ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記AXIV、AXIV−Vの試打会
リッチな店長日記
AXIV、AXIV−Vの試打会
2006年04月04日
今日は、子どものゴルフゲームを運営した後、マミヤOPのシャフトの試打会で、吹田ゴルセンターに出かけました。
重いのから軽いのまで、硬いのから柔らかいのまで色々打ってみました。確かに今までのAXIVと新しいAXIV−Vは違います。ハードヒットせず、絶えずコントロールして打つのならAXIV、時々ハードヒットするのならAXIV−Vが良いように思います。
柔らかいシャフトは、ヘッドスピードを遅くして打ちましたが、40シリーズのAXIVはただ軽いだけで、45シリーズのほうがボールの飛びも良いようです。
柔らかいシャフトは、かなりコックを解いて打てば効果的です。コックをためて打つと球が上がっていきません。もちろん非力な方は、コックがたまりにくいのですが。
さて、ハードヒッター用には、AXIV−VのV−80シリーズが良いようです。V−70だとなにか中途半端な気がしました。
それなら、V−60にしたほうがヘッドが走って面白いかもしれません。
また、AXIVは65シリーズはおすすめですが、75シリーズはカウンターバランスで手元が重すぎてあまり良い感じは得られませんでした。
すべての試打用クラブは、グラファイトトップのヘッドが入っていました。やはりゴツンという感じは、シャフトの感じをつかみにくいので、試打用には向かないのではないでしょうか。それに、硬いシャフトのヘッドもかなりのフックフェースで打ちにくい。もちろんこちらはそれにあわせて打ちますが、・・・。
AXIVとAXIV−Vシャフトにつきましては、なんでもお尋ねください。

Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス