ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記サンドウェッヂのヒール側のソール
リッチな店長日記
サンドウェッヂのヒール側のソール
2013年11月27日

サンドウェッヂのソールを削るって、

即、ヒール側を削るもんだなって思っていませんか?

必ずしもそうではありません

ヒール側を丸くしてしまったら、硬くなった土からのショットが出来なくなります

そういうライを「ハードパン」と言います

バンスは少し削ってもいいのですが、ヒール側の角のところで土を削るように打つのが「ハードパン」からの脱出方法

トウを浮かして、ヒールを使って打ちます

当然手元は低く、腰は低くして構えます

クラブヘッドはディグインさせたいので、

潜り込ませるっていうことね

手首のコックを使ってアップライトにね

 

 

実際、こうやって打たれている方はおられるのでしょうか?

払うように打つから、ダフって跳ね返されてトップするわけです

 

参考になりましたでしょうか?

しっかり練習した上でやってみてくださいね

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス