ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記ボンダイウェッヂ シャークバイト
リッチな店長日記
ボンダイウェッヂ シャークバイト
2016年08月13日

これが「ボンダイウェッヂ シャークバイト」

ヒール側の重量を減らすための手段です

ただ、ヒール側を低くして重心を移動させる方法は取りたくありませんでした

キャビティーにするのも、あまりに球が弱すぎるのも敬遠して

こんな形になりました

 

私が削ったから私のネームも忘れずに

 

ウェッヂはトウを重く、ヒールを軽く

 

フェースがローテーションしない工夫だね

あとはプレーするコースのアンジュレーションや芝生の種類によって削り方は変えていきます

 

 

私、学生のころからジョー・フィリップスのウェッジが好きでした

しかし、自分で作るとなると

意外と真似はしないものです

やはり好きな中にも、もう少しここがってことはありました

それを突き詰めていくと、意外と形は異なるものです

 

子どもさんには少し高価なクラブにはなりますが、

ジュニア価格は設定しております

やはり使っていただくと違った球筋が打てるものです

 

子ども用に少し軽めに設定したヘッドもあるんですよ

女性にも最適です

 

バンスに負けないソール

非力な人にバンスを使えと言っても、それは無理な話で

いくらバンスがバンカーの砂に当たっても、はじき返されてトップしてバンカーから出ない

ほとんどのミスがそれです

だったら砂に入るソールにすれば良い

まさか、スクープソールにしてヘッドが砂に潜っていくようにはしませんが

それなりの工夫があります

 

お盆ですが今日も仕事です

明日はお休みがとれるでしょうか?

明後日はどうでしょう?

 

どちらか一日はお休みにしようかな

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス