ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記急にアクセスすが上がったりすると
リッチな店長日記
急にアクセスすが上がったりすると
2014年07月03日

だいたいろくなことがないんです

「おっ、アクセス数が上がったよ」

なんて、ワケもないときにへんなアクセス数の増加は、結末が決まっています

電話がかかってきて、「インターネットでの売り上げを上げてみようとは思いませんか?」

これよ、いつもこれ

インターネット関連の方は閲覧禁止って、書いておくかな?

 

 

子どもたちの夢って、いったいなんだろう?

本来子どもたちから、こちらが訊きもしないのに語りたがる

そういったもんじゃなかったかなー

おとなしい子どもは胸にひっそり秘めていたけれど

今じゃ、大人から子どもが夢を抱くような動機付けをしてやらなければならないのでしょうか?

それもやろうと思えばできると思いますが

そこまでしないといけませんでしょうか?

面倒くさいのではなく、それでは、海外の子どもに負けてしまうではないかと思うのです

グローバルって、皆さんはどういう言葉として受け取られますでしょうか?

私は、海外から物品、文化、資本だけではなく、労働力がそれを抑制する力も程々に洪水のように流入してくる

そういったものと認識しております

合ってるかどうか分かりません

しかし、このままでは負けてしまいます

なんとか海外の子どもに勝てる日本の子どもたちに育てることができないものかと

私はそう思います

 

3年シドニーに行ってて、その間ずーと子どもたちとゴルフをして遊んでましたから

得るものはあまりなかったかもしれませんが、こういうことは時折強く感じるんです

 

政治家になる気は一切ありませんが、教育問題はもうちょっと真面目に取り組んだ方がいいです

もう国内の子どもとの比較はやめにしましょう

海外の子どもの様子があまり見えてこないことが問題なのかもしれません

 

そこには日本人の日本人である優越感ってあるのでしょうか?

 

 

ゴルフの話は、あとで書きましょう

 

ところで、私と一緒に大山に登りませんか?

8月11日(月)、12日(火)です

ただいま、合宿のスケジュールを調整中です

 

 

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス