ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記靴買いに行ったら、靴売ってなかったの
リッチな店長日記
靴買いに行ったら、靴売ってなかったの
2011年11月08日

ここんとこ←の肩の痛みが気になりません 

いったいどういうことでしょうか?

 

週に一度の針治療が良かったのか

走って体の循環が良くなったのか

それとも、

 

こないだからやってる腕立て伏せが良いのか?

 

もしかしてこれかもなー

そんなら早からしとったら良かった

ストレッチばっかり入念にしてましたけど、筋肉の増強もせなあきませんなー

 

ところでなんで腕立て伏せをし出したかと云いますと

呼吸がしんどかったからです

それでは長距離が走れない

手っ取り早く、心肺機能を高めるには

まあ、普通の人ですよ

何か障害のある方は別として

長距離の心肺機能は、手を広げた腕立て伏せで高めることが出来ます

 

これ、ある意味常識

 

初マラソンの方、

まだ間に合いますよ

腕立て伏せ

 

脚は、ねー

もう遅いよ

 

いまさらじゃ無理だから

あと10日ほどでできることは、山歩きかなー?

それと階段上り

膝が傷むまでやっちゃダメですよ

階段はね

使い方よ

 

二段上りで

上の脚に体重を乗せるだけ

それで、少し静止

 

三段って出来たかなー?

 

ちょっとやってくるわ

 

今やったら、三段いけました

 

くれぐれも、上の膝は伸びきらないように注意してください

 

違和感があったら、すぐにやめること

それを忘れないように

 

 

昨日、アウトレットに靴を買いに行ったら売ってなかったの

 

サイズがねー

今履いてるのが、ニューバランス800のサイズ11

つまり29cmですわ

短い距離を走るのに、その靴じゃ大きすぎます

 

短い距離だと

アディダスのアディゼロ、サイズ10でいけるんです

長い距離は、足のアーチが落ちて 足が以上に大きくなりますからねー

1cm以上大きな靴が必要なんです

まあ、今回の神戸マラソン

そんなことを知らない初心者の方が多いでしょうから、苦労されると思います

たぶん大きくしても0.5cmぐらいでしょうから

1cm

場合によっては、1.5cm大きくしても良いかもねー

 

憶えてます?

谷口浩美選手

バルセロナオリンピックであったでしょ

靴が脱げてしまったこと

 

そうよ、

それほど大きな靴を履いているの

でないとね

第二指の長い方は、爪の中で出血が起こります

痛いよー

走っていて

まあ、通常なら棄権するまでにはいかないでしょうけど

それでもねー

いやじゃない

 

だから、10km走る靴と、ハーフや、フルマラソンを走る靴はサイズが違うのよ

わかった?

 

いつもの専門店では、

走り方が悪いとか

ワイズが狭すぎるとか、

云われてましたけど

 

先日の三村さんのお話でわかりました

野球選手のスパイク

まあ、プロ野球の選手ですけど

ジョギングシューズは、もう1cm大きくしろと

そうアドバイスされたそうです

 

私の場合は、1.5cm大きくてもいい

中敷と、紐の締め方を工夫すれば

 

 

クリックしていただくとランキングが上がります

思い切ってどうぞ

 

人気ブログランキングへ

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス