ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記年間4セット購入か~ それが向上心の表れというのなら
リッチな店長日記
年間4セット購入か~ それが向上心の表れというのなら
2018年02月28日

おはようございます

アメリカでのお話です

経済的にリッチな方は多くおられる国です

一年間に4セットのアイアンセットを購入される方がおられます

その方は、いつもいいクラブがないか模索されているようですが

(何でもかんでも買うから4セットではないようです)

 

彼は、どこかのコースのクラブチャンピオンレベルのコメンテーターさん

その方は、先日フィッティングで各番手のクラブを2個ずつのボールを打っていく

そして、表れるデータでチェックする

そんなフィッティングを経験されたそうですが

 

クラブコネックス

クラブヘッドに数種類のシャフトを入れて交換する

ホーゼルに装着する器具の名前です

それがあれば、複数シャフト対応の試打クラブになります

 

クラブコネックスを使って、フィッティングをされているようです

私もそれを考えてみようか

面白そうだな

 

でも、年間4セットの購入

ドライバーなら何本になるんだろうか?

5本は下らないように思います

10本だったとしても驚きません

どの1本も衝動買いではなく、四六時中良いクラブを探していた上での購入ならば

 

工房として、その対応が問われるところではないだろうか?

 

「こないだ1セット、良いものを作っていただいたところじゃないですか~」

(そらそういう微妙な感謝も必要でしょうけど)

次に向かって、その時とは違う工房の主の立ち位置

より真理に近いクラブへの考察だとか

飛距離一つとってもそう

打ちやすさや、球をどれだけ曲げやすいか

あるいはストレートの球を打ちやすいか

何かあるよね

 

次に対する準備を怠らない

良いものをいつも探している人に対応する力

もしくは、その努力

 

まだ引出しは増やせそうです

本当はそうではなく、お客様に対する姿勢なんでしょうね

 

 

グラファイトデザイン

もちろんメーカー取扱店ではありますが、

やっと、というか、

かつては、マミヤOPがそうしていたかな?

組み上がったクラブのデータを公表してくれました

これがあれば便利なんです

振動数

クラブヘッドの重量

長さ 

スイングウェイト

など

 

各社ある程度データは持っているでしょうけど

それを公表してくれたら、クラブの設定がピンポイントで狙えるんです

 

出来たら、先端カットについてももう少し深く踏み込んでもらえたらなー

なかなか出来ないでしょ

シャフト1本使わないと出来ない実験ですもの

 

 

今朝、

クロノスパターのデザイナー

フィリップからメールが返ってきた

新しいモデルのパターは出来つつあります

今度のはカッコいいんだ

「今度の」は強調しておくわね

アメリカのサイトにCADのデザインが掲載されています

ジャパンゴルフフェアで公開する予定ですって

 

いいなー

欲しいなー

 

私が欲しがってもしょうがないか

でも、

このスタイルなら、良いと思う

 

私は、ウェッヂデザイナー

パターのことは彼に聞く

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス