ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記一つ曲がり角、一つ間違えて~  迷い道く~ねく~ね
リッチな店長日記
一つ曲がり角、一つ間違えて~  迷い道く~ねく~ね
2011年09月27日

昨夜は、遅くまでテレビを観ていた

NHK

メル友の話やった

 

高校生の女の子が、クラブ活動をやめ

ダイエットを試みる

子どものときから貯めていた大切なお金をエステに使うが、

ダイエットには失敗

食べて吐くことが日常となる

 

他人からの忠告は、なかなか聞き入ることが出来ず

不信感が募る

 

 

それで思ったのよ

この子もそうかって

 

反省しないの

後悔しないの

他人の批判ばっかりよ

 

後悔

過去の自分に対する、悔やみ

 

後悔の後、反省

 

反省の後、改善方法を考える

 

その後、実行

 

また、何か良からぬ事が起こるまで、あるいは予測されるまで、その状態を継続させていくものですけど

 

後悔せんからなー

最近の人は

子どもだけやないと思うわ

 

もうなんでもリセットやもん

そら精神的な痛みはないけど

同じことを何度も繰り返さなあかんやん

 

かえってアホらしいのよねー

 

 

オレ、彼女に対してこう思うの

 

エステの人に、「ぜったい痩せます」って云われて

やってみて、痩せなかった

 

騙されたって云やそうだけど

それも、営業かも

平生、会話のある親御さんからも、反対はなかったのか?

楽して高校生が痩せる手段を選んで良いものか?

 

結局、その時点での自分の判断が甘かった

それを後悔すべきなのに

店員さんを悪く思っている節は無し

 

厚意で、励ましてくれる他人を悪く思う

 

メル友からの「聞く耳を持て」という言葉で、行動を開始する

たしかに、頑固だったと思う

 

 

みなさん、

 

後悔してますか?

 

そういう負の考え

 

即、

 

 

みたいな、風潮

 

強すぎませんか?

 

 

 

クリックしていただくとランキングが上がります

思い切ってどうぞ

人気ブログランキングへ

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス