ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記2018年2月
2018年2月
リッチな店長日記:23
2018年02月05日

おはようございます

関西地区の小学生大会予選がすべて終了しました

いやー、女子は強いけど、男子は弱い

ゴルフの腕前なんでしょうか?

それとも、男子は寒さに弱いんでしょうか?

 

あのスコアは、ちょっとどうしようもない

政府がてこ入れしないといけないぐらい

(そんなことはないか)

レベルがどんどん低くなっていってます

 

「通ったらエエんじゃー!」

 

そんなことを大声で言ったところで全国大会に行ったらきっと分かる

誰でも分かる

 

ここんところ私は子どもたちとパースリーコースを何度も一緒に歩いてます

そんなに難しくはなっていません

冬は凍るのは当たり前

グリーンがそれほど難しいこともありません

 

昨日本戦の練習ラウンドに子どもたちと行ってきましたが、

来ていた子どもたち

????

驚かなかったなー

それを見て、馬鹿にする余裕もなく

これではアカンと

何か早急に手段を講じないと

ゴルフは大変なことになると

最近はそればっかり

 

身近な子どもたちには、しきりにアドバイスを送り続け

ゴルフの雑談もしてやり

別にうちのレッスンに来てくれ、なんて

一切思いもしないのに

どうしたら現状から回復、あるいは最悪の状況から回避できるのかと

ちょっと大変

 

誰か、

同じような活動をどうか

報酬もなく、始めてくれる人はいませんでしょうか?

 

なんぼ私一人が頑張ったところで、やれることはたかが知れてますから

 

下手な子どもをやたらほめない

下手でなくとも、いわれもなくほめない

無責任に、ジュニアゴルファーを増やすだけの施策は考えない

 

今いる子どもたちを、はたしてどうするか

 

問題はそこですよ!

 

 

2018年02月02日

おはようございます

明日、明後日と関西地区のジュニアのゴルフ大会です

ショートコースで予選をするんですけど

普通のコースで100を切れない子どももいくらか通過してしまう微妙な方式です

 

ショートコースも上手くって

長いコースでもスコアメイクが出来る

 

そんな子どもばかりいるわけではないのです

長いコースではしっかりとアプローチショットが出来ても、ショートコースのアプローチはちょっと要領が違いますからね

 

考えてプレーしない子ども

考えさせないでプレーさせる大人

 

ゴルフの技術だけでは無しに、もうちょっと考えれば分かりそうな事

それも教えてやったらどうだろうか?

 

明日は試合だから、大サービスで教えてあげよう

知っていることがほとんどだろうけど、もう一度復習しておこう

 

〇気温が下がればボールの飛距離が落ちる

〇プレー中のグリーンが凍っているときは、手前のエッジ、もしくは手前にハザードがなければその10ヤード手前に落とすことも考えてみる

〇日の当たるグリーンは早く氷が解ける

〇高台のグリーンは凍っていることが多い

〇低いスピンのかかった球は打たないようにする

〇凍ったバンカーではフェースを開かない

〇凍っているときは、グリーンの安全サイドに打つのではなく、奥のハザードまで奥行きが長い方向に打つ

〇凍っているときは、パットを強く打つ必要がある

 

〇ショートパットは、どれだけの強さで打つかでラインは異なる

〇パットは、先ずどれだけの強さで打つかを考える

〇左右の傾斜が同じなら、上りのパットはそれほど曲がらず、下りのパットはそれより大きく曲がる

〇上りのパットは、上っていると分かっているだけでは届かない

〇パットのテークバックは、必ず低く保て

 

〇ショットは、凍ってはいても少し高めに打つ

〇凍っている日は、強く風が吹いてるなんてことはこのエリアではほとんどない

 

〇球が弾むのを恐れるな!

 

全部当たり前のこと

落ち着いて考えたら分かること

 

みーんな知ってる

大人も知っているようにそう振舞う

 

でも、

出来てないやん!

 

自分のプライドを大事にするな!

しすぎるな、というべきか

そうすることによって失うものがあまりにも多すぎる

 

ともかく、みんな

週末は頑張ってね

 

 

2018年02月01日

おはようございます

 

勝つ気のない奴

最初から負けるのを覚悟している奴

ほとんどの人間がそうなんですが

 

おいおい、

それも、なー

 

何で諦めるんや

 

まるで思考回路が「アキレスと亀」

そんな稚拙な論理でアキレスは亀を追い越せない

ましてや追いつきもしない

その論理をどうして亀が主体となって述べられるのか?

亀の位置まで進むことしか考えない

そんな人間であって良いのか?

 

目線を逸らせ!

もっと高みを見ろ!

 

やってる風で、中途半端なことしか出来ていない子どもが多いこと

リードしている奴らは、それ程速いスピードでは進んでいない

 

考え方や

やったら出来る!

 

でもなー

はち切れん奴が多いのも否定出来ない

 

アホになれる奴

アホと言われても平気な奴

最近少なくなりました

お利口さんや、優等生ばかりが増えているかもしれません

 

それには、

大人の対応が鍵となります

 

 

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス