ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記娘のFWは只今格闘中です
リッチな店長日記
娘のFWは只今格闘中です
2018年12月30日

おはようございます

昨日は、早朝より子どもたちと出かけておりました

すみません

いつものようにアクセスしていただきまして

更新出来なかったんです

パースリーコース

来月末から予選会のあるコースに行ってたんです

このままじゃ通りそうにもない子ども達を連れて

(失礼だって? 皆さんに分かるように説明しただけです 私は諦めてないですから)

 

少しだけ、雪が積もってて

なんと、私は雪かきをさせられました

ホンマやでー

大きな練習グリーンの半分をきれいにしたのは私です

そんなこと自慢してもしょうがないか

 

それでね

今日は秘密を教えてあげましょう

絶対皆さんに損させないようなお話にしましょう

 

あのね

週に一度しか練習に来ない子ども

隠れてはやってないと思います

 

ハーフのスコア、なんとパープレー

 

ここから先、私の自慢じゃありません

どう皆さんが感じるかです

よく聞いてくださいね

 

彼女がこんなゴルフをしたのは初めてです

実に緻密なゴルフをするのです

私のゴルフとそっくり

(真面目にやっている時とね)

だからミスの仕方もよく分かります

他の生徒とは全く違います

ここんとこですよ

今現在、予選を通りそうな子どもがだいぶん緩んでます

私からすると、なめているかのような

 

ちょうどいい刺激になりました

このタイミングで

しかも、最近上達していませんでした

ただ、余裕だけでゴルフをしているかのような

一番イヤなゴルファーのスタイルです

 

必死になること

自分を捨てること

なかなか出来ていませんよね

 

子どもを人前で強く叱るお父さん、お母さんがおられます

あんまりかっこよくないですよね

隣にいたら恥ずかしいですよね

そんなことをしてまで子どもにゴルフをさせたくないって思いますよね

 

そこなんです

そこなんですよ

それはネ

自分のプライドに負けてしまったとも考えられませんか?

自分の体裁を優先して、子どもを叱ることをしなかった

さて、そう考えてみるとどうでしょうか?

ねっ!

 

10年後

あるいは、5年後

もう子どもを人前で血相変えて怒っている自分はどう考えてもいないわけですよ

 

どうします?

その点、どう考えてみます?

 

 

どっちもどっちなんだけど

なっ

自分を優先しない考え方ってあるわけじゃない

献身だとかそんな体裁の良いことじゃないよ

もうちょっとさー

かっこの悪い生き方ってあるよね

 

 

ちょっと待てよ

10年後の私は、

まだ子どもを怒っているんでしょうな 

 

それも恐ろしい話やで

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス