ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記マラソン大会の見学と応援
リッチな店長日記
マラソン大会の見学と応援
2015年12月02日

近くの小学校のマラソン大会によく出かけます

そんなシーズンです

 

楽しいがっこー

そうでなさそうなせんせがいるがっこー

少し垣間見られるのが、少し息苦しいところではあります

 

スクールの生徒の子どもの応援ですが

うまいこと行かんときもあります

ほとんどそうですが

応援もしながら、なんでうまいこと行かへんのか

そいつを探しに行っているのです

 

どんな指導をしてやろうか

暗中模索の状態ですがね

 

課題ばかりが増えていきます

 

 

 

そうなんだよね

言ってはいけないような話もあるんだけど

漫画だったらそれをうまく言葉にしないでも言える

そんな話をしてみましょうか?

 

ドラえもんです

清らかな心

心根が優しい

正義感が強い

それ以外は何のとり得もない

あののび太の未来のお嫁さん候補 しずかちゃん

ひょっとしたらジャイ子がお嫁さんになるかもしれない

しかし、それだけは避けたいのび太

漫画では言えても言葉ではうまく説明できない

ジャイ子の特徴を公に言葉で説明できますか?

ちょっと難しいでしょ

しかし、それを漫画で表現しているのです

 

うまいなーって思います

でも、男の子は小さくてもそれはイヤだって言いますよね

気がついてくれ

イヤなものはイヤでいいんだ

イヤだったら、どうにかしてそうならないようにしていくことも大事なことなんだから

 

イヤであることに鈍感になるだけが成長じゃないしね

 

漫画では言えても、言葉では説明できないことがあります

あまりに自由が故に言葉の弾圧が行われているのも確かです

失言って、そういう考え方があってもいいんじゃない?

その地位だからっていうのは、少しおかしいと思うこともあります

そういう人を選んだ人の責任はどこにいったんでしょうか?

他人を傷つけるのはもちろん良くありませんが、思想にはなるべくベールを被せないようにしましょう

 

そういう自分こそ、まだそれが出来ない点では未熟者です

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス