ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記今週は緑を着た人をお洒落と呼ぼう
リッチな店長日記
今週は緑を着た人をお洒落と呼ぼう
2014年04月11日

マスターズウィークですね

今週は練習場がお客さんでいっぱいになる週です

マスターズ観てますか?

緑の服や、緑の帽子持ってます?

まさか、緑の靴はどうかねー?

そういうのもあるらしいですけど

緑のクラブも、また

 

まさか、季節はずれには、あまりねー

 

でも今週は、なんでも緑よ

そうよねー

もうすぐ、ブラインドゴルフの大会が九州であります

そこに緑のウェアを着て行こうかな?

ブラインドゴルフのプレイヤーにもそう言って誘ってみようかな?

一応言うだけは言ってみよう

 

お洒落ってなんだろう?

見えなきゃなんでもいいなんて、誰も思ってないと思う

女性の方は、ちゃんとお化粧して来られます

他人の気持ちがもっとわかる人に、私はなりたいなー

 

それでも、

私はガイドで、プレイヤーのMさん

「怒らんといてくださいねー」

って言うんです

私は怒ってないって言うんですが、口調が怒っているのでしょうか?

目が不自由なので、言葉のトーンで相手を読まれますので、そう言われればそうなのかもしれません

「もうアカン、なんて言いませんから」

そう言うんですよ

私の強いポジティブが、どこかでネガティブに変換しているのかもしれません

プロのキャディーをやっているのではない

ブラインドゴルファーのガイドです

まったく業務内容が異なります

出来ないこと

用意していないこと

いっぱいあります

私はこの場合コーチではないですから、その辺は言えないんです

最初にパートナーを組んだときが、準優勝

そのイメージが強すぎるのかな?

しかし、Mさんもそのときよりも上の組にランクアップしている

何とか、上手くやっていかないと

 

その次の兵庫県での試合も、Mさんからガイドの依頼を受けました

私のところから車で1時間のコースです

いいコースで開催されるようです

 

とにかく頑張らないとなー

強い口調にならないように、最低限それだけは気をつけないとなー

 

いつも子どもには、かなり強い口調で言います

いえ、圧迫はしません

だから子どもは私にイヤって言えます

イヤって言えない子どもには、強く言うことはありません

 

強く言われたことがない人に、強く言ったらあかんわね

しかも、相手は私の顔が見えない

 

楽しむだけなのか

それとも、そこに戦いがあるのか?

 

それまでに確かめておこうと思います

 

たとえ楽しむだけでも、策は練ってみたいと思います

 

 

ヤマト運輸の送料がねー

メチャクチャ高くなってしまいました

ちょっと常識の範囲内ではありません

阪神の川藤の契約更改みたいなもんです

あれは下がったんですけどね

 

どうしてもと言われる方、何とかお手伝いできるはずです

一声かけてみてください

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス