ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記子どもに訊いてみたらね  プラス
リッチな店長日記
子どもに訊いてみたらね  プラス
2015年06月10日

 

昨日の話で

子どもに、一番大切なものについて訊いてみたの

そしたら、

個別に訊いてみたんだけど

一人目の子ども

こいつは時々、私にクソじじいとぬかしおる

ちょっとお行儀の悪い子どもであるが

この子どもが答えたのは、

「命」

 

その次に大事なものは、という問いに

「家族」

 

そうぬかしおった

いや、まいった

私は、約束通り謝りました

土下座こそしなかったけれど

なぜって不思議がってたけど

 

御見それしました

ただ私は「これからも大事にしてね」って言うのがやっとでした

 

「命」

そうよね

家族の前に命があったか

そうか

あまりに多くの子どもが同じ答えだった

 

わかってるんやん

あとは導き方次第よね

 

 

 

「F&E」の刻印が出来上がってきました

これが当店のアイアンヘッドに入ります

左用のサンプルも、オフセットのサンドウェッヂも、今は仕掛品となっております

順調に行けば、今月末に仕上がります

 

只今、研究事項がひとつあります

柔らかいのにタメが解けてしまうアイアンシャフトです

20ヤードくらい

何故か不思議とショートします

冗談じゃない

確かに向かい風ではあるけれど、20ヤードは大げさすぎるだろう

しかし、事実なんです

それも目を覆いたいような

ダイナミックゴールドではありえなかった飛距離のロス

どうしてなんだろうねー

 

球筋が弱いの

 

パワーヒッターは、DGとかモーダスを使えば良い話ですが、非力な人

あるいは子どもたちにはどうだろうか?

カーボンシャフトがあるから、そこに救いの手を求めることも出来ます

フジクラの複合シャフトも良いと思います

でもスティールシャフトはどうなんだろうか?

中調子、先調子の軽量スティールから、次に使うべきスティールシャフトっていったい何だろうか?

昨日シャフトメーカーの島田ゴルフさんに問い合わせたところ

同じシャフトの硬いものに変更すれば、とのことでありました

一回それでやってみます

まだヘッドスピードがそれほど速くもないのに、Sなんて必要なのかな?

とも思います

しかし、シャフトの種類によってフレックスのチャートなんて一貫性がありませんから、

1フレックス硬くしても、それほど硬くはなっていないこともありえます

 

ひとさまのお子さんなら間違いなくカーボンシャフトを勧めるでしょう

バッグを担ぐときも負担が少なくてすむし、それほど深く考えなくてもシャフトがそれなりに仕事をしてくれますから

ただ、少し高価にはなります

その分飛距離のことを考えれば、メリットは大きいものがあります

インパクトの衝撃減退性もカーボンの方が勝っています

関節などの故障から守ってくれるわけです

 

ちょっと研究の価値はありそうだな

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス