ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記さあこれからです
リッチな店長日記
さあこれからです
2016年10月11日

おはようございます

私があれやこれや言うのも

実は皆さんに前に行ってもらうため

我が娘が先に行くことなんて、さらさら考える必要もなく

それを逆に捉える人もたまにおられるようでしょうが、そんなことは気にしない

娘は上手な人のただ傍らにいればいい

それはプロゴルファーである必要はなく

より一生懸命頑張り中の人の方が望ましい

しかし、私が主催するジュニアの大会はそのためではなく

実はかなり昔からある大会なのです

最初の優勝者は、もういくつだ?

30歳近くになってるんじゃないかな?

 

小さな大会だと意外なメリットがあります

賞品がいい

みんなの顔が憶えられる

目がなんとか行き届く

(なんとか、ですけど)

声をかけやすい

子ども同士で話やすい雰囲気

みんなが他の人のスコアを知りやすい

(気軽にいくらか聞いてるでしょ それが上手な子どもたちだけでやるんじゃなしに、みんなでやればどうなる?

いいんだ

下手な子どもにとっては上手な人に尋ねてもらえたことが意識変化に繋がります

もちろんそれに答えることによってですよ)

 

いいですか?

12月26日(水)

競技要項がお手元に届きましたでしょうか?

お待ちしております

 

 

言霊ってね

あんまり良くはないですが、

たまには子どもたちのことを「クソガキ」って捉えることが

私をニュートラルに戻してくれるのです

「お子様」って絶えず考えてしまうと、保護者の顔色を伺いながらの行為が増えて

そら良くなかったんです

適当に、「あいつら」って考えないと偏るんだよね

何のためにやってるんだか分からなくなるんです

お客様って捉えるには、間違いなく「お子様」なんですけどね

それじゃいったい誰のために何をやっているのか目的が変わってきます

 

 

 

昨日は中学生の大会がありました

娘が出場していました

そこであった事柄を

 

ようけ叩いて帰ってきました

ま、最近はそんなもんです

成長痛から1年が過ぎました

走れないのです

走って作ったようなもんですから

走れなくなると、それはしょうがないです

我慢の1年間でした

先週あたりから2度短い距離をジョギングしました

痛みはないようです

 

それでも走らせるのか、それとも休ませるのか

 

考えた末、休ませる方をとりました

他人には聞いてみるものの、同じような体型ではない

それほど強い選手ではない (失礼!)

だからといって、これで上位に上がれる保障はありません

まったくといってありません

しかし、以前の強かった気持ちの部分が出てくるでしょう

グリーン周りからパーをとってくるとかね

 

だから今は頑張ってもこれがやっと

でも、どんどん言い訳の出来んゴルフになって行ってるでしょ

 

 

娘の小さいときは、倉庫にあるようなクラブ

あるいは、キャディーバッグの付いたジュニアセットを使っておりました

シャフトはそれほど捩れないものでした

何一つ、高価なものを買うことなくゴルフをさせておりました

 

さて、このままで良いのだろうか?

私はゴルフ屋さん

始末だけでは何の進歩も学習もない

いっそ一番良いものを使わせたらどうだろうか?

こう言ってしまうと、余計に言い訳が出来なくなりますね

 

一番良いものって、メーカーがどこってことではありません

アイアンヘッドなら、番手ごとに7gギャップで上がってきているかどうかってこと

それから、ある程度の大きさは保てているかってことです

市販のマッスルバックは妙に小さいんですよね

スイートスポットを意識させないようにヘッドを小さく設計しているつもりでしょうが

それではランニングアプローチが出来ません

7番、8番、9番ってところ、少し大きめのヘッドで、飛距離が伸びなくても良いのです

アプローチをしやすいクラブを選ぶべきです

みんな飛ばすことばかり考えてるでしょ

10ヤードギャップで進むとか

 

7番、8番、9番のヘッドを大きくすると、飛距離のギャップは10ヤード以上になります

つまりショートアイアンが飛ばないってことです

10ヤード以上のギャップ、それほどありがたいものはありません

10ヤード開かない方が無駄なんですから

無駄を省く

クラブのセッティングには大切なことです

 

120ヤードやなしに118ヤード

115ヤードやなしに113ヤード

そういう半端なヤーデージでゴルフをプレー出来ますか?

強いプロはそうやってるんですよ

 

 

ある親御さんと話しておりました

最初はドライバーが真っ直ぐ行ってたけど、レッスンに通って飛ぶようにはなったけど曲がるようになりました、と

ドライバーは何を使ってますかと尋ねますと、市販のメンズ用のRのシャフトが入ってますと

女のお子さんですがね

50g台のRを1インチカットされているそうです

市販のシャフトと修理用パーツは違うことをお話して、どこかでリシャフトされることをおススメしました

スイングから見て、50g台のRで合っていたと思います

飛ばしたいのでしたら、それよりも軽くして40g台のSでも良いでしょうけど

 

プロパーの商品だとか、お父さんの好きなブランドを選ぶというのが多いですからね

それで良いわけは無いですが、もう少し融通が利けばねー

 

レコードやCDでいうと「ジャケ買い」ってやつですよ

あんまり大きな声で言うと、またもや総スカンを食ってしまいますからねー

この辺でやめときますわ 

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス