ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記コントロールは悪いけど、ドローが打てた
リッチな店長日記
コントロールは悪いけど、ドローが打てた
2017年10月02日

こないだのラウンド、3番ウッドでドローボールが打てなかったんですが

昨日、子どもたちとの早朝ゴルフで

左に曲がってきました

ただ、曲がり幅は特定できません

 

それを練習もしないでどうまとめるか?

 

そこなんですよ

 

練習しろ!って?

それだったら誰でも出来るじゃない

そしたら自分の打ち方で固めてしまうでしょ

そうではなく、誰でも出来るような方法を考えるのです

ここから先はね

 

ただゴルフが上手でしょってだけで他人にゴルフを教えたらダメですからね

出来たら、

練習もしないでゴルフを教えられること

クラブを握らないでも教えられること

遠くに離れていてもゴルフを教えられること

目で確認しなくてもゴルフを教えられること

スイングする音だけを聞いてゴルフを教えられること

 

私の掲げる目標です

 

 

エアロテック

スティールファイバーシャフト

アイアンシャフトで有名ですが、それほど高価でもない

このシャフトに目をつけて、ウッド用シャフトをハイブリッドに装着してみました

トリミングマニュアルよりも多めに先端をカットして、装着してみました

パラレルチップセクションは、確認した上で

 

いい感じです

トルクが少ない

だから、球が引っ掛からない

これ、使えます

娘のハイブリッドにも入れてみました

アイアン型ハイブリッドですが、ウッド用のシャフト

先端は9mm径です

だから使い勝手が良いです

 

プレースメントを考えるクラブにはちょうどいいかな

アイアンをどうしようとは、今のところ考えておりません

アイアンはスチールです

とにかくセットの真ん中辺のシャフトを安定感のあるものに変えてみたんです

 

これで、スコアもアップする要因が増えたでしょう

 

 

さっそく、新しく入荷したボール

キャスコ ツアーX

ご注文を頂戴しました

 

昔はジャンボ尾崎も使用したツアーXのボールです

知ってました?

キャスコと契約があったの

 

それ以降ビッグネームとの契約はないんですけどね

手袋は世界クオリティー

ベン・クレンショー

ビリー・キャスパー

 

帝王もそうだったっけ?

契約ではなく、使用していたという話がありますが

 

 

しかし、

しょぼいポイント

それではアカンでー

と、私がダメ出しをやっているところです

 

何考えとんねん!

 

新商品の手袋

真っ黒のパッケージ

 

とあるメーカーの商品に対抗するために

真っ黒のパッケージ

 

分からんでもない

闘ってるつもりでしょう

 

でもね

相手メーカーさんは左手用の白しか販売していない

キャスコは、白と黒

パッケージには、サイズの表記のみ

後ろの小窓が開いていてそこから見えるでしょ

これだけ高価な商品は必ずお客様は手に取って見られる

そういう論理

 

お客さんにそこまでハードルを上げるんか?

 

せめて黒いパッケージに白いステッカーでもつけて色目を表示しておかないと

何でこうも石頭になってしもたんや

 

最近流行りのコンサルなんか入れてビジネスをやってるんじゃないだろうねー

いい人は良いんだろうけど

無責任な人もいるからねー

 

ちょっと目線を変えないと

自分でハードルを独自に上げる分には構いませんが

便乗してハードルを上げると、失敗したときにより大きな痛手を受けるのは、ポリシーなくやった便乗組

ちょっと違うと思うなー

 

自分で考えて失敗しないと、そこで学ぶことはホントに少ない

失敗は決して悪いことではない

だけど、ただの真似だけはしないように

 

 

 

ここで一つ感謝しておきます

このサイトは絶対に見ていない方々です

ゴルフ以外のことで、私に相談してくれる方がおられます

いや、ありがとう

私にそんな力があるでしょうか?

ご要望にお応えすべく、一生懸命やりましょう

 

ま、ひとつ私が他人よりも出来ること

それは、人に頭を下げてお願いすることです

意外でしょ

商売や仕事は別だけどね

生活の上では、やっぱり人に頭を下げないと

ここから先に進まれへんやん

 

それが嫌なら嫌でいいやん

それほど裕福でなかったら、生きるすべはしっかり考えないと

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス