける友人作り

もうちょっとあっても良いように思うんだけど

精神的なコアの部分でね

 

ゴルフで体は作れないし

精神面の強化も出来ないだろうし

 

メンタルっていうのは、ボギーを叩かないゴルフが出来るような人に言えることで

メチャクチャ打ってるのに、メンタルって言うことはちょっとおかしいように思います

 

100が切れるか切れないかで、メンタルって言うのはおかしいでしょ

そいじゃもっと練習すべきじゃないのかな?

 

 

タイガー・ウッズの使ったアイアン見ましたか?

ナイキのアイアンにそっくりですね

少し厚めのブレードです

中古屋さんで、数千円で売られているアイアンセットの値段がかけ替えられるかもしれませんな

セット1万円ぐらいに

 

でもタイガーはアイアンの作りにあまりうるさくは言わないようだね

ウェッジなんて、鍛造されたままのをメッキもせずに使っていたことがありましたよね

それが良い値段で販売されたりもして

 

ちょっと違った感覚なんだろうね

神経質になり過ぎてないのかもしれませんね

それが我々と違うところ

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス