ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記無事帰ってきましたー
リッチな店長日記
無事帰ってきましたー
2009年09月21日

とっても収穫の多い一日でした

60kmは、なんとか完走できました

後ほどお話します



夕方、まだ私のゴール寸前

ホントはその時間には、ゴールしておきたかったんですが、


左ポケットの携帯電話が鳴りました

先日お買い上げいただいたお客様からでした

これは、たぶん皆さんにも参考になるだろうと

書いてみます


ディアマナホワイトをお使いだと

でも、もうひとつピリッとこないと

そこで私は、

ディアマナブルーを推薦


現在全米第6位のドラコン選手 ジェフ・ファーレーは云いました

振動数が230台になったってかまわない

スイングウェイトを気にしないで、長くすべきだよって


ジェフが打ってるのを横で見てましたら、たしかにホワイトの弾道は低く抑えられています

でも、少し高めに出て行くブルーのほうが飛んでいました


ついでに、重めのシャフトは勧めていませんでした



どうです?

参考になりました?




では後ほど



写真?

これコンチャン

金曜日の始球式です


ライト側アルプススタンドの観客のみなさんを見てください

誰も、マウンドの方を見てないでしょ?





昨日の私

少しからだの動きが悪いかなと思ってスタート


それもそのはず

いつもよりも重めのシューズ

しっかりと下半身も上半身もスパッツで固めて

未知なる60kmに向かって行ったのです


隣には、71歳の八木さん(女性)が走っておられます

なにかあってはいけないと、八木さんから離れて走ることにしました

イエ、八木さんが遅いのではなく

もしも、巻き添え事故で、けがをさせてはいけないと思い

でも、走るスピードは、私と変わりませんでした

走れるもんですね~


すべてのエイドに立ち寄りました

今回は、タイム度外視

とにかく、完走できる喜びを得ようと


40kmを目前に

少しからだがおかしい

もちろんです

尋常にウルトラマラソンが終わるなんて

最初から考えてはおりません

それなりの覚悟はできていたのですが


脚が動かん


痛い!


それでも歩くことは、自分自身が許さない

もう40kmを過ぎたエイドで、


エイドのボランティアの方々を笑わせている自分がいた


「あれっ?」


「これって、昔の自分自身やん」


私の高校生以降の青春時代

確かこんなやったよな


プロゴルファーの杉原輝雄さんが好きで、

あのポロっと云って、おいしいところをかっさらって行く

あまりしゃべらんけど、きっちりギャラリーを笑わせるところ

あのスタイルを真似して

さほど人から嫌われもせず生きていた


あの当時の私


走っていても、誰かれ構わず話していく

いつかの私のスタイルやん


なんでこれを忘れてたんやろ?


最近の私は、世間の敵ばっかりを見ていたような気がする

それほど多いか?

そしたら自分の努力が足らんてことやのに

そんなことないはずや


あの時の私に、帰れるもんなら、帰って見せる

それなりの苦労も伴うだろうけど


長所をなくしてなんとする



まさか、途中で声をかけた女の子が、ゴールで応援してくれてたなんて

思いもしなかった

その時は、私の方が調子よかったけど、

ぜんぜん、ついていけなくなってしまった


そう云や、あの青春時代、もてたよなー

私自身、気さくに話すタイプなので

話す女の子の数が多い


恋愛の相談にも乗ってたよなー


本人の経験、皆無やのに


あー、それって、もててるとは云わへんのやねー

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス