ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記人様のクラブばっかり調整しているもんだから
リッチな店長日記
人様のクラブばっかり調整しているもんだから
2016年04月27日

仕事だから、当ったり前なんですけど

我がクラブ、あんまり触りません

ちょっとしんどくなってきました

疲れたときに構えにくいのです

つまりライ角度がちょっとフラットでしんどくなりました

体を低くしたままスイングするのがどうしても

ウェッヂのライ角62度が最近辛いねー

63度にしてみました

いずれ62.5度に戻すかもしれません

 

出来上がったウェッジの削り直し

メッキ直しを行っています

もちろん他社のウェッジもです

 

フェースの輪郭を整えたら、トウの反りの部分を削って合わせます

ソールも気に入らない部分があるでしょうねー

少し削った程度で重量は変わりません

再メッキって重量が余分に重くなりますから

 

シャフトを取って削っても削り易いですが、

シャフトがついたまま削っても、チェックする際の手間が省けるのでいいかもしれません

削り上がった時点でシャフトを外して修理に送ります

 

 

 

生徒さん、お客さん

色んな違ったお仕事で

時々お話をしていただけます

大変私には興味深く

 

いや、だからこそ、私が自分の環境を吐露しているんですよ

それで交流出来たらいいじゃない

 

うちの姉が先日語ってました

自分の孫にうちの母が

私んところに電話をいただいて出てくるのがうちの母です

ゴルフはまったく分からず、頼りないので申し訳ありません

その母が、姉の孫を叱るってこぼすのよ

いや、だから言ったのさ

人それぞれ見る角度が違うんだからって

隣で聞いていた義兄は、そらそうだって

 

みんな同じことやものを見ても、見る角度が違うから感じ方は十人十色

それを教えていただくだけでもありがたいことです

なかなかねー

ちょっとのことだけど教えてもらえないのよ

 

「センセ」なんて人から言われてごらん

誰も、何にも言ってくれなくなるから

あとは最後通告の苦情ぐらいになってしまうから

だから良くしゃべってるよねー

普段は工房で一人で仕事してますから

山に行っても話し

スポーツ観戦していても話し

最近は、家内の実家に張った娘のゴルフネットで打っているときも、近所の農家のおばさんと話し

そうしないとなー

誰とも話せなくなるような気がしてねー

 

だから素性の違う人に私のことを説明する必要があるんです

でも、間違った説明をして話してくれなくなるようなことは避けたいと

自分の仕事をどう表現するかだよね

 

 

もうすぐ試作品のサンドウェッヂが出来上がります

コースでの試打も二度行いました

もう少し削ってから、仕上げに回します

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス