ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記やったら半分できるけど、・・・・・・・  偉そうに説教したって
リッチな店長日記
やったら半分できるけど、・・・・・・・  偉そうに説教したって
2013年09月19日

アスリートじゃない人にゴルフを教えるのは、実は難しい

スポーツの経験がない人に、根性を教えるのは難しい

(勉強も根性が必要なんだろうけどねー)

たぶん、勉強は私よりできるのでしょう

ほとんどのみなさまは

しかし、ここ一番頑張る、歯を食いしばって頑張るっていうところ、どうやって教えたらいいのでしょうか?

「それほどマジにやりたくない」って言われたら

でも、競技ってそういうことだし、競技に勝ち残るのってそれほどハードなのよね

楽しそうに勝てるのだったら、まじめにやってる我々がバカみたい

だから絶対負けないって、反面思うのだけど

それでも、その喜びを味わってほしいと思うのよ

途中は辛いだろうけどね

たとえそうだとしても

 

だからそういう言葉を言ったの

試合の途中にね

 

「やったら半分できる」

 

「やらへんかったら120%出来ひん」

 

半分、半分やっていっても

いつまでたっても全部にはならない

それがスポーツ

ビギナーから見たら完璧でも、上級者から見たら穴だらけ

そういうものと違いますか?

 

 

かなり難しいのはねー

もしもオリンピックにゴルフが開催されたら

もしも、じゃなくなってしまったよね

パラリンピックでゴルフが開催されるということ

そしたら、

たいへんなのよ

 

参加の精神がかなり異なってくるはず

今までは参加していることに意義があったところ

よりアスリートの心を求められるわけ

 

必ずや運動経験者が出場権を得るのでは?と

そう思うのです

運動経験がない方は、今までよりハードな練習が必要になってくる

 

きっとそうなるはず

 

勝ち残る

勝ち続ける

そういう言葉が必要になってくると思います

 

 

ところで、 

ハイキングに行きませんか?

高御位山に登ります

9月22日(日)

集合時間 午前9時

場所は、申し込まれたときに説明します

参加費は無料です

詳しいことは、

ゴルフスクール28に掲載しております

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス