ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記分かったぞー! 大進歩や
リッチな店長日記
分かったぞー! 大進歩や
2017年11月14日

おはようございます

雨降ってますけど

油断やおまへん

昨日、ひとつ賢なりました

そこに向かって走ってはないですけど、歩いてます

夕方、他社さんの宣伝の動画を見ておりました

偉いセンセが話してます

アベレージゴルファーにはアベレージゴルファーのウェッジ

決して「ボンダイウェッヂ」が上級者だけのクラブではありませんが

ここんところバンカーショットが特別下手なプレイヤーを目の当たりにしておりました

これがまた下手で

いや、教える方の問題なのですが

 

皆さんの特徴は、

ボールの手前をダフりすぎて、砂でバウンドしてトップになる

みんなおんなじ

 

だったら、砂の中に入ったクラブがボールの真下に到達するようなウェッジにしてやればいいんだ

ただヒール側のバンスを削ってやるだけではない

 

アベレージゴルファー向けのサンドウェッジ?

いえ、

ヘタクソ用のサンドウェッジ

 

真面目に考えてます

中途半端に、アベレージプレイヤーなんてやっちゃうと

適当に失敗しそうですから

 

思い切って

ヘタクソ用です

 

子ども用ではないんだな

子どもは、これからいろんなことを取得しないといけない

ちょっとぐらい難しくとも、やらないといけないんです

 

その点大人は条件が違う

クラブの助けを借りないと一歩も前に進めない

そんな方、助けてあげようやないですか

 

昨日はね

練習場のバンカーで、ボールの20cm以上手前をダフって、ボールが出るかどうか

やってみたんです

 

ちょっと分かったぞ!

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス