ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記ヤフー知恵袋  プラス
リッチな店長日記
ヤフー知恵袋  プラス
2011年05月25日

「Yahoo!知恵袋」時々見てます

なかにおもろい兄ちゃんおりますなー

もうぜったいベストアンサーにならんような回答を返してくる

 

なんたらかんたらしょうもないこと書いて「だめだこりゃ」って書いたら

「アホだお前」って返されてる

 

ほんで時々おもろいこと書いてる

 

石川遼クンについての質問なのに、

ボロボロになったら日本銀行に持っていったらエエって

なんのこっちゃって思ったら

質問した人も洒落た人で、

ベストアンサーをあげて、云うことが

「何の答えかわかりませんが、まあいいか」って

さすが名人の域やね

 

まさか、私の知ってる「赤穂名人」の仕業じゃないだろうねー

 

メッチャクチャおもろいで、このおっさん

いつの間にか兄ちゃんからおっさんになってる

それにしてもおもろいんですわ

なんや難しい正味重量の話で、

ゴルフのカテゴリーに間違って入ってきたようですが、

ほしたら、

ダブルペリアの話ですか、って

最後はベスグロ目指して頑張ってください、って

メチャクチャやがな

 

あまりにおもろすぎる

ぜったい「赤穂名人」やで

 

それでも、時折、的を得た回答

驚くなー

 

 

ところで、ジェームス・スキナーってご存知

私が今読んでる本

本といっても、CD付マガジンみたいなもの

「成功の9ステップ」

読んだら、スカーっとしますよ

 

それにね、

どこに書いてたかなー

どこ探しても見当たらない

夢の中やったんやろか?

 

「もっとも嫌なこと」を考えるの

自分の仕事でね

まあ、それはネガティブな考えですわ

私にとっての嫌なことは、

ゴルフを習いに来てる子どもが、もういやいや球を打ってるの

課外活動に行こうと云っても行かない

コースのラウンドにも行かない

練習が終わったら、黙って片付けもせんと帰って行く

そんな毎日を過ごすこと

 

仕事といっても、生計が成り立つ活動ではない

だから、そんな嫌な思いをしてまでする必要がない

じゃ、嫌な思いをしないで続けていくにはどうするか?

 

親御さんの顔色見ながら、多くのお子さんに来てもらおうとは思わない

それが経済活動なんだろうけど

私は違うの

私が楽しめることをやる

勝手?

そうかもねー

 

私が楽しめること

それはみんなが楽しんでいる姿を見ることよ

出来たら、試合でいい結果も収めてもらいたい

そうなるようにするには、どうするか?

 

ここに鍵がある

そう思うの

 

オレが大将?

そんなことは思ってないよ

いっつもセカンドであろうとしてるの

遠くからじゃ見えないかもね

 

 

 

そうかー

長いの~

 

先ほど、三浦技研にアイアンヘッドを注文したところ

カーボンシャフト用ヘッドは、1カ月待ちとのこと

お客様は待ってられるのか?

微妙なところですなー

 

別件で、PINGの新しいウェッヂの納期も送れております

みんな忙しいのんかなー

 

そうよ

今日は、シャフトを注文せんとあかんのよ

 

フィアースのシャフトの在庫も少なくなってるの

気になってるんやけどなー

 

 

クリックしていただくとランキングが上がります

思い切ってどうぞ

人気ブログランキングへ

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス