ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記偉そうな事を言っても、お子チャマです。
リッチな店長日記
偉そうな事を言っても、お子チャマです。
2006年01月10日
今日は粗大ごみの日で、朝ご飯が遅くなったので、久しぶりに吉野家ではなく、すき家に行きました。JR宝殿駅近くに出来たすき家は、ドライブするーも兼ねているのですが、バイパス乗り口の交差点の角で少し入りにくい所にあります。今風の洋楽がかかっていい雰囲気で、ちょうどシフトの関係かおばちゃん2人がやっていました。
いつものとおり、納豆定食(すき家では、納豆朝食)です。吉野家より20円安く350円です。葱がしっかり新鮮で大きめに切られているので、歯ごたえがよく、葱好きにはたまりません。
吉野家を意識して、20円安くする必要があるのだろうか?あのクオリティーでは、同じ価格でそろそろ勝負しても。なんて自分の首を絞めるようなことも考えながら食べていますと、ホットコーヒーが120円で飲めるというサービスです。
私も注文してしまいました。食後のコーヒーなんて、よっぽどコーヒー付の定食以外は、未だかつてたのんだことがありません。何か大人になったような気分です。結構いい年しているのに。

さて話はかわりまして、Vector DEMO ドライバーの質問を複数いただきましたので、この場でご説明いたします。
DEMO ドライバーについているグラマンシャフトは、Vector の社長のデーヴィッドがおすすめのシャフトです。それほど個性の強いシャフトではありませんので、どなたでもお使いいただけると思います。個性がないからこそ、日本に輸入されていないような状態です。またフレックスは、デーヴィッドが特にR,Sなどという区別ではなく、振動数で分けています。
スイングウェイトが軽いのは、特に軽いヘッドを利用しているわけではなく、通常の198g程度のヘッドを利用しています。市販の出来合いのクラブは、シャフトの中でスイングウェイトの調整をしているのに対し、デーヴィッドが組んだDEMOドライバーは、その作業がなされていないようです。シャフトの中に鉛を入れないことにより、ヘッド固体のベストの重心位置の移動を防いでいます。かつて、フェザーバランスとか、フェザーウェイトのクラブがありましたが、そのような理論の上に立っているものと解釈してください。そのまま打たれたほうが、通常球はまっすぐ飛びやすいでしょうが、どうしても重いスイングウェイトがお好みでしたら、ヘッドの後方に鉛を貼られても良いかと思います。

Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス