ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記2018年10月
2018年10月
リッチな店長日記:33
2018年10月12日

おはようございます

ゴルフが上手になる話

思いついてたのに、寝ててネタを忘れてしまいました

何だっけかなー?

いつかきっと思い出すでしょうから

他の話をしましょう

 

なんとか、阪神の監督も交代になるようで

ホッとしている状態です

頂点を目指しているのに、いくら高くジャンプするといっても、一番下まで下りてジャンプする必要はない

プライドすら失いそうです

何か違っていたような気がします

運が悪かっただけじゃない

監督って、それなりの徳じゃないでしょうか

徳を積むっていうでしょ

あの徳です

 

バレーボールの中田監督

落とすだろうと思っていたブラジル戦を落としてしまいました

不安げな顔を、いつも辛気臭く私は見ているのですが

ファンが多いのも知っております

でも、まだ何か大きなものが足りないような

 

自分がオリムピックで金メダルを取ってないのに、なんで金しか要らないって選手にプレッシャーをかけるのか

そこが、まず一点

かつてオリムピックで銅メダルを取った選手達がテレビのインタビューで浮かれていた

CMの間にゲストの中田さんが活を入れた

一瞬で選手たちは静かになったのですが

あれも誤解の一つ

先輩面でやってはいけない行為の一つだったかもしれない

相手を怖がらせてどうする

その流れで、就任後の選手への挨拶もやってしまってないかな、と思うんです

いざやってみると、思うように行かない

元々バレーボールは良い選手が多いんですが

それと、勝ち方は異なります

 

オマエが言うな、って

きっと言われるでしょうな

 

私、昨日の試合は途中からしか観ていません

1,2セットを取って、3セット目を落としたところで負けが決まった

そういう風に私は思います

体の大きな選手を相手にするには、先ず先手必勝

途中で休憩したら負け

一流選手がミスを重ねることなんて、そんなことは10%もないのかな?

私は統計を取ったことはありませんが

だから最初の3セットを死ぬ気で戦って勝てば、勝った

セットカウントが2-1だからあと2セットチャンスあるわ、って思ったら必ず負ける

そんな弱い世界を代表するような選手や、チームはないのよ

 

大坂なおみが勝った時の戦い方もそうだったじゃない

最初の三つを取る

テニスは二つだったかな?

 

有能な監督としてあるまじくは、

そこまでは勝っていたという言い訳

ストレートで勝つしか方法としてはない

よほどの事件がない限り、自分より強い相手は競り負けてはくれない

2セット取って、3セット目は総動員で取りにいって

もしそれが取れなくて、4セット目以降の戦い方がボロボロになり

立て直しがきかずに観客席からブーイングが起ころうとも

そこを受けて立つ

監督ってそんなもんです

勝てる瞬間を見逃さない

 

関ケ原は勝てる瞬間を何度も見逃したから、西軍は負けたんです

勝てる瞬間を見誤ったら死ぬ

指揮官ってそういうもんじゃないでしょうか?

 

待ってて勝てるもんじゃない

練習して強くなったから勝つってもんでもない

それはそのレベルでの話

 

途中でバテようとも、最初からいつもより少しスパートかけていくこと

切れた時は、切れた時

ボロ負けしたらエエんです

そんな戦い方には、今回もってこいなのに

そこに気が付いてない

 

でも、無理をするってこととはちょっと違う

 

例えば、

外国人選手のサーブは、ネットにかけてはミスはするけど

長いミスは少ない

日本人選手はその逆

微かではありますが、その傾向はあるように思います

 

ネットを越えた時点では、まだどうなるか分からない

相手がボールに触ってくれるかも知れない

何か気持ちにそういうところがあるでしょ

ほんの少し気持ちに守りが入るだけで、戦いに淀みが出てしまいます

 

野球では、リリーフピッチャーがいなくなったら負け

それでも、良いリリーフピッチャーから使っていかないといけないのです

たまたま接戦のまま長引いて負けようとも、そんな戦い方をしないといけない

誰がその時のために、良いピンチヒッターを最後まで眠らせておくんよ

 

違うでしょ

勝負は、選手の技術とは全く違うもんですから

それはそれで、もっと他のスポーツからも観て覚えないと

 

 

2018年10月11日

おはようございます

このまま数日でお祭です

そこまで何とか辿り着いて、次への展開につなげたい

複数の道が見えてきて、短絡的に決断するわけにはいかず

ここいらで、ちょっと立ち止まって考えてみようかな、と思うわけです

祭りの勢いでは前進せんようにね

 

そうか

明治人かー

自分で見てきたものしか信用しない

パソコンで得た話をそのまま伝えてしまう現代人とは、ちょっと異なる

お金のかかる人種であることが分かりました

自分自身のことです

 

金儲けには残念ながら向かんなー

そういう人間が生きて行こうと思ったら、やっぱり人以上に努力と勉強かな

 

また今日から頑張ろう、っと

 

 

先日、娘のドライバーを打ってみました

今まで使っている方が飛んで、新たに作ったもう片方がどうも飛んでないような

新しい方は230ヤードしか飛んでいません

先日のラウンドで、私が娘の飛距離を計測しました

どうも力がどこかでロスしております

それが何かなーと思って

やってみたんですが

どうやらシャフトのしなり方のようです

新しいドライバーのシャフトはクロカゲで、私は愛用しておりますが

よく飛びます

しかし、しなり方が合わんのでしょうな

もっと直線的なシャフトの方が良さそうで

今使っているのは、昔のエティモ

メーカーにあるそのモデルのシャフトはすべて買い取りました

「アクティブダンパー」

もうないけどね

よく飛びますよね

 

何かいいシャフト探し続けてみます

 

 

2018年10月10日

井内さんからのメッセージです

何か運命的なものを感じます 

 愛犬のマルちゃん、一生懸命井内さんを後押しして生きていたのでしょうなー

タイミングがあまりにも、具体的過ぎて

 

 

 昨日のマルちゃん

少し持ち直して、これが二回目ぐらいでしょうか

井内さん、マルちゃんと二人暮らしやから、失った後の寂しさを心配するばかりです

 

厚生労働省が卓越した技能者を表彰する名工さんに選ばれます

11月13日の火曜日、神戸の元町で表彰を受けます

それまで元気でいるように、マルちゃんにも声をかけて

目ヤニをティッシュで取ってやって、写した写真がこちら

耳は少し聞こえていますが、目はほとんど見えていません

後ろ足もほとんど動かなくなっている様子です

 

名工さんといえば、

シューフィッターの三村仁司さん

他に有名な人は、

ソムリエの田崎眞也さん

中華料理の陳建一さん

料理学校の服部幸應さん

それに、フランスパン職人のフィリップ・ビゴさん

錚々たる名前が連なる

 

名工受賞を記念するべく来年に向けたモデルのアイアンは、私が口を挟ませていただける

なんと光栄にことだろうか

 

マルちゃん共々、もうひと頑張り

 

「今までありがとうございました」っていうのはね

井内さんの工場の訪問者に対しての言葉です

マルちゃんは皆さんに良くしていただいたようです 

 

 

備忘録

張本智和のフォアハンド

インパクトで顔がどうなっているか

これ、ゴルフでも大事だと思う

やっぱりなー、って思った

 

2018年10月09日

おはようございます

昨日はなんか褒められたんかどうか

 

「センセ、おいしいところをよう知ってますねー」

いうて

言われて悪い気はせん

昨日のお昼ご飯を食べるところを紹介して喜んでもらえたようだから

家族水入らずで美味しいご飯を食べられたら

どんなに和むだろうか

それも高すぎず

誰もが行けるところならもっといい

何で知っとうかいうて、自分で入ったところばかりやけど

子どもの試合の引率に行った空き時間

近くでお昼ご飯をひとり食べるとき

(コンビニのおにぎりも多いんだけどね)

子ども目線で考えるんです

もしも後でもう一回来たら、子どもたちは喜んでくれるだろうか

それでラーメンが二食続いたことはありますが

子どもが喜んだらOK

でも、嫌いなメニューのある子がいて

そんなに簡単にはいかへんのよ

「マクドナルドー」って、多数決の常套句ですからね

 

その蓄積で、おいしいお店は増えていきます

しかし、反面やめていかれるお店もあって

そのやめていかれたお店の味こそが忘れられないのですけどね

 

 

昨日はダンロップのパースリーに行っていたので、紹介したお店はほん近くの

「播磨国 六兵衛」さん

おうどん屋さんです

皆さんご存知でしょうけど

 

私は乗せて行った一人の子どもと、ビゴさんお店に

到着時間は午後5時を回ってしまって

ホットコーヒーが買えず

車中でパンを食べただけ

 

先日亡くなったビゴさんは、お体が悪かったのですかと尋ねてみました

亡くなる前日まで本店で元気にパン作りを教えていらっしゃったようです

最後まで元気でおられたことがなによりも救いでした

私はこれからもビゴさんのお店に通います

 

ホント美味しいよね

お隣は、マクドナルド

何か言いたげな子どもがいる場合もありますが

こういう場合は押し切って

私は子どもに食育を教えます

 

誰か違う大人に任せると、すぐに、ファーストフードのお店に連れて行ってしまいますから

その方が安くつくのは分かりますが

それはねー

いつもそうだといけないの

安くておいしいお店を探すこと

その手間を惜しんでいては、他の事も教育できない

かもしれない

 

それにさー

美味しく食べることって、良いコミュニケーションにならない?

 

 

2018年10月08日

おはようございます

申しましたように、昨日は、町内の公園の草刈でした

祭り前やのに、草ボーボーで見っともなかったのですが、きれいになりました

あるお父さんなんかは、「サッカーボールが真っ直ぐ転がるわ」って言っておられました

そないいうて話しとったらですよ

小学生の子どもが二人、サッカーボールを蹴りながら公園に入ってきたんです

まだ草刈りの最中

4台ほど草刈り機が回っている中

危ないやん

草刈り機にボールが当たってボールが破れるリスクより、

おじさんが驚いて草刈り機の回転刃が自分に当たって怪我をすること

だから、公園の真ん中でボールを蹴り合う二人に言うたのです

しかも、この二人、サッカーはあまり上手やない

「おい!もうちょっと待っとれー」

ほんなら

私を無視して続けるんです

 

またボールがそれて、草刈をするおじさんの方へ

おじさんが古いボールらしき物(小さなボール)

それを草の中から見つけて子どもに投げつける

当たらん程度にやけど

その時の顔が怒っていた

だからもう一回、私が子どもに叫んだ

そしたら、子どもたちがどうしたか

もう数回蹴ってから公園を出て行った

素直に一回で聞けんのよ

小学生がよ

 

なんやねん、こいつら

いつもなら

「こらー!かちまっそー」

「そんなことも分からんのかー!」

いうて言うとったら済むんですけど

ちょっと要領が違いますわな

 

でもね

危ないなー思ても誰も注意せんの

子どもにサッカーをさせてやりたい気持ちは私も同じやけど

安全性という観点からは、そこは避けんといかん

ものの言い方もそうか知らんけど

ふつうに町内の近所のおっさんが言うようにすれば、きっとこうなるんやろなーと思って言ったの

まさか、「草刈り機を回しているおじさんが怪我をするといけないから草刈りが終わってから遊ぼうね」って

その言葉が、すぐに子どもに発せられますか?

きっと違うと思うんだ

もっと多くの回数、子どもに声をかけられる社会

大事やと思うけどなー

 

私みたいなんを言葉足らずって、簡単に片づけてしまうやろけど

はたしてそうやろか?

その先、あるいはその中身を読み取る力

最近の子どもには欠如していると思います

 

今の子どもの育て方が必ずや正しい

だからこそ存在している

そう思われるでしょうけど

ただ、我々がそういう流れにいるだけで

後から出てきたものがけっして正しいって訳じゃない

ゆとり教育は、数年後結果が出てから後悔したんやし

それに、昔が今よりも悪かったっていう判断はあまりにも短絡的で

間違いの宝庫です

 

子どもをビビらんようにせんとなー

しょうもないことで子どもの親が飛んでくるわ、みたいな

そんなことは考えんでもエエはずです

 

 

2018年10月07日

おはようございます

今日は久々に娘のラウンドに付き合います

クラブの調整がうまくいってるかどうか

それと、ゴルフの内容がどうか

そこをチェックするのですが

 

それまでに町の草刈りがあります

祭り前の恒例の行事です

あと半年、役割はしっかりと最後までね

 

 

訳の分からんことが発生しました

昨日のことです

台風の風が後ろから吹いていました

グリーンセンターまで210ヤード

娘の調整中に持出したハイブリッドでは大きすぎる

少し短いけど5番アイアンで打ったの

そしたら、球があらへん

フェアウェーから打ったセカンドショットは、グリーンを大きく飛び越して30ヤード以上飛び過ぎてる

道路に弾んだような傷はついてない

なんでなんかなー

どうしたんやろ?

ボールがね、いつも使ってるようなボールじゃなかった

ブリヂストンのジョーカーってやつ

どこに飛んでるのか、飛距離が全く分からない

なんか飛び過ぎているような

私が使ったらアカンようなボールなんかなー

手頃な価格で、これといって良いボール

そんな都合の良いボール見つからんかなー

 

 

2018年10月06日

娘のハイブリッドを調整してます

今のモデルは長らく使っているので、なかなか新しいモデルには移行が困難で

それで今日、急遽新しいハイブリッドを組立てていたのです

だいたい出来たぞ

たぶんこれで大丈夫だ

 

少し柔らかめのシャフトを無意識に使用していたせいか

体が目標方向に流れてしまっていました

振ればそれなりに伸びのある良い球は出たのですが

ちょっと球が左右に揺れるのよね

 

その曲がりを抑えようとして、手の動きを抑えて体が無駄に動いていたのです

 

体に合うクラブに交換していかないといつもこういう結果が表れます

いつもそうなんです

後手後手なんです

 

午後からコースで私が打ってみて、ウェイトの調整をして

もうこれで大丈夫

 

なかなかめんどくさい仕事でしょ

 

 

 

2018年10月05日

おはようございます

昨日はね、急に電話がかかって来て

試打会に出かけていたのです

本当は今日行くつもりだったのに

営業担当が、昨日しかいないから、って

ま、話し相手に来てくれってとこですか

で、時間がないところ、行ったんです

知ってる担当がいた方が自由が利くでしょ

よーけ打たしてもらいましたがな

ホンマのクラブ

新しいモデルは「TW747」

なぜか念入りにウェッジを多く

明らかにそれと分かる試打でしょ

バレバレかねー?

面白いウェッジを作ってたよ

トウを薄く削ってね

ヘッドが自然に回転するんです

軽いドローをかけやすい

チップインを意識したようなウェッジくんです

でね、

ちょっと疑問を持ったの

私の50度のウェッヂ

あの三角のボンダイウェッヂ

その意図と同じように、ランニングさせて打ってみたの

ヒールを浮かせて

フェースを少し被せる

そしてグリップエンドも少し目標方向に

するとね

トウの肉厚が薄くなってるでしょ

当たりが硬いんですよ

それって、何!

長所?

短所?

 

当たりが硬いので微調整がしやすいのか

それともただ転がりが悪くなっているだけのか

それが分からなくてね

自分でも実験しようと思ってます

 

その他はよく出来たウェッジでした

 

そいでさー

ハイブリッドを打ったの

そしたら

形が前のモデルに先祖返りしてる

ユ・ソヨンがこないだの日本女子オープンで727を使ってたけど、やっぱりノーズって出てない方が良いのかなー?

だとしたら、中古の727のハイブリッドって買いだよな

娘のクラブにもお金がかかるし、ハイブリッドってそれほど執着するものか?

長らくキャスコの斬を使ってるよ

レディース用から始まって、今は男性用に

なかなか手放せないようだね

確かに良く出来たハイブリッドでした

ただ、シャフトの設定に工夫の要る

9mmのホーゼル内径です

 

私には9mm径のシャフトはどうも合わないみたい

9.4㎜径のアイアンシャフトを少し細くして9mm

少ししならせて飛距離を出しやすくしたのか知らないけど

どうも中途半端なんです

私には飛距離はいいから、9.4㎜径が良いかな?

今度9.4㎜径のハイブリッドを試してみます

きっといいと思うんだ

ホンマのハイブリッドは、9.3㎜径だった

ほとんど数字は同じだけどね

 

まあ、勉強ですわ

ゴルフクラブも進化するから、勉強を止めたら、私も止まってしまいますからね

 

 

 

2018年10月04日

おはようございます

福井まで、行ける時間があったら行きたいのですが

ちょっとどうかなー

 

サウンドテーブルテニスの競技があります

どんなんやろ?

卓球のボールの中に鈴が入っていて、それをラケットで押し返すんでしょ

私はやったことも、見たことすらありません

「福井しあわせ元気国体2018」の障碍者スポーツの一つの種目です

私の戦友が三重県から出場します

ブラインドゴルフで私がガイドをして、最初の試合でなんと5位に入ったパートナーです

同い年で、数試合お供したのですが、最近はゴルフではなく、卓球の方に固定してしまったようです

 

出来たら応援に行きたいのですが、スケジュールの空きがありません

福井かー

行って帰ってくる距離ではなさそうやなー

出来たら電車で行ってみたかったけど

でも、確認だけしておこうか

 

 

森澤(もりざわ)さん、頑張れ!

 

 

2018年10月03日

おはようございます

ドライバーのヘッドを重くするもの

買いました!

海外からの動画で紹介してたの

これ面白そう、と思ったので

近くの工具屋さんで買いました

1千円ちょっと

100均でも売ってるんだって

さすがにそれはね

信用できなかったので

 

一つやったら3gほど重くなりました

フェアウェーウッドです

もう一つは娘のクラブ

今日やってみようと思ってます

今度は5gほど重くしたいんです

5g重くすると、0.5インチ短く出来るでしょ

長すぎるドライバーは、無意味だもんね

ドラコンに出るわけでもないし

方向性を犠牲にすることはないでしょ

ドライバーなんて45インチもあれば十分

私はもう少し短い方が振りやすいです

 

まだ、修理を試している段階だからね

これ打ってみて大丈夫だったら、この方法を使ってみます

 

 

お行儀ってどないしたら教えられるんよ

ゴルフって、お金払ったら大概どこでもさせてもらえますが

JGAのプログラムに沿って無料でさせてもらえるケースがあるでしょ

それも一流のコースで

そこに連れて行くには気をつかうのね

なかなか行儀がねー

出来ていない

いくらゴルフが出来たところで

行儀の悪いのんは、どうしようもない

 

子どもらしさ

可愛さ

自分らしさ

なんてのを尊重しすぎると、何かを見失いますよね

 

周りを見ること

最近の日本人は、子どもが空気を読むことを批判して、あまりに疎かにしてしまったかな

 

周りを見て勉強する

とっても大事な社会勉強やと思います

 

とは言っても、子どもは自分の権利を少しずつ広げようとしてくる生き物

それを社会でやるのは、ちょっと違うかなと

限度を超せば、やっぱり注意をしてやらないと

知らん顔してただ立ち去る人の方が多いけどね

 

ゴルフはそれに合わせて丸くなる必要なんかない

もっと格式ばったところは残すべきです

ただ私がそう思うだけ

 

 

シングルってさ

今はスコアカードを出せば誰でもなるでしょ

意外と簡単に

少し前までは、ハンディキャップは10で止められてたのよね

人物を調査するとか何とか言ってさ

調査するって人が先にシングルになった人

それが大してマナーが良い人でもない

むしろハンディキャップって10か、10より少し上ぐらいの人の方がいい人が多かったよね

シングルってすぐに偉そうにしてた

なんだこれ、って

いつも思ってました

このシングルってのがゴルフの癌だ、って

中にはいい人もいたのです

そういう人はキャディーさんの話を聞いていても分かります

 

なんか違う、この人はって

あるいは、この人に任せておいたら大丈夫って

そんな人にゴルフ場のメンバー行事の運営なんか任せておいたら良いって思いますけど

それは西洋諸国の方式であって

日本はそこまで垢抜けはしないだろうね

まあ、どこかで利権の取り合いが生じるでしょうか

 

倶楽部運営って、シングルプレイヤーがメインである必要はありません

海外ではアベレージプレイヤーも率先して運営に参加するケースがあります

毎週集まりがあったり

みんなのこと

それぞれのレベルで考えられるのが良いですよね

日本でもそうあってもらいたいです

閉鎖的にしたい人は必ずどこでもいるもんですが

それがあまりに多すぎると、倶楽部はいつまで経っても良くはならないでしょうね

 

 

2018年10月02日

おはようございます

昨日も負けたんかー

昔の阪神より弱いなー

あのメンバーで、この結果

なんぼケガ人が多いからって、この体たらくでは

来年の年間シートの販売は、かなり落ち込むやろうなー

もうちょっと商売上手になってくれ

複数年契約した社長のメンツなんてもうどうでもエエぞ

超変革いうて、ファンを監督やコーチに対して攻撃的に変革してしもてどないするんや

敵に対して牙をむかず、配下の選手ばっかり責めとっては

こうなるって結果なんでしょうな

来年はもうちょっと楽しく

もうちょっと明るく

甲子園で観戦したいな

 

監督が楽しく仕事をするかどうかなんて、そんなこと関係ないですからね

現役時代よりも辛いかどうかは、そんなことも言い出しそうだけど

もうちょっと覚悟をもって、縦じまの監督のユニフォームに肩を通してもらいたいものです

きっとそれが分かってなかったんだろうな

「来年は勝負の年です」

なんて言い出しそうですが、

それはファンが許さないだろうね

こんなに感覚ってズレるもんだろうか

 

監督が球場外でファンに逆切れした動画も見ました

あれはもうアカンやん

外様のまんまで過ごしてきたんかな?

真弓も言うたら外様やったし、

野村監督も、星野監督も適度にやってきたのに

アウトサイドの意識が強いんかな?

いつまでもアウェイやな

 

次期監督候補の矢野も中日からやってきた選手やけど、もっと溶け込んでるのに

どうも、不思議な

ファンの気持ち

それが一番よく分かっていたのは、岡田監督やったんやろか

子どもの頃から阪神ファンやったからね

 

ファンの気持ちをうまくつかむ、って

難しいのかなー

ファンになる前に、仕事にしてしまったのかなー

大坂なおみちゃんも、セリーナ・ウィリアムズのファンやったでしょ

ファンであることって大事だと思います

その人の行動をまず見るじゃない

そして、その行動が正しいかどうか判断するじゃない

どんなことをしても私はファンです、なんて人もいるようですが

関西には少ないかな

ファンからは批判が伴います

必ずと言って良いほど

 

批判のない人は、ただ黙って立ち去るだけ

こっちの方が怖いんです

急に振り向きもしなくなってしまう

そうならないようにね

絶えず気をつけないと

 

 

雑談ばかりじゃなしに、ゴルフが上手になる話もせんとあきませんなー

練習場で皆さんアプローチに費やす球数が、半分

あるいは4分の1

そんなもんですか?

ただ目標に向かって打つだけ

ちょっとマシな人でも、球が止まる場所を確認する程度

でしょ?

マットの上からだから、それなりのコンタクトでも目標に寄せやすいのよ

ダイレクトにクラブがボールにコンタクトしたのか

少し手前から滑って入ったのか

ランニングの伴うアプローチはダフっちゃダメ

少しピッチをかけるショットは滑らせて入れてもいい

無理にダイレクトに入れない

わざと滑らせるのが正しい方法だよね

それで、どちらのコンタクトをするか

みーんなそれぞれで

だけど、それは分けて考えないといけないのよね

ちょっと上手な人は、すべてダイレクトにコンタクトしたがる

でも、それも間違い

それじゃチップインできないの

サンドウェッジは、少しダフった方がスピンが少なくて前に転がりやすくなりますし

当然カップに入る確率も上がります

そこんところに気が付かないと

 

微かにダフらせるのと、しっかり直接コンタクトするの

それが打ち分けられないとダメよね

 

 

2018年10月01日

きっと興味がある

人もいる

そんな気がする

 

Kasco AREV レディース ドライバー

ジュニアに使用したら、ちょうどいいんです

初心者だけど、ちょっと上手というか

筋の良さそうな子ども

 

「オイ、調子に乗るなよ!」

聞いてるかもしれないからね

っていうか、もしも読んで調子に乗るといけないから

 

このドライバーを少し前に子どもに渡したの

そしたら、

少し長めで設定したからか、テンプラが出ます

2度フックフェースなんです

こらいかんなー、と思ってね

もしかしたら、だからかなー、と

フェースのアングルを直そうと思っています

ほぼスクエアに

 

どういうことかと言いますと

少しヘッドの回転が大きすぎてるかもしれないんです

だからフェースが閉じて当たっている

実際には、ダウンブローで打ってるわけではないが

フェースの上部に当たってしまってるんだよね

 

もしも、

それが正解なら

その子どもは、この修理で、

方向性と飛距離を得ることになります

 

結果は、来週までには出るでしょう

 

ちょっと真面目な話

この簡単な理屈が分からないと、ちょっと辛い

誰でも分かるとは思いませんが

でも、ただのマッチポンプの原則と思われたら、

私の意味がない

 

2018年10月01日

おはようございます

東北地方は今頃ですか?

他の地方の方々は、もう過ぎて行きましたか?

台風どうでした?

また次のが来てますけど

もう今年は、次で終わりにして欲しいですなー

 

日本女子オープン 観ましたよ

観てしまいましたがな

テレビの前から動けなくて

畑岡奈紗ちゃん、調子が悪かったですね

ドライバーショットがしっかり振れてない

何かスピンを減らそうとしてスイングしているように見えました

だから、他のクラブとは極端に振り方が異なっておりました

しかし、

それでもフェアウェーをキープしてくるんです

 

他のプロは気持ちよくスイングしてラフに入れるんですよ

まあ、それほど気持ちはよくなかったとは思いますが

 

どう見ても絶好調じゃない

でも、解説者の専門家はそのことについて触れない

トップで君臨した女子プロたちです

知っていて言わない

分かっていても言ってはいけない

 

ほら、どこか男子プロと異なっていませんか?

海外の試合に出場している日本の男子トップ選手が不調であることは誰もが知っている

アメリカから帰ってきたその前のトップ選手は、不調でドライバーが時折大きく曲がる

 

今回のトーナメントを観ていて

果たしてそれでエエのん?

なんか間違ってない?

不調って何や

不調やから活躍せんでエエんか

それってただの言い訳やないか

不調をリポートしたらアカンのと違うか

プレーする方も、リポートする方も

プロやったらそれを公開したらアカンのと違うか

 

たぶん、

きっと

あの元賞金女王の解説者たちは、ロープの中からそれを知っていて

不調であっても、次の試合に必ずつなげてくる

あの畑岡奈紗に尊敬の念と

この上ない期待を抱いたのではなかろうか

私はそう思います

なかなか出来ないよ

あんなプロ今までに見たことない

調子が悪いのに、結果を出せるプロ

 

残念ながら、ジュニアの中にはそんな風に頑張る子どもは未だ見ていない

 

 

女子バレー

ファンの方が多いのは存じてます

でも、

も一つ、ひねりが足らんように思うのです

「中田ジャパン」

その名前、止めーよ

あの人には名前で引っ張れる、そんな力はないよ

シンクロで

あのアーティスティックスイミングで

「井村ジャパン」なんて言ったか?

止めようや

そんな呼び方

コートの横で辛気臭い

何であんな顔をするのか

心配が勝ったような顔

憂い

戸惑い

選手しか怒鳴れないような

なんやねん、と思うんです

上の人にも、そしてファンにすら

間違ってたら、間違ってますいうて

言えるような人

自分が嫌われても平気な人

そういう覚悟がまだ出来ているようには、まだ見えないんだよな

 

どうしたもんだろ?

セッターにはまだ教えることがいっぱいあると思う

勝つこと、勝とうとすること

それは選手時代にはやって来ていないかもしれません

それは一生懸命練習することではなく、

言い換えれば、もっとじーっとしていたままで考えることです

まさに机上の策なのですが、

結果の出る机上の策でなければならないのです

 

ちょっと難しいか

畑が違い過ぎるか

私、プロ野球選手OB 以外の方が監督をすること

昔あったようですけど

それって、あり得ることだと思います

覚悟は、そういう人の方が出来ていると思います

 

あの選手を集めて、あの結果じゃ

ふつうなら辞任でしょう

その自覚がない

情けない

プロって言葉を平気で使うな

結果を出した上で言ってくれ

 

 

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス