ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記600万で工藤を獲りに行け!
リッチな店長日記
600万で工藤を獲りに行け!
2010年09月28日
今年のプロ野球は、なんや監督が役不足やった

マジック出たけど、残り9試合でマジック8

相手チームの試合はもうあと1試合

減りようないやん


それでも、あと阪神が3試合勝って優勝っていう手もある

うそー?

ホンマや

さっき計算してみた


それには、

残りの1試合中日に負けてもらって

勝率 0.560


阪神が3試合勝って、あと全部引き分ける

そしたら、勝率 0.563で上回る


もしも、中日が勝ったら

勝率 0.567


阪神は、あと5つは勝たなあかん

まあ、珍しいケースやね

それだけ引き分けたら


「談合」なんて云われそうやわ



8月の野球解説者

「阪神のほうが残りゲームが多いんで有利です!」

あほなことを断言してた


違う、

残ってるから不利やんか


かつてのあと1勝で優勝ってとこで、負け続けたことがあったんを忘れたんか

甘すぎる

プレッシャーを考慮してない

特に団体競技の人はとかくそういう思想が多い

みんなガチガチやん



このあいだ野村監督が、またイヤ事云ってたでしょ

今度はイチロー選手の

私は、この人が最もプレッシャーに強いと思ってます

なのにね


「この人のイヤなとこはねー、・・・」って


プレーがフォアザチームじゃないってことを云ってたのよ

一番バッターが一球目から打ちに行くっていうこと


そうかー?


優れた個人の集団で戦うか

チームワークで戦うかってことでしょうけど

チームワークねー




プロは、チームワークで戦ってんのやないでしょう

金のために戦ってるんでしょう

当然喜びもあるでしょうけど


「チームのために、ここでバントしてくれ」って

そんなこと云う監督さんいますか?

たとえ、高校野球でも監督失格やわ


それも云うなら

「ここでバントを成功させたら、ワシから10万出そう」

これでしょう

まずは選手の功績を讃えるってこと

高校野球なら、10万のところがカツ丼一杯になってもおかしないと思う


必然的に大盛りになるやろうけど




とりあえずチームワークって言葉は、高校野球等のアマチュア野球に留めておいて貰いたい


「チームのために打ちましたー!」

なんて、試合終了後のお立ち台で、そんなことを云う選手がいたら、メチャクチャうそ臭い


「ファンのみなさんのために打ちましたー!」

こういうリップサービスは必要やけど


ふと思い出したけど、

「For the Team」なんて言葉をスローガンにしてたチームあったなー

恥ずかしいわ




さて、工藤公康選手が戦力外に

まあ、毎年こういうことになるんでしょうけど

よっぽど、成績を残さないとね




さあ、そこでよ

600万で独立リーグの市民球団が獲りにいくっていうのはどうよ

マックス1000万で




今の工藤選手のチカラ 


私は彼の独立リーグレベルの試合でも、パーフェクトは無理

ノーヒットノーラン、完封試合も無理

6回投げて、さあ2,3点取られるケースが多いのではないかと

1点でおさえられたらまあまあで

もちろん、アドレナリン吹かしていっぱいいっぱいでいったら、もっといけるでしょうよ

でもそれでは1シーズン続かないでしょうし


大事なことは、彼がいると他の選手が間違いなくついてくる

こっちが肝心

野球のレベルアップ

他にも色々と彼から得るものは多いと思いますよ


観客数を増やすんじゃなく、登板させることを条件に、チームを強くするのが目的でオファーを出したなら


たとえ600万でも来てくれるかもよ

ああいう方は、時折我々の読めないわけのわからん行動に出るから


誠意、情熱、ホスピタリティーでぶつかる



ところで、600万の根拠?

12ヶ月で割って、一月50万

実質12ヶ月も試合はないけど、その代わりボーナスもない

それぐらいやったら、会社の仕事をせんえらいさん位の給料でしょ

もっと貰ってるところもあるやろけど


それで、試合の出場、指定した日数の練習の参加、球団行事の参加義務のみ

それ以外は自由

テレビ出演も可能

文筆活動やら

講演も自由にできる


それでどうでしょう?


工藤さん、

関西に来てくれませんか?


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス