ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記9月2日って、そんな日だったの
リッチな店長日記
9月2日って、そんな日だったの
2017年09月06日

おはようございます

 

9月2日って、何の日だか分かりますか?

ご存知の方もおられるでしょう

私は知りませんでした

 

連合国の戦勝記念日です

なぜ8月15日ではないのか

そこには手続きにかかる時間があったようです

日本が降伏文書に調印した日が9月2日です

その日を、VJデーと呼んでいます

私は海外に3年もいましたが、その話は

気を使って私の前では語らなかったのか

それとも私が聞き流しただけなのか

 

VJデー

ヴィクトリーオブジャパンの略だそうです

いまだにそんなこと言われてんのか

つまらんのー

その昔日本でも、

中国に勝った

ロシアに勝った

と、記念日を設けていたようですが

 

どうなのかなー?

いっそのこと日本の懐の広さを見せつけてやりますか?

 

9月2日にスポーツの祭典を設けて、戦勝国と闘うというような

構わないさ、その日にまた負けたって

お祝いの主旨を少しずつ変えていこうじゃないか

 

 

ちょっと時間を取って

今日は、エボ4でも打ってみようかな

昨日、フジクラから試打用シャフトが届いたので

早速、試打ドライバーを作ってみました

6のSです

娘が打ってみたのですが、D-2だと重いと言うので

ウェイトを軽くしたのですが、

いったいどうなんでしょうねー

直線的なドライバーが打ちやすいってことでしょうか

私は少したまった方が打ちやすいんですが

 

 

奇跡のレッスン

NHKの番組で、昔の動画を見たりします

こないだはバスケットを観ました

レンガを両手に持って体育館でディフェンスのトレーニングをしていました

床に落としたらえらいことになるのですが

 

上腕筋が足らん

 

私も同じ考えです

日本人は上腕筋を鍛えません

鍛えたところで上腕二頭筋です

力こぶになるところ

しかし大事なのはその反対側

上腕三頭筋です

 

子どもにはそこだけの筋肉を鍛えさせるわけにはいきません

どこかの筋肉と同時に鍛えた方が安全です

負荷のかかり方が違いますからね

筋肉への意識が飛んでしまうと怪我になってもいけないでしょう

 

説明には動画が要りますよね

明るい時にでも撮ってみましょうか

 

大事なことは、その筋肉に100%効かせない

若干逃げてる感じが大切なのです

 

決して無理をさせないでね

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス