ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記タイガー・ウッズが引退?  プラス
リッチな店長日記
タイガー・ウッズが引退?  プラス
2014年05月21日

別に社会風刺をするわけではありませんが、

あんまりこういう話は好かれませんでしょうな

にっこりと笑ったPC遠隔操作の片山被告

どの新聞写真も、程度の違いはあれ笑顔

愉快犯とされながら、最大の絶頂感を得たのは、

本人が犯人と限定された後、身柄を拘束され、

テレビカメラや、新聞記者やカメラマン、野次馬の人だかりの中を輸送されていくところではなかったでしょうか?

一犯罪者の笑顔とはいえ、どうも気になります

 

いったいどこが到達地点で終着駅なのか?

人が喜ぶ目的地点は、具体的に推測をしてはっきり示したほうがよいのではないか?

それと犯人の思考回路と横並びにして比較するのはまったくもって無礼な話ではあるのですが

 

その目標到達地点が異なれば、話は物別れになるでしょうか

どこまで、あるいはどの方向に、コーチとしてお連れしたらよいのか

 

たとえば、子どもさんがジュニアの大会で優勝したとしましょう

実際その地点で最大の絶頂感があるのでしょうか?

優勝のご褒美で何かを買ってもらったとき?

翌日、学校に行って友達から祝福されたとき?

 

それとも、

次の大きな大会のため、練習はもっときつくなり後で後悔することに?

 

試合の結果が悪くなかったので、両親やコーチに怒られなくて済んだ

嘘や勝手な憶測ではなく、そういう子どもの感じ方ってあります

私がただのおっさんの振りをしてカートの運転をしているときによく聞く話です

(実際、ただのおっさんなんですがね)

 

子どもはそう感じているらしいです

上を目指してゴルフをしているのではなく、下に落ちないようにゴルフをする

ちょっと違うように思うなー

 

しかし、まわりの大人のほとんどが、自分自身は違うと思っているんですよ

家に帰ったら地獄だとか

坊主頭になるって話も以前聞きました

足元から見える遥か下の釜茹で地獄を意識させるゴルフは、もうやめにしませんか?

 

馬の鼻先ににんじんをぶら下げた方がよっぽどましです

 

 

 

タイガー・ウッズ

どうも復帰が困難なようですね

プレースタイルの変わった自分を認めることは、むずかしいのかもしれません

ジャック・二クラスのメジャー優勝回数記録を超えることは、相当険しくなりました

プレースタイルを変えた上で、それに挑戦する姿を私は観たいのですが、

みなさんはいかがですか?

 

 

 

昨日はありがとうございました

たいへん多くの皆さんに、BONDI ウェッヂの画像をご覧いただいた様子

トップページを変更しようと試みましたが、昨日は失敗

また、今度

 

 

本日、24時間セールを行っております。

明日5月22日(木)13時に終了します。

 

本日は、こちらの商品です。

http://wedge.ocnk.net/product/834

 

こちらは、5月22日(木)14時に終了します。

女性の方には、レディス用を

http://wedge.ocnk.net/product/835

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス