ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記それでも、明日は子どもたちとリレーマラソン 雨だって
リッチな店長日記
それでも、明日は子どもたちとリレーマラソン 雨だって
2019年03月02日

おはようございます

そうですな~

何か動いてみたら、暇やと思われて普通なんですな

まあ、エエですけど

もうちょっと出来るかなと思って、一つ増やしてみる

現状を少しでも楽にしようとする人

根本的に違うんですけど

それをどう動かしてみます

放っておくっていう手もありますが

 

他人より仕事をして、時給にすると他人より安い仕事になる

 

よくある自営業のパターンです

これじゃ成功者とは言えません

 

そうは言ってもなー

自営業は自営業の魅力があるからなー

他人より仕事をすることが嫌いな人には向かないわ

 

 

 

撃ちくるぶし

打ち勝つべし!

 

ゴルフが上手になる話をしましょうか

テレビで子どものぶつかり稽古を観ておりました

中学生の子どもが大人の力士を押すんですけど、腰が高いから力が入ってない

そこに私が居合わせたら、きっと言ったでしょうね

 

「内くるぶしを低くして!」 って

 

後ろ足の内くるぶしを低くして押していく

すると自然と腰は落ちるはずです

それが出来ればねー

ゴルフも同じなんですけど

 

 

子どもの教育とゴルフ

なかなか一枚岩になっていきませんなー

相撲や柔道なら、体を鍛えながら精神も鍛えるみたいなことも出来るでしょう

でも、ゴルフって

きつくやると、関節や特定の筋肉だけに負担が来てしまいます

それも違うと思うのですが

 

分かってます

でも、そっちに進んで行かないと打開策が見当たりません

色んなことを教えてあげたら、ゴルフではない選択肢に興味を持ってしまう

たとえそうなっても

 

あるいは、それでもゴルフが好きならば

そこから先に進んで行くしかないのかな、と

 

全国大会レベルの他人への思いやりのないプレーぶり

つまり、時間をかけすぎて、異常に遅いってことです

 

なんか違う

考えているようで考えてない

考えてないようで考えている

閃きのようなタイミングでプレーするも、しっかり短時間で判断をする

大人がいかにも教えつけたゴルフって、そんな感じにはなりませんよね

 

脳みそが働かないで楽をしようとしている

でも、脳みそには疲れたという物差しはないようです

使ってやればやるほど働きは良くなるようです

だから根本的なところで違ってきているんだよなー

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス