ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記お疲れ様でしたー
リッチな店長日記
お疲れ様でしたー
2015年03月27日

二日も仕事を休むと、ホンマたいへんです

月曜日、小学校の卒業式を途中で退席して、新幹線で千葉県の習志野カントリーに向かい、

火曜日は、娘のゴルフの全国大会がありました

 

そこまでお知らせして、その先を書かないと

 

「こりゃ結果が悪かったな?」

 

そういう推測を生むでしょうが、

 

まさにその通り

さあ

そのお話をしましょうね

 

女子72名の出場枠を獲得

これだけでもすごいもの

良ければ練習ラウンドがなくても、40位くらいにはいけるのかと

そういう私の冷静な推測でありました

(40位くらいというのは、40位台ということです)

 

出来るだけ早く、習志野カントリーに向かうこと

それが私の家族との戦い

卒業式に出来るだけ長くいたいと言う、娘と家内の意見

本当は、卒業式を休んで練習ラウンドをさせたかった

私はその両者を取ることで妥協したわけですが

パットの練習だけでもコースのグリーンでさせてやりたかったので、その作戦を立てました

12時前に姫路から新幹線に乗り、習志野カントリーに着いたのは4時過ぎ

無事、パッティンググリーンに登ることが出来ました

そして翌日は禁止されるアプローチとバンカーの練習もさせていただきました

 

しかし、コースは未知の世界です

そんなに話はうまくはいきません

良い結果が出て欲しいのが半分

悪い結果を受け止める準備をするのが半分

 

そして、

最悪の結果が出たのです

 

 

「もうやめたい」

 

9ホールを終えて、昼食前、私にか細い声で語った言葉がこれ

 

一緒に回る競技者がいけずだったのか、

自分が思うようなゴルフが出来なかったのか

その両方か、どちらかです

 

頑張らない娘ではありません

S&Bちびっ子マラソンで、ビリになっても最後まで一生懸命走ってきました

だから、そんな簡単に発する言葉ではありません

 

どうしたんだろう?

 

「瑞記が帰ってくるのを、父さんは待ってるから」

 

私が娘にかけた言葉はこれ

 

そのすぐ後、10番スタートの前半の16番ホールで「12」か何かを打ったことが判明

その後すぐに17番でパーを取ったようですが

 

辛かったんだろうなー

 

後半のスタートを見送りましたが、どうもドライバーショットが真っ直ぐ行ってない

これじゃたいへんだ

家内とこのままコースで待つより、駅までクラブバスで出かけることを選択しました

あまり重過ぎるのもどうかと思ったのです

少しお茶をして、すぐにコースに戻りました

 

お昼からは、3番ウッドをティーショットに使用したそうです

ホールアウト後の娘の機嫌は悪く

私は、そのまま女子のプレーオフを観にコースに

 

クラブバスに乗るというので、帰ってきたら

 

ありゃ?

 

娘の機嫌は直っていました

 

同伴競技者には何の問題もなかったようで、これも一安心

 

高い出費で、100以上も叩いちゃった

そんなスコアは何年ぶり?

これを良い流れに変えていかないと

 

ほとんどのケース、外食は家内が支払います

今日こそは、私が

 

御徒町で回転すしを家族にご馳走しました

 

帰ってきた翌日から、

娘のやる気が出てます

 

こんなことってあるのですね

そしたら安い出費だったのかもしれません

 

試合の後、栃木の試合に向かった家族

そのままディズニーランドやディズニーシーに向かった家族

色々です

 

私の家族は、そうしてはいられない

帰って仕事

みんなそれぞれ

 

そうなりたいとも思いますが、

今のままで十分とも思います

 

たまにこうして全国大会の試合に連れて行ってもらえばそれでいいかも

経済状態だけは、ちゃんと人様並みにしっかりしておかないとね

 

とりあえず、ここまでにさせていただいて

そろそろ帰って寝ます

 

それでは

 

報告が遅くなってすみません

天橋立のまた覗きをしたら、3位です

つまり、

多くを語らせないでください

 

挽回するべく、頑張っているようです

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス