ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記2017年9月
2017年9月
リッチな店長日記:26
2017年09月06日

おはようございます

 

9月2日って、何の日だか分かりますか?

ご存知の方もおられるでしょう

私は知りませんでした

 

連合国の戦勝記念日です

なぜ8月15日ではないのか

そこには手続きにかかる時間があったようです

日本が降伏文書に調印した日が9月2日です

その日を、VJデーと呼んでいます

私は海外に3年もいましたが、その話は

気を使って私の前では語らなかったのか

それとも私が聞き流しただけなのか

 

VJデー

ヴィクトリーオブジャパンの略だそうです

いまだにそんなこと言われてんのか

つまらんのー

その昔日本でも、

中国に勝った

ロシアに勝った

と、記念日を設けていたようですが

 

どうなのかなー?

いっそのこと日本の懐の広さを見せつけてやりますか?

 

9月2日にスポーツの祭典を設けて、戦勝国と闘うというような

構わないさ、その日にまた負けたって

お祝いの主旨を少しずつ変えていこうじゃないか

 

 

ちょっと時間を取って

今日は、エボ4でも打ってみようかな

昨日、フジクラから試打用シャフトが届いたので

早速、試打ドライバーを作ってみました

6のSです

娘が打ってみたのですが、D-2だと重いと言うので

ウェイトを軽くしたのですが、

いったいどうなんでしょうねー

直線的なドライバーが打ちやすいってことでしょうか

私は少したまった方が打ちやすいんですが

 

 

奇跡のレッスン

NHKの番組で、昔の動画を見たりします

こないだはバスケットを観ました

レンガを両手に持って体育館でディフェンスのトレーニングをしていました

床に落としたらえらいことになるのですが

 

上腕筋が足らん

 

私も同じ考えです

日本人は上腕筋を鍛えません

鍛えたところで上腕二頭筋です

力こぶになるところ

しかし大事なのはその反対側

上腕三頭筋です

 

子どもにはそこだけの筋肉を鍛えさせるわけにはいきません

どこかの筋肉と同時に鍛えた方が安全です

負荷のかかり方が違いますからね

筋肉への意識が飛んでしまうと怪我になってもいけないでしょう

 

説明には動画が要りますよね

明るい時にでも撮ってみましょうか

 

大事なことは、その筋肉に100%効かせない

若干逃げてる感じが大切なのです

 

決して無理をさせないでね

 

 

2017年09月05日

おはようございます

こんなことしております

久々にサンドウェッヂを削っております

これ、実はちょっと小ぶりなの

いつものウェッヂよりも一回り小さくしております

いつもならこの程度で、仕上げに回すのですが

今回はそうはいかない

あと20g

いやもっと

30g?

どこまで軽く出来るか

 

「ドリルせんのかーい」

ドリルは厳禁です

短絡的にウェイトを落とすことは出来ますが、それでは重心が高くなってしまいます

ドリルはせんのです!

 

ホーゼル部分はまだ手付かずの状態です

もっと細くなっちゃうよ

 

シャークバイトですか?

子どもにシャークバイトは、

重心は、あまりホーゼルから遠くにしすぎないようにね

 

何せ幼稚園のお子さんですから

 

是非ともこれを持ってアメリカに行っていただきましょう!

 

 

2017年09月04日

おはようございます

二学期だねー

小学校の子どもの声が聞こえます

これで日常に戻ったねー

 

今日は朝からリシャフトだわ

リシャフトったって、ただシャフトを交換するだけじゃないから

いつも気合が入ってから取り掛かってます

お昼までに仕上げないと、

長時間格闘していると、精神的疲労が尋常じゃなくてねー

 

週末は県外から小さなお客様が

小学生のレッスンでした

年間お一人かお二人程度ですが、いらっしゃいます

レッスンだったり

クラブの作製だったり

 

翌日、生徒さんにこのことをお話ししますと

 

「先生って有名人ですか?」

 

って

まさか、ね

 

「ただ一生懸命やっているだけですよ」

 

でもさ、

毎週毎週子どもたちが県外からやって来たら

それもそれで凄いだろうなー

 

レッスンの仕事は予習が出来ないからねー

スイングを見てどうであるか?

その時私が何を教えたいか、ではないこと

自分のスイッチがしっかり入るかどうか

大事なところですよね

 

それから、

子どものレッスンは、大人対象の時よりも多くしゃべっている自分に気が付きます

 

なろうとする自分をイメージすること

子どもだけではなく、私自身もそうです

 

ハービー・ペニックは、少しは近づいてきましたか?

 

いや、

ハービーは、子どもに「アホー」なんて言わないよ

その点、無理だねー

 

 

 

センセのセンセのお父さん

子どもたちを3名、瀬戸大橋カントリークラブに連れて行きます

岡山県の強豪選手が挙って出場する試合です

ちょっと腕試しに出かけてきます

岡山県はレベルが高いですからねー

 

実はこのコース

設計家は、浅見緑蔵さん

私が最もゴルフを習った浅見勝一プロのお父さんであります

 

それで、設計家のことを私はこのように表してみました

 

「センセのセンセのお父さん」

 

間違ってないでしょ?

 

 

2017年09月03日

昨日は、これだけのメンバーで恋ダンスコンテストを行いました

7月予定だったイベントですが、子どもたちのゴルフの試合が立て込んでいたのでこの日になりました

これで私の夏休み

いえ、実際は休みではありません

お仕事連発の日々が終わりました

さて、これからちょっと時間が空きます

その後10月にはお祭りで、もっと暇になったりします

困ったもんでしょ

ちょうどいいのはありっこない

どちら様も同じですね

 

憧れるのは、

「忙しい日々」

 

またちょっと間ゴルフもないし

クラブも振らないでしょう

 

いったい私の趣味って何だ?

ドライブか?

ホントなんだろうねー?

 

それはともかく

さあ、今日も頑張っていこう!

 

 

2017年09月02日

おはようございます

ジュニア用のシャフト

それももっと低年齢の

探しています

出来合いのジュニア用クラブが、200g台なんて

しかも、サンドウェッジが

ありえないんですけど

 

まず、

サンドウェッジのヘッド重量は通常300g程度であるということ

それに、シャフトとグリップの重量もあるし

そんな重量は無理だよ

 

総重量が200g台のサンドウェッジで、どうやって目玉のバンカーショットを打つんだろう?

元々球が飛ばないから目玉にはならないか?

 

子ども用のクラブの素材によくジンクって使われています

ジンクは、亜鉛合金です

ロフトもライも変更出来ません

まさかそれがベストだと?

 

そいじゃもっと軽いヘッドのサンドウェッヂを作ってみようか?

余分に削るってことは、本来ならコストが上がるってことなんだけど

 

ま、なんでもそうです

次に進むってことは、必ずやコストが上がるってこと

 

コストを下げるのはその先にある仕事ですかー

儲けにはならないけど、やらなきゃダメですかね

 

 

 

消音材

私は使ったことがありません

これから使おうとは思いませんが

新しい仕事は予行演習が必要です

 

リスクがあります

ヘッドに熱を加えること

すると、表面の再塗装が必要な場合があります

 

理由があって、ヘッドに穴をあけないといけません

その時に生じる熱も心配です

 

出来ない仕事ではありませんが

見積もった仕事は出来ない場合があります

何が起こるか分からない

私ばかりがリスクを背負うのはちょっと辛いかな?

 

必ずしも安い方の見積もりで出来上がるってことにはならないんです

 

 

2017年09月01日

おはようございます

新学期ですなー

既に始まっているお子さんもおられますかー

それでも、新学期日和で良かったですなー

秋の空ですよ 

真っ青

 

高反発のドライバー

意外と飛ばんもんですなー

実は、火曜日のゴルフ

高反発と適合品と同じデザインのヘッドを作っているメーカー

この場合は、ジオテックゴルフです

その適合品を下ろしてみたんです

そしたら、高反発のヘッドよりも飛ぶんです

なんでなんでしょうねー

飛ぶんだよ

 

ジオテック GT D-617 SLE

つかまり系直進ドライバー「GT D-617 SLE Driver」
「つかまるヘッド」と聞いて、フックボールやヒッカケ球をイメージするゴルファーは多いと思います。 それは、フェースが過度に返ってしまう事が原因のミスショットです。 ヘッドが持つつかまり性能とは、重心的な意味合いでボールを包み込む様にインパクトする事で、 エネルギー伝達効率を向上してボール初速をアップする、前進力を向上させる性能のことです。 重心位置を「つかまり重視」に設計、更にライ角の調整機能を持たせて 「つかまる度合い」の フィッティングを可能にし、初速アップの最大化を実現します。 
歴代のGTシリーズ最高の初速を、今ここに! 

つかまるヘッド設計がボール初速アップ!
適度な低スピンで飛距離アップ!
ロフト・ライ角調整で弾道の最適化!

 

文章は私のコピーじゃないからね

ジオテックさんのコピーです

これなんだよね

でも、高反発はダメなんだよ

私のヘッドスピードのせいでしょうか?

このヘッドならフェースに乗っけて飛ばすことが出来ます

それに方向性が良い

シャフトが私には柔らかいのでチーピンは出ますが

あとはどのフレックスにするかってところです

ジオテックとフジクラがコラボで作った純正シャフトはSXまでしかありません

あと1フレックス

もしくは1.5フレックス程度硬いものがあればちょうどいいのになー

 

このヘッドは、つかまり系って書いてありますが、

それがいいのかなー?

フェースをローテーションしないで、

つまりフェースは下に落ちない

むしろ上に向かって移動していく

すると、スピン量が減る

飛び出し角は高く保ちながら、スピンが少ない

 

ちょうどいいじゃない

 

ただ、少しの工夫があります

このままじゃ飛ばないからね

 

最終ホールのティーショット

どうしてもバーディーが欲しいところで、打ったあのショットは300ヤード近く行っていたと思います

 

セカンドはハイブリッドでグリーンオーバーして、寄せてバーディーだったよ

 

あんなドライバーショットが打てればいいな

 

 

 

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス