ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記一歩前進
リッチな店長日記
一歩前進
2017年10月30日

おはようございますー

目薬入れたら、おもろいもんが見えましたわ

ソケットの理由がまた一つ分かりました

それは夜の話

また紹介しましょうね

 

 

昨日は台風

またもや練習場が閉まるかどうかというところ

子どもたちと薄暮ゴルフに出かけたのです

台風の中

こういう天気は儲けもん

お客さんが少ない

だから練習し放題

でも、フロントで貰った番号札は6番だったか7番だったか?

 

あれっ、5,6人既に来てるの?

ゴルフ好きの人がいるのね

 

レインウエアを着て、子どもたちはミスショットの連発

ヘタクソを思いきり露呈して

 

どやっ!

これがおまえらの実力よ

 

もっと練習せんとあかんやろ

 

その後、私は練習場に

子どもたちは冷えた体を温めにスーパー銭湯に

 

こんな時こそ練習場がクローズになったらエエのになーって

ちょっと思いました

 

 

力を込めてね

先週やったことがあります

娘のドライバーを作りました

 

ヘッドはアルファのV5

シャフトは倉庫の中から引っ張り出してきたもの

娘のスイングは、タメが大きめなので

先調子のシャフトはどうも合いにくい

すべてを手元調子、もしくは中調子に替えて行かないと

 

考えた挙句のリシャフト方法

ちょっくらやってみました

それを私が借りて行って昨日コースで打ってみたのです

なるほどね

曲がんないわ

 

シャフト屋さんがあまり勧めないリシャフト方法

でもプロは、やってるようです

ここまで言ったらもうお分かりかな?

 

ドライバーショットの球が散る方

それほど高価なシャフトでなくても、うまくいくかもしれませんよ

私が娘のドライバーに使ったシャフトはね

エティモ

違う販売会社から何か変わったシャフトが最近出ているようですが

私は昔の方が好き

アクティブダンパー

軽めのプロという赤マークのシャフトです

60g台のシャフト

私にはもう少し重量感のあるツアーという青マークの方が合いますね

 

それが、ちょっとしたことで全然違うしなり方になります

結構均一感がなく、装着する方向を間違えればヘッドがグルングルン回ってしまうのですが

上手く装着すれば直線的に動きます

 

スパインだけの話ではなくってね

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス