ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記自分で来週はメジャーですからって、それは言わんやろ
リッチな店長日記
自分で来週はメジャーですからって、それは言わんやろ
2012年08月09日

予選落ちで泣く姿が定着しました、今年の遼クン

いつからああなっちゃんたんだろう?

 

観ててもぜんぜん楽しくない

攻めろよ

ただそう思うだけ

 

それに、来週はメジャーですからって、インタビューで

そういう言い方は、普通しないだろうって

来週は、全米プロだからって、それで良いのやないのかな?

なんか自分から高い壁を作って、それを言い訳にしてるような気がする

 

彼のゴルフのスイングは、前進しているのかどうなのかはわからない

ただメンタル面は、何とか立て直す必要はあると思う

来週はメジャーって言葉に、なんら変化はないと思う

 

 

ゴルフをしに来ている子どもたち

私ん所のスクールの子どもは、だいたいがビリを経験している

昔からそうだ

私は、それで良いと思っている

それだけたくさん追い越していく人数がいるってことは、ぜったいプラスだと思うから

できるだけ全部抜かすのよ

それぐらいの気持ちで行くこと

そしたら、ビリなんて考えることも、恐れることもないじゃない

あとは、まわりの大人がビリという言葉に耐えられるかどうかってことです

 

私の好きなの

徒然草の

「もろ矢を手挟みて、的に向かいしもの・・・・・・・」

そこじゃなくて

確かこういう文章がなかったか?

「初心なるもの、・・・・・・」

いつまでも、「いずれは、」って言っていて、しり込みして人前に出ないようでは、いつまでたってもその場面に出ない

そういうのあったでしょ

ビリからスタートすべきなのよ

なんでもね

あまりに考えることがセコイと、私は思うんだ

 

吉田兼好の徒然草か

いっぺん買って読んでみようかなー

 

 

江坂ゴルフセンターのパッティンググリーンは、起伏がかなりついています

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス