ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記娘が2位タイ 生徒さんが小学生の部で3位 ありがとうございます
リッチな店長日記
娘が2位タイ 生徒さんが小学生の部で3位 ありがとうございます
2017年07月28日

おはようございます~

すみませーん

昨日は、娘と生徒(さん)を一人試合会場に連れて行っておりました

仕事は大急ぎでやらせていただきます

 

二人連れて行って、二人表彰

こんな事初めてです

 

ようやく教えの効果が出てきたようです

私の言葉に即効性はありません

最初からわかっています

 

嘘っぽいですか?

 

あのね、

小学生で活躍するにはそういうゴルフを

中学生でもそれなりのゴルフがあるんです

でも、私はそれが大嫌いで

子どもにいろんなことを教えてしまいます

ランニングアプローチ

ピッチエンドラン

ピッチショット

主要3種類のアプローチ

 

しかし、早く結果を出すにはアプローチウェッジでピッチエンドラン

そればかりをさせた方が良いのです

しかも飛距離はある程度で諦めて

短いパットは必ず入れる

そして、フィニッシュでは止まらない

そういうジュニアが早く上位に上がれます

 

分かってはいてもそれはやらせません

とにかくいろんなことをやらせます

子どもは脳みそを使ってなんぼ

 

「カニでも脳みそはあるんやど!」

 

「カニの脳みそと入れ替えたろか!」

 

「そしたら急に横歩きするかもなー」

 

いつもそんな会話です

とにかく脳みそを使え、と

 

 

パターン化しない

子どもに考えさせる

 

私の思惑とアプローチの方法が違っていても、子どもなりの理由があればいいんです

しっかり考えたものであればね

 

試合会場に行ったら

親御さんの自慢話も聞きますし

本人たちは幾分優越感はあるのでしょうけど

ちょっと世間が狭いかな?

 

一度聞く方に回ってみたら?

 

私が情報を集めているの、

まさかと思うでしょ

情報とはいっても、皆さんには多分必要のないレベルのことで

 

それが私の話になっていくんです

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス