ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記「顔が笑とう!」
リッチな店長日記
「顔が笑とう!」
2013年10月26日

営業職に必要なものといえば、笑顔です

間違いないと思うのですが

これが災いするのでしょうか?

 

とある練習場の隣はパチンコ屋さん

中年の女性の大きな声が聞こえます

「この人、顔が笑とう」

 

それまでに、「すいません、すいません」と掃除婦のおばさんお声が何度も何度も聞こえてきた

とどのつまり、出てきた怒りの言葉がこれ

何があったかわからないが、よっぽど負けたんかなー?

パチンコ屋さんの店先で怒鳴ってたら、そういう風に思われても不思議じゃない

 

 

今日は、練習場で手袋が1枚売れました

私がいたときの話ですが、

赤いパッケージのキャデットというサイズの商品でした

青いパッケージがレギュラーという普通の商品

これは、キャスコの「ザ・サイズ」という手袋です

指の長さが違うことを説明しましたら、納得されました

説明もなくキャデットサイズを購入される方は、かなり通の方ですよね

ザ・サイズもかなりの数量を在庫しておりましたが、だいぶん数量が減ってきました

その都度その都度、21cmから26cmまで仕入れのときに、数量に山を作ります

21cmや26cmよりも、23cmや24cmを多く

26cmよりも21cmを多く

この読み方が、難しいのよね

26cmなんて、そんなに多くの人が使ってないのです

もしも、大きなサイズが売り切れる

あるいは、21cmと26cmが同じ、

22cmと25cmが同じ数量

それでは、お客様全体のご使用のサイズが間違っています

面白いですよ

お客様に何がもっとも合っているのか

それを知ってもらえば、ゴルフ市場はガラッと変わります

 

これをシャフトに当てはめると面白いのですが、

なかなかねー

それほどハードヒッターの方がいないのに、ゴルフショップはお客様をおだててSフレックスやXフレックスをすすめるでしょ

それが、シャフトフレックスの分布を崩してしまいます

いくらビジネスだといってもねー

合うものは何であるか

それが重要なのに

いかに1本うまく販売するかになっていないだろうか?

 

かく云う私も硬いシャフトの在庫が多いのは否定しません

よりお客様に合うシャフトをすすめないといけませんなー

「オーバースペック」というのがその言葉です

方向性を重視して、硬いシャフトを選ぶ方に

「まずは、スイングです」

なんて云うと、間違いなくそっぽを向かれるでしょうなー

 

 

「ザ・サイズ」のキャデットはこちら

http://wedge.ocnk.net/product/763

 

「ザ・サイズ」のレギュラーはこちら

http://wedge.ocnk.net/product/762

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス