ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記今日も壁塗り?
リッチな店長日記
今日も壁塗り?
2014年07月04日

もう一日壁塗りをすると、工房の修理は完了します

午前中に済ませてしまおうかな?

午後からは、クラブの修理の仕事が到着するだろう

儲からないことばかりやっておりますが、これも始末でしょうか?

昨日は壁土とへらを買ってきただけです

左官屋さんを使うことを思えば、Do it yourself も然りですよね

左官屋さん

この辺りではシャカン屋さん

職業は?と尋ねられたら、「シャカンです」って本当に答えるんです

たぶん「さかん」だと聞き取りにくいからだと思うのですが、本当のところはどうでしょうか?

 

ちょっとの間でも私の仕事でもってくれたらと思います

食べ物は置いておりませんが、工房の中にねずみでも入ってきたら大変でしょ

冬は隙間風が吹き込んできましたから

これで冬を暖かく越せるぞ

でも、その前に夏があったよな

 

久々の大きなホームセンターでした

ムサシっていいます

青い作業服の集団が、何かを眺めています

冷風扇でした

ミスト機能がついてました

作業服を着たお客さん

私は後ろから何に興味をもたれているのかいつも興味深く見ています

なるほどー

小物でしたら、ついついつられて一緒に買ってしまったりします

あの青い作業服の集団

くせ者です

いつも集団で行動するため、コミュニケーションが取れている

だから、新しい情報が豊富

意見交換できる人たち

そうじゃない?

 

 

それにしても面白いアイアンができそうです

後からオーダーしたトップラインの丸い鍛造アイアン

つまり、つかまるアイアン

どこまで丸くするかはこれからの課題ですが、

そういったロングアイアン、私も打ってみたい

ほんの少しでいいんです

トップラインに少し丸みがあっただけで、かなりやさしく感じるでしょう

 

昔、パワービルトのクラブは、7番アイアンのトップラインが逆に反っていました

とても打ちにくかったです

まさか、丸いアイアンを私が使うなんてことは想像できませんでしたが

 

丸いトップライン

そこからつながるトウのライン

ここが変だと、本当につまらないものに仕上がってしまいます

そうだねー

職人さん任せじゃなしに、私もデッサン描いてみようかねー

さっと脳裏に浮かぶのは、パワービルトのモメンタム

あんなキャビティーではないですが、面構えはあれが参考になります

しかし、もう少し上級者用にデザインしてみたい

トップラインをミニマムの丸みに

球を真っ直ぐ打ち出す工夫

打ちやすくなっても方向性が出せなければ何にもなりません

 

真っ直ぐ打つ工夫はどうしたらいい?

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス