ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記カラダは、毎日ケアしましょう    私自身、これが難しい
リッチな店長日記
カラダは、毎日ケアしましょう    私自身、これが難しい
2012年04月27日

私が云うても、説得力のない話ですが 

時折見かける体の硬い人

がっしりしておられる体格の良い方

(どちらかといいますと、私はポチャポッチャしていますが)

エエようで、あかんのですわ

体の反応が悪い

次の動作にさっと入れない

 

これには、やっぱりストレッチです

まずはね

体を柔らかくせなあきませんわ

緩めるばっかりでもあかんのですけど

とにかく最初はこれですわ

 

云うてもねー

ポチャポチャよりガッシリがエエと思いますわねー

ふつうそうですわ

それでもね

動かなんだらあきません

まあ、やってみてくださいな

 

 

腰って

ガッシリ固まってないとあかんパーツです

ストレッチって云いながら、おかしなことを云いますでしょ?

腰は硬い方がエエんです

足首とか

硬すぎるのは、そらあきませんけど

足首って、動きすぎたらあかんでしょ

足首は横方向に何度まで曲がって良いけど、それ以上は捻挫になりますって

そんなこと云われたことないですか?

 

間接って交互になってるようです

つまり腰と足首の間の膝は、柔らかい方が良い

簡単に云えばそのようなものです

 

体が硬いと、体幹が右に傾き過ぎなくて良いってことは、云えなくもないですけどね

 

 

①左手を真下より少し前方に伸ばし

②前傾してアドレスの形を作る

③右手を左脇の下を通し、アプローチのストロークをするように動かす

 

やっても何が効くねん

って思う方は、体幹が使えてない

 

右の脇と腰の間隔が狭まり、

それにつられて右腰が動く

右膝は、動きすぎない方が良いです

 

少なくともこれぐらい体幹が動かないと、良いスコアは望めません

イップスって、体側の筋肉が動かなくなって始まるってことが多いですから

問題は、意外と手ばかりじゃないよ

 

 

 

クリックしていただくとランキングが上がります

思い切ってどうぞ

 

人気ブログランキングへ

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス