ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記難民って、あまり聞きたくない言葉ですが
リッチな店長日記
難民って、あまり聞きたくない言葉ですが
2014年06月12日

プロゴルファーには難民がいるらしく

昨年から今年にかけてプロはたいへんなことになっています

名づけられたのは、「ブリヂストン難民」

大手メーカーのブリヂストンがゴルフ業界への活動を縮小し始めました

契約プロもほとんどなくし

トッププロのアン・ソンジュも契約を打ち切られ

昨日観たのはヨネックスのキャディーバッグ

3番手のプロがこの様子

 

念のため確認してみましたが、宮里藍はまだ契約されているようです

二番手の有村智恵は?

どうも契約が残っているようです

これからも引き続き大きくプロの契約が変わるようですね

アン・ソンジュにどこかで一勝してもらいましょうか 

 

 

ウソやない、ホンマの話

世界で最もいい手袋はキャスコです

一度キャスコの高級品を使い出すと、他社のものは使えなくなります

世界のどれだけのトッププロがキャスコの手袋を使ってきたのでしょうか?

 

日本の新鋭プロに手袋の契約を持っていったところ、

「こんなものプロが使えるか!」

と、手袋の入った箱を机の上に投げ出されたのは昔の話

そこからが大躍進

儲かっているかどうかは別だけど、世界に誇れる手袋ができるようになりました

 

そういう私?

別にキャスコの社員じゃありません

そりゃ、私も入りたかったさ

中学のとき、将来の夢は

「ゴルフボール会社の社員」

って書いてたもん

ファーイーストって会社

つまりキャスコの前身

どちらかと言えば、買収された方です

「ファーイーストの杉原輝雄です」が、耳の奥底に残っていたのかもしれません

 

行きたかったあともう一社は、早川ゴム

「Venson」ってボールを作ってました

とにかく得意なことを活かして仕事をしたかったのです

それならば、他の人とも戦えるかなと

興味のないことをさせると、すぐに飽きるのが私の欠点でした

それでは仕事は勤まらないように思ったのです

 

結局選択したのが、ゴルフ販売の方向でした

しかし、本当は製造を希望してたんですけどね

 

なんと、その私が行きたかった会社に友達を送り込んでしまったという

私の不思議な経験

「行け!」と言ったわけではなく、

「どう?」って言ったのですけど

まさかそうなるとは

私を恨んでないだろうねー

 

 

「ここでこっそり内緒の話」

さすがにキャスコというところ

大阪在住の韓国プロ

私の好きな痩身のよく飛ぶ

誰だかクリアできました?

 

ではもうひとつ、最後のヒント

漢字表記から、いつの間にかカタカナ表記に変わっています

漢字で書いてもカタカナで書いても3文字です

 

そのプロが、キャスコの手袋を使っています

内緒にするのは理由があります

推して知るべし

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス