ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記みなさん、おめでとうございます
リッチな店長日記
みなさん、おめでとうございます
2018年02月25日

おめでとうございます!

銅メダルですよ

日本女子カーリング

LS北見のチーム選手の皆さん

やりましたなー

 

リザーブ選手の本橋さんがチーム青森をやめて立ち上げたチームは、どこか私と被って見える

自分がプレーしない

試合でのことは選手に任せる

決してやって出来ん筈ではないけど、それでは選手が成長しない

 

神戸新聞は、高木菜那の金メダルが一面上に

下にカーリング女子

デイリースポーツは、藤沢銅が一面

菜那金が裏一面

 

藤沢選手が銅メダルでもないだろうけど

売上を上げようとしてそうなったんかな?

 

マススタートの方が視聴率は高かったのだろうか?

カーリングの攻め方、準決勝で敗れた韓国戦以前とは全く作戦の立て方が変わって積極的になったこと

ご覧になられました?

自分のストーンをハウスの中にある相手のストーンにつけていく作戦が多かったのですが

それをはじき出して大量得点を獲られないようにする作戦に変わりましたよね

 

韓国戦で調子が悪くうつむき加減の鈴木夕湖選手

昨夜の3位決定戦では、

「ダブルテイクアウトー?」

って、自分からトライしていく作戦に傾倒していったようで

 

あれだよなー

調子が悪くても、攻めるんだ

いくら悪くても

 

それがゲームじゃない

でしょ?

私は調子が悪いから出来ませーん

だから消極的なプレーをしますー

 

そいじゃ話にならないわけよ

ねー

 

でも、

いい流れだった

本当は、ラストストーンは最後の形に止まらなかったと思います

何度見てみても、そうならないように見えます

何かの力が働いたようにさえ、私には見えます

思いがけない銅メダルでした

 

おめでとうございます

もし出来ましたら、

あの、長ーい戦い

ちょっと前の試合から見比べてもらえますか?

早送りしないで

 

きっと何かが見えてきそうです

人がうつむくとき

それはどんな時か

いつも笑顔でいてもうつむいてしまう

 

戦う時

戦える時

それはどんな時か

 

 

そのカーリングの試合が始まる前

遅くやって来た子どもが一人残っておりました

 

「ナイス!」

 

私が何気なく言った言葉

 

「センセ、初めて僕にナイスて言うた」

 

不思議と少し嬉しそう

そうかもしれん

それまでナイスショットは私のところに来てから数か月、一発たりとも出てませんでしたから

そしたら、

 

「僕は前のところで、ずっとナイスショットって言われてたからやめさされた」

 

ナイスショットでもないのに、褒められて甘やかされてたから、

ご父兄が私のところに

しかもわざわざ遠いところにかわってまでやってきた、というのが彼の分析です

 

わざわざ遠いところって、

遠くて、悪かったなー

それが私の感想

 

まさか、ナイスって言葉が、それほど子どもの子どもを動かすとは

そいじゃ、こうしよう

 

ナイスって言葉、

タイミングをもっと厳選して

盆と正月ぐらいにしか言わんようにしてやろうか

 

そしたら、

 

嫌気を挿して、子どたちは半減するだろうな

でも、私は

 

それでいいのだ

(バカボンパパ)

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス