ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記技術を磨け!
リッチな店長日記
技術を磨け!
2014年12月11日

目薬をポケットの中に入れていたら、いつの間にかどこかに行ってしまう

これはなぜ?

 

目薬、また新しいのを下ろしました

どこにも行かないようなもっと大きな目薬を発明してもらいたいもんです

ヘアートニックサイズの

それで目をジャブジャブ洗ったりして

そんなサイズの目薬があったら、1万円はくだらないだろうな

どちらにせよ、それもなくなってしまいそうだから、

やっぱり今のままでいいや

 

リシャフトのお客様がこられました

他のショップさんで、スパインマークを付けてもらったって

そして、その方向に入れてもらえますかって

どうだろう?

そのマークは、どうやって入れたのだろうか?

私も内心心配

シャフトのスパインを確かめてみました

そしたら、静的スパインと同じ位置にマークしてありました

シャフト自体がしなる方向です

しかし、それはスイング中シャフトが動きやすい、

あるいは、同じ方向にしなり戻りが起こりやすいことを示しているのではないのです

ほとんどのケースでは、ね

 

さて、このマークがいったい何なのか?

興味津々

少しの不安

他でもスパインアキュラシーをやり始めたのか?

心配やないですか

 

シャフトを装着してみました

そのマークは、静的スパインの位置を示したものでした

少しほっとしました

こんなことだけ

自分が少しだけ前に行っていることでは安心できません

 

もっともっと考えないとなー

修理工房としての規模は他に追いつくように

リシャフトの技術は、なんとか追いつかれないように

しなければならないあるもの

そういう奥の手もあります

さて、そろそろそこに手を出す時期が来たのか?

 

 

そろそろ来年のカレンダーが届きます

たぶん来週あたりから発送にかかります

ご注文いただいた商品と一緒にお送り出来たら最高です

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス