ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記今日は、お勉強よ
リッチな店長日記
今日は、お勉強よ
2010年11月06日

今日は、お勉強

神戸に出かけます

こ・おーでねーしょん ちゅうもんを習ってきます

カタカナで書いたら、コ・オーディネーション でしょうか

発達期の子どもたちのフィジカルな分野です

つまり、これをやったらよく伸びますよっていうものです

だから、行かんでどうする

当然行くべきでしょう

まあ、待っとりんしゃい

もひとつここで伸びるようにしましょう

 

でもね、「今日は走りません」云うとる子ども

あれは、最初の約束で決まってたでしょ

ウチは走りますよって

そんなん許さないようにします

そのおかげで全体の意識の低下が見られます

平気で時間に遅れてくるとか

かなり乱れている

 

 

左腕

なかなか伸びないねー

インパクトで、

フォロースローで、

きれいに見えるフォロースロー

でも、腕が曲がってたらどうしようもない

ゆっくりのスイングでもいいから左腕は伸ばすようにしないと

実際コースに出れば左腕は曲がるんです

でも、伸ばす癖を練習場でやらないとどうなります?

どんどん曲がってきますよね

まあ、何とかフィニッシュは取れるでしょうよ

でも、ゴルフが小さくなっちゃう

練習場では、伸ばす

それも、しっかりと

いえ、全部でなくていいんです

全部は出来ないでしょうから

20個から30個ぐらいは、左腕をしっかり伸ばしてスイングしてみましょうか

 

左肘は傷めやすいので気をつけながらやってみてくださいね

まずは、低くティーアップして始めてみられれば?

 

 

もし面白かったら、ちょっくらクリックしてくださいな 

人気ブログランキングへ

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス