ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記「かかとの位置について」 ちょっと考えてみようかな
リッチな店長日記
「かかとの位置について」 ちょっと考えてみようかな
2017年09月07日

おはようございます

私、痩せました!

 

本屋さんで痩せました

あの楽し気な

本の付録

カバンがついてたり

メガネがついてたり

もちろんプラモデルがついてたり

よくあるでしょ

私、実は中敷きが欲しかったんですけどね

どうやら売り切れていて

結局サンダルにしたの

「ジョーリ」ですわ

準語でいうと草履

 

信じることもなかったけど、

仕事で靴を脱いだり履いたりするでしょ

ちょうどいいので、そのサンダルを買ったの

 

そしたら、履いてるだけで痩せたの

ベルトが緩くなっていくので分かったの

 

私思ったの

かかとの位置

ヒールカップでかかとの位置を修正するよりも

丸いボールのようなものの上にかかとをまっすぐに乗せる習慣づけをすれば、

O脚も直るし

姿勢も良くなる

かかとが窪んだのではなく、膨らんだインソールでも探してみるか

そこに乗せていく感じだよね

 

足をそこ置いていくイメージ、って分かりますか?

これは長距離走のイメージです

 

ゴルフも置いていくんだよね

スタンスもそう

グリップもそう

ショットもそう

 

あんまり難しいこと言うと分からないか?

でも、アドレスをとる手順を見れば分かりますよね

 

初心者のアドレスをとるルーティーンは

両足を揃えて球に向かう

左足

右足と開いていく

それが手順でしょ

 

それがないのはちょっと辛いねー

 

70台かイーブンパーで回れるようになってからでいいよ

右足から入るルーティーンは

 

それから、

アドレスに入ろうとする途中でグリップを握り直す動作は、

スクラッチプレーヤーになるまで必要ないですからね

そんなリラックスよりも、正しくアドレスをとった方が効果は高いからです

窮屈でも、毎回同じアドレスが出来ること

先ずはそれに慣れないとね

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス