ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記2020年3月
2020年3月
リッチな店長日記:26
2020年03月07日

おはようございます

グリーン周りのクラブ選び

これが出来る人

あるいは、やろうとしている人

考えるゴルフの第一歩やのに

なかなかそこまで到達しない

ショットのクオリティーだけでゴルフをしていたら、

調子の悪い日は、必ずや結果が悪い

果たしてそれで良いのでしょうか?

調子が悪くても、それなりにプレー出来ること

大事なことなんやけどな

思いませんか?

 

ラウンドが始まった子どもに教えるポイントはここ

上手に打てるかどうかやない

コースに行ったら頭を使うことを教える

それで、質問が返ってきたらしめたもの

そこでもう一つのポイントは、

すぐさま正答を返してやれるかということ

 

家に帰ってから正答を探すだけでは、次の質問が返ってくるまで時間がかかります

でしょ

ベストタイミング

大事なもの

その2

その3か?

 

プロゴルファーのゴルフを観ていても参考にならないことが多い

あれをそのまま真似してたら、日本では上手な子どもが育たないわ

海外の選手は、バラエティー豊富なコースで鍛えられているので

色んなショットを知っている

大きな違いなんやけど

スコアばかり追っかけていてもねー

 

子どもはスコアやない

どれだけ賢く育つか

そういうことやないんかな~

 

 

2020年03月06日

おはようございます

エジソンに会ったら分かりますか?

もう死んでしもうておらへん

宮本留吉さんに会うたら分かりますか?

この方もそうです

ハービーペニックにお会いしたら

どこまで行くねん

 

エジソンは会ったことがない

時代が違うから、ちょっと無理な話

でも、いつも作業服を着てたんだそうな

油まみれだったかどうかは分からないけど

 

ハービーペニックにもお会いしたことがありません

私の生涯で、こんな残念なことはありません

もしもテキサスに行ってれば、お会いすることぐらいは出来ただろうに

息子のティンズレーさんには、お会いしてレッスンを受けました

テキサスに行って

やったら出来ること

やらへんかったらそれでおしまい

それでも何か代わりになることを探すのは、私の性に合いません

 

宮本留吉さんは、

見かけたんです

樟葉のトーナメントで

あんな偉大な師匠に対して、ため口聞いている中堅プロがいました

こいつはアホかいな

大学生だった私はそう思いました

宮本さんが、普通のおじいさんにしか見えんと言ったらそうですけど

でもな

分かるやろ

どれだけ偉大な人かは

それが分からん限り

自分がそこまでには辿り着かない

あるいは、辿り着けない

 

 

私が尊敬する人はどの人も着飾った人はいません

野村克也は別もんだな

ゴージャスなかっこをしとかんと、それなりにしか見てもらわれへん

外車を乗る効果も分かるのよ

以前しょぼい外車に乗ってたこともありますから

それなりに人は寄って来て、商売もそれなりに楽になるのやけど

なんかちょっと違うの

私の目指してる方向と

 

人に馬鹿にされてるところから、毎回評価を上げていくのって、

それはそれで修行よね

 

人はそうは見てくれないけど

その方が前が見える気がするの

でも、人よりも少し前が見える話をしたところで、誰も信用はしてくれない

何も自慢やないのに

注意を喚起したって

本気で聴いてくれない

 

ほんなら

私が妙に派手に着飾って、

大きな宝石のついた指輪でもして

真面目な話でもし出したら

誰か聴いてくれると思う?

 

それもそれで無理やろな

 

 

2020年03月05日

おはようございます

上手になる方法を知った者は、それなりのアドバンテージを持っています

ただなんとなく、は

果たしてどうだろうか?

どこに着目するか

それがいつも球の動きだとすると

意識は自分に全く行ってない

つまり向かっていないことになります

上手に打てたかどうかは、

あくまで結果だけで、自分の体がどう動いているのか

そういう風に毎日練習している人なんているのだろうか?

そんなこと毎日やってたら、精神的に参ってしまうだろうね

でも、本当の練習ってそういうことだけど

練習することによって、ただ自分を鈍感にしていってないだろうか?

ゴルフに鈍感も必要だけど

昨日も練習場でシャローイングの練習をしている人がいました

かなりの長時間

ダウンスイングの普通でない様は真似しているようでしたが、

その先の動きが見えてない

中肉中背のゴルファーでした

 

体がどうしても大柄で、上下の動きが極めて大きいゴルファーには、もしかしたら効果的な部分もあるかもしれません

しかし、それほど背が高いわけでもないのに、何でそんな動きが必要なのか

大概の日本人は、既に背が低いからスイングアークはアップライトになり過ぎてないやん

何でそんなものが必要なん?

今そのスイングがトレンディーなんやなしに

ただ背が高すぎるのでミート率が悪い

その解決方法の一つやん

何でそんなことをやるのかな?

何でそれを教えてやらんと、間違った方法を週刊誌に書いてあるからと言って真似をさせるんかな?

185cmもない

現代ではホントに普通の人

クラブがボールに届かなければ、

少し長めのクラブを使えばいい

クラブが重すぎれば、ヘッドか、シャフトを軽くすればいい

それほど難しい作業でもない

シャフトは硬くする必要はありますが

 

クラブを体に合わせることを提案したら、

それで金儲けをするゴルフコーチなんて言われてしまうことも

そんなリスクはあるでしょうけど

それが間違ったアドバイスだとは思いません

 

難しいところだよね

でも、それが正論だとは思いますけどね

ただ、ゴルフのクラブの販売だけをしている人には言いやすい言葉だわね

 

でも、それが日本のゴルフのディスアドバンテージなのよ

全てに精通すると、それはそれでリスクとなる

まあ、知っとっても黙っとけ、と言うことよ

 

 

2020年03月04日

おはようございます

仙台でパン買うて帰ってきました

冗談です

お葬式に行っておりました

レンタカー借りて

アイドリングストップの軽は、加速がしんどいんですね

広い道路に合流するときに、いつもよりも待たないといけません

でも高速走行は、結構しんどいやろね

 

中古ゴルフ屋さんを見てたんです

同じクラブばっかりたくさんあるんです

もうちょっと誰も手を出さんようなクラブ

そんなクラブが絶対に並んでないんですな

寂しいな

ほとんどクラブ触ってない

もうちょっと構えてみたくなるクラブが欲しいな

意味もなく、

ジャックニクラスのリミテッドエディションや

ベンホーガンのパーソナル

ああいう、もう二束三文になりかけてるようなクラブも

安く仕入れて置いておくべきかな

まだそれなりの値段はついていると思いますけど

もう一度見直した方が良いよ

クラブの在り方

作り方を

 

先日から使っているウォルターヘーゲンのアイアンセット

発見することもあってね

ピッチングウェッジだよ

昔のクラブだから、その下の番手はサンドウェッジしかない

私の50度のウェッヂよりもさらに飛ばない番手だから

不思議だよな

ニュアンスが

9番アイアンの下にピッチングウェッジ

その下のサンドウェッジとの間に1本

普通はそんな感じでしょ

それが、9番アイアンとピッチングウェッジとの間に入るんだもの

そんなピッチングウェッジだから、グリーン周りのアプローチにも

変わった形で入って来る

軽くドカッてやっときゃ、それなりに寄ってくれる

今の52度のウェッジと似てはいるけど

ちょっと違うんです

ヘッドの大きさが、アイアンサイズであること

意外とソールが厚いこと

スイートスポットがウェッジよりも低めになってること

バックフェースの下が厚めだから、球は浮きやすいのね

それにヘッドが小さいから扱いやすいの

抵抗が小さいから

考えるべきだよなー

ここんところ大事だと思います

厚みの薄いフェースやなしに

しっかりと厚い

球の転び方も予測しやすい

 

厚いピッチングウェッヂ

飛ばなくても良いんだ

130ヤードも要らないじゃない

120ヤード以下で勝負したいよね

その下でスコアメイクをする

ヤーデージは人それぞれだけど

 

短い距離を制すること

アイアンセットは、そうやって作って行こうかな

最近のアイアンは無駄に大きい

ミリ単位で少し大きすぎると思います

ほんの1ミリか2ミリ

ヘッドの大きさを変えたら、もっと良いクラブに仕上がると思います

ヘッドで大事なのは、重量

どこを削って、どこを盛るか

どこを盛って、どこを削るかじゃない

その反対

削るのが先

工程的には逆さまだけど

 

 

2020年03月02日

おはようございます

今日は、子どもたちを連れて練習ラウンドに行ってきます

最後の調整ラウンドも兼ねております

新型アイアンの開発です

ちょこっとピッチングウェッジのライ角度だけ直してから行こうか

このままだと右に飛んでしまいます

じゃ、ちょっと急ぎますね

明日は仙台です

友達のお父さんのお葬式です

数珠が無くなってしまったんで、どこかで買わないと

それだけが心配

 

あいつにもブナの木を持って行ってやろうか

 

 

2020年03月01日

おはようございます

昨日も木を切って

さあ、今日も木を切るのでしょうか?

あんまり楽しくはないぞ

 

今日までは普通に日曜日してたら良いけど

明日からは、普通じゃない月曜日が始まります

どうしたら良いんだ?

きっと子どもたちが集まるようなゴルフ場、あるいは練習場はいっぱいになるでしょう

まさか映画館がいっぱいになるとは思いませんが、

自然な解放されたサイドにみんな集まってくるのでしょうね

 

さて、我々はどうするか

昨夜も少し話し合ったのですが

みんなが知恵を出し合って、何かを補填しないといけないでしょうね

何か生きていく上でのコミュニティーみたいなもの

少し出来たら面白いのかも

 

 

ちょっと責任も重い状態で

いつも自覚はあるのですが

また違った子どもたちへの対応が、

これまた要求されてんだろうな

何か高みを目指す子どもの声明が父兄からありました

私に対応は出来ます

あとはその伝え方です

ちょっと厳しくなるのでしょうか?

 

子どもに分かるようにものを言う

 

その究極を目指していきますか

 

他人様を煽てんように

リアルサイズでものを言う

 

子どもはもちろん、大人用にもそれが出来たらエエんやけど

ホンマにやったらトラブルが絶えないだろうか

 

 

久々に高木プロに電話をかけました

今度子どもたちを島根に連れて行こうと思って

ちょっと違った角度から見てもらおうと思ってます

 

私は黙って見ておこうか

 

 

新しいアイアンの開発

先日アイアンを持って行きました

あのウォルターヘーゲン

小さい頭のアイアンです

一つ目のホール、既につかまりやすいことが分かりました

ヘッドが小さいからです

だから無理しなくて済みます

どちらかというと、あまり右に曲がる球は嫌いなんです

そんなゴルフですけどね

 

ピッチングウェッジは右に行きやすい

シャフトが柔らかいからか、ロングアイアンはメチャクチャ

力強く打ったらダメだよね

でも、少しずつ分かったぞ

 

このサイズじゃさすがに小さすぎるけど

もう少し大きくして設計してみよう

 

あともう少し

打ちやすいアイアンが出来るだろう

 

ヘッドの大きなのは、意外と右に曲がるからね

適当なサイズん感は大事なんです

 

 

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス