ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記2015年4月
2015年4月
リッチな店長日記:30
2015年04月08日

ゴルフスイングで右肘をどう使うかは、ケースバイケースなのよね

右肘の使い方をひとつしか知らないようだと、こりゃ不十分です

巷で多いのは、トップスイングで90度に曲がった右肘をインパクト、もしくはインパクト直後に伸ばす方法です

それはね

正しくもあり、間違いでもあるわけです

今朝観たジム・マクリーンの動画

ちょっと私には不十分だったかな?

その伸ばす方法でした

それじゃ、その瞬間スイングアークが広がって、力が遠心力の方向に流れていってしまうんです

つまり円周の外側に

ってことはですよ

要らぬバックスピンを生み出してしまうんです

グレッグ・ノーマンみたいな力のある人はそれでいいかもしれません

しかし、非力な人が飛距離を伸ばすには難儀します

 

右肘は曲げて目標方向に向けるようにします

 

インパクトゾーンで、一気にボールと腕相撲をするようにして

先ずは、右肘をボールに向け、そのままフォロースローの軌道に乗せますと

自然と右肘は目標方向に向きます

 

そのときのクラブヘッドの移動距離を比較、考察してみましょう

右肘を伸ばすのと大きく異なります

小さな力でも、大きく飛ばせるコツがここにもあります

 

 

今朝はどうしてかアクセス数が多い

でも、ページビューが進んでないから、どうもおかしいのよね

 

観たけど、どうも生に合わなかった

そんな感じでしょうかねー?

 

そんな中お買い上げ、ご利用いただきましてありがとうございます

今現在売れているのは、特価ボールとシャフトです

特にシャフトは、島田ゴルフのスティールシャフトと、スパイン調整されたFSTのシャフトです

手袋はいつもコンスタントに売れております

 

時折送られてくる修理クラブは、リシャフトのため

結果が良かったせいか、リピーターさんが多いのは助かります

 

まぁ、だいたいがこんな状況です

 

怪しいもんじゃございません

 

 

今は、J/Sというブランドの見たことのないボールの箱詰め作業で忙しくしております

コースで使用してみましたが、なかなか良かったですよ

 

私?

そう、今年はそのボールでラウンドしようかな

ラウンドといったって、月に一度か、もう一回あるかどうかという頻度です

探してみてくださいね

キャスコの「J/S」というブランドのボール

 

白いボールを捜している方には、とってもいいボールですから

 

 

関係者各位

4月12日(日)天狗山遠足のスケジュール、アップロードしましたので確認してくださいね

 

 

2015年04月07日

「ボンダイウェッヂ」をスティールシャフトでご注文いただきました

アイアンはグラファイトシャフトのRフレックスをご使用中

ってことは、Rフレックスのなるべく柔らかめのシャフトを選択する必要があるのですが

それをどうしようかと、色々考えました

 

KBSシャフトだと、送られてきたものを使用しないといけません

それが硬めのものが来るのか、柔らかめのものが来るのかわかりません

倉庫の中の島田ゴルフのウェッジシャフトと、FST HiREVシャフト(R)を比較してみました

 

すると

柔らかいのは意外にも「FST HiREV」

 

そうだ!

これにしよう

 

シャフトを装着してみました

さあ、これからライトロフトを調整して、長さをカットして、グリップを入れて出荷になります

 

その前に、

ロゴに墨入れがあります

 

簡単にペイントが剥がれ落ちてしまうでしょ

下手にやるとそうなりますよね

私、やり方を聞いてきました

この方法なら大丈夫でしょう

 

「BONDI WEDGeのロゴのカラーは、ボンダイブルー

完成したら、画像をアップロードしましょう

 

 

 

やっとわかった

SP700とβチタンとの違い

素材の違い

昔は、同じヘッドでSP700とβチタン

素材を変えて製造していたメーカーがありました

どうしてそうするのかよくわかりませんでしたが

なるほど、少しわかりました

当たった感じ、球離れが違います

 

なぜ、私が分かったか

いえ、ここから先は自慢ではありません

ただ、私の左肘が痛かったからです

βチタンよりもSP700の方がインパクトの衝撃が左肘に伝わってきます

 

スピンが少なく真っ直ぐに飛んで行く感じ

この点が長所です

 

クラブの設定で、もう少し衝撃を和らげる手段はあると思います

特にグリップは考えものですね

 

 

 

カラーボール

超特価になっております

 

Kasco KIRA SPIN オレンジ ハードヒッターでなくてもスピンのかかるボール

Kasco KIRA Tour-X イエロー スピンを求めるならこのボール

Kasco Royal Ⅱ ゴールド 純金の入ったボール

Kasco KIRA JET 40 企業的に言えないワケあり商品 かなりお買い得

Kasco KIRA JET 50 現行上級者向けボール

Kasco KIRA スイート 女性用 見た目も楽しめるボール

Kasco KIRA STAR 旧モデル 在庫限りの特別価格販売

 

 

 

一言だけ

みんな嫌うだろうけど

 

あんまりみんな好きじゃないのよねー

カーボンがクラウンに巻かれているヘッド

昔のように「ポコーン」て音がしなくなったのにね

 

修理のときに失敗して、これをヘッドのせいにする

それには、業者は参ったね

 

熱を加えるとダメなんです

上手に抜かないとね

いくら説明してもダメ

 

しかし、コストはかかります

この構造

うまくやると飛距離が伸びるんです

 

ヨネックスのドライバー

コブラのドライバー

等々がそうです

 

キャスコのTAROもそうですが、売れ行きはどうでしょうか?

みなさん、あのシャフトに翻弄されていませんか?

あれはシャフトを交換しないとダメですよ

ダメなシャフトは、販売している私でも遠慮なくダメと言います

私に合わないなんて言い方は、他で合う人がいるのか?

そういう、日本国中を探し回らないといけなくなる義務が生じるようなことは、書きたくありません

 

うまくシャフトと合わせれば、いいコンビネーションがどこかにあるはずです

 

実は、

アルファゴルフのカーボンをクラウンに用いたモデル

これを少量のみ仕入れたいと思います

なぜか?

なぜリスクを犯すのか?

 

いえ、実はこのヘッド

あまり使用者がおらず、価格もコストから想像して割安になっております

つまり経営的には失敗作です

しかし、使えばうまく行くんですって

私もそう思います

フェースはβチタン

クラウンがカーボン

飛ぶコンビネーションじゃないですか

 

ただ、修理が面倒くさい

割れたら困る

音や感触が悪いイメージがする

 

それなんですよ

 

飛ぶ素材であるβチタン

これは、ヴェクターで実証済み

βチタンは良く飛びます

日本にもそういう素材はありますが、いたずらにコストが高くないですか?

まぁ、富裕層にはいいでしょうけど

どうせ、そのまま使えば高反発クラブになってしまうんですから、6-4チタンとて同じこと

それほど衝撃が伝わってこないので、カラダにもやさしい

 

カーボンで上を補強しながら、音と衝撃を抑えてやる

しかも、低重心になるので、スピン量が抑えられる

 

やってはみたが売れないパターン

独特です

 

世の中、人は気まぐれ

カーボンって言った瞬間売れない

 

お店の人にもウケないんだから

どうしようもないじゃない

 

だから、少数の入荷なんです

そんなので理解者を求めようとしてもね

自身の常識から一歩踏み出せない人が、95%以上だもの

もしかしたらそれ以上かねー

 

そうでなけりゃ、日本はもっと楽しくなるよ

 

 

 

2015年04月06日

おはようございます

先ほど、USツアーの「シェル ヒューストンオープン」を観終わったところです

J.B.ホームズが、プレーオフでジョーダン・スピースとジョンソン・ワグナーを退けたのですが、

 

J.B.ホームズのここが凄い!

 

いいですか、メンタルを表す小さな行動

ボールに向かうセットアップの際、

アドレスが決まると、クラブヘッドがボールの後ろでピタッと止まります

なかなかいい光景です

 

これ、みんなが出来てるつもりなんですよね

つ も り

ただの、つもり

出来てないのに出来たつもり

みんなそんなもんです

 

この集中力

出来たらホントに凄い

 

ただ、いつも凄いところは諸刃の剣

戦いは必ずそうです

クラブヘッドが止まらないときがきっとあるはずです

しかし、ほんの一度か二度だけ

 

戦いは、そこにつけこむものです

 

長所こそ弱点になりやすい

 

何のとりえもないオールラウンドプレイヤーが意外と強いのはそのためです

 

どうです?

参考になりましたか?

 

 

 

いいボールあります!

キャスコのJ/Sっていうボールがあります

は、ジャパンの

は、ツアーSの

 

どなた様にもお勧めできる、高品質ボールです

こちらでお確かめください

http://wedge.ocnk.net/product/922

 

 

 

2015年04月05日

 

2015年04月05日

噺の枕として、このネタはまったくそぐわない

しかし、まあ、小自慢としてやってみましょうか

 

先日、ジュニアスクールで私もラウンドしておりましたが、なんとハーフのパット数が、10

最終ホールのパット数だけが2でした

スコアを集計するまで気が付かなかったんです

まぐれといえばまぐれ

ただ一生懸命やってただけなんですが

 

昨日のテレビニュースで、宮里藍のパットの調子が戻って来たと

しかし、映像で見る限りどうも好調のパッティングストロークに見えません

 

続く

 

先を書こうとしてデータを探しておりましたら、

あれあれ、

3日目のラウンドが悪かったようで

 

 

パッティングがどうもまだ復調していないような気がして 

 

パッティングストロークは、色々あって

本当に色々あるのですが、皆さんがやっておられるのは、1種類

多くて2種類でしょうか?

通常のオリジナルストロークと、クロスハンドストローク

 

大げさに言えばダウンブローもアウトサイドインも、すべてその手段の一つになります

手首を使ったストロークもあれば、フォロースローの長短もあります

 

彼女が使用しているパターは長らくフェースバランスのパターになります

つまり、真っ直ぐ上げて真っ直ぐフォロースローを出すストロークが基本になります

上り対策に強くヒットする方法もあって当然ですが

 

そんなことはないと

おっしゃる方もおられるでしょうが、そうじゃありません

ジャック・二クラス

ジョニー・ミラー

アーノルド・パーマー

確か3人だったかな?

もう一人いたのかどうか忘れましたが、

チャリティーのエキジビジョンマッチでジョニー・ミラーのボールが、グリーン上、上りの50ヤードのところに止まりました

サンドウェッジを持とうとしたジョニーに、ジャックは、

ジャック・二クラス設計のコースだったためか

「パターで打て」

パターでは届かない様子のジョニーに

ジャックが見本を示す

なんと50ヤードの上りのパット

カツーンと打ったら入ってしまいました

 

そのときのストローク

もし真っ直ぐに引いて真っ直ぐに出したら、絶対カップに届きません

意固地な人は、それでも肩でストロークすると言って、パターのヘッドを肩まで振り上げてストロークするでしょう

愚の骨頂です

 

話を元に戻しましょう

パターのヘッドがなだらかな振り子の動きで水平に近く動くストローク

テークバックはヘッドが低くて、フォロースローでは高く上がるストローク

グリーン回りの転がしには、若干ダウンブローに打つストロークも必要でしょう

せめて、これだけのストロークは必要と思われますが

 

ビデオでは、それがどっちつかずになっているようです

まだ、自信がないようです

あの青木功さんもダウンブローにと言いながら、ロングパットはヘッドが高く上がるストロークもありましたよね

 

ストロークには、加速減速というのもあります

加速は、上りのロングパットに使います

減速は、下りで距離を合わせたいときに使います

 

加速の説明は不要に思います

減速は、やや大き目のテークバックで、ストロークゾーンでやや減速をしながら、パターヘッドを止めずに継続して目標方向に出していくストロークです

フォロースローの途中で、ヘッドが止まってしまえば失敗です

速いグリーンの競技には必要なストローク方法ですので、みなさんも練習してみてください

しかし、あくまでカップに寄せるのが目的のストローク方法です

これでカップインを狙うのではありません

 

宮里藍

今日はYouTubeで追っかけてみましたが、アドレス時の背中のテンション(緊張感)が違うときがあったのですね

あまり力が入りすぎるのもどうかと思います

うまく行ってる時はいいのですがね

 

 

2015年04月04日

明日の天気予報は雨、だから、予定の遠足はやめてフリークライミングにします

本当は登山をするはずだったのです

しかし、天気が悪いって言うから、登山は延期

一週間後とします

みんなが大好きなフリークライミングにします

 

「楽しませてやるぜ」

 

 

 

フジクラのメッチャ軽いシャフトが入荷しました

これ、飛びそう

しかも、

初回入荷のシャフトは、特別価格です

 

「エアースピーダー」それに「エアースピーダー プラス」といいます

「エアースピーダー フェアウェーウッド」もあります

 

 

先日入荷した「オウガ」もございます

こちらも特別価格ですが、どちらもシャフト交換をさせていただいた上での販売となります

 

さて、フジクラとマミヤOP

どちらが飛ぶでしょうか?

 

どちらもよろしくお願いします

 

「オウガ」の6Sってかなり良さそうだぜ

4Rなんてのも、非力な方に良さそうだ

 

 

2015年04月03日

ウェッジのロフトに皆さんは興味があるでしょうが、

ライ角度について、あまり記載がありません

 

ややフラット目のライ角度のウェッジは、フルショットではピンに真っ直ぐ寄っていきます

しかし、コントロールショットはダフりやすくなります

なぜでしょうか?

 

この妥協点を見つけ出したいのです

私自身には、サンドウェッジは63度が良さそうです

もう少しこの辺りを突き詰めたいと思います

 

 

新しいボールが入荷しました

腕に覚えのある方に、是非とも使って欲しい逸品です

不思議な販売価格ですが、思い切って私を信用して使ってみてください

こちらの商品です

 

2015年04月02日

番手ずらしの怪

アイアンの番手ずらし、流行っているようですね

しかし、これ、1フレックス下ではいけませんか?

半分ほどフレックスが柔らかくなるのでしょうか?

つまり5サイクルほど

3サイクル程度は、誤差でまとわりつくものです

つまり、±3サイクル

大きな開きで6サイクル

同じ長さでクラブが設定されているのですから、それが良いと感じれば良いのでしょうが、

私はそこに疑問を感じます

子ども用のアイアンセットにも、その番手ずらしの手法が使われていたようです

それならすんなりカーボンシャフトにすれば良いのに

でもスティールシャフトにこだわるわけです

そしたらパラレルティップのスティールシャフトにすれば良いのに

でも、それではおさまらないようです

 

セットでシャフトを買わないといけないケースでは、

3番アイアン用、4番アイアン用が余ってしまいます

ウェッジ用のシャフトはどうにかして売れるわけですが

 

番手ずらし、

ショップには好都合です

フレックスを落とすことなく

つまり、お客様のプライドを汚すことなく

リシャフトが出来る

それに、売れ残りも少なくなる

 

しかし、しなるポイントが変わるわけですから

 

それでも打てるって?

いえ、新しい刺激に体が反応しているだけかもしれません

ユーザーは、柔らかいシャフトに換えることがいやなのでしょうね

しかし、柔らかいシャフトが打てることの方が、私はスイングのクオリティーが高いと思います

シャフトのしなりを活かしてスイング出来ること

 

そんなプライドは、あまりみなさんお持ちじゃないようです

 

日本人、その他のアジア人って、あまりゴルフが上手じゃないようですが、

(プロは別にして)

なんか違う方にすぐに進んで行ってしまいますよね

 

 

昔、番手ずらしって、硬くなる方にずらしてたのに

いつの間にか逆方向に

 

シャフトが少し柔らかい

でもその上のフレックスがない

そこで、5番アイアンに6番アイアンのシャフトを入れる

そういういことをしておりました

9番アイアンとウェッジのシャフトが同じになっても、特にどうってことはありません

フルショットをするクラブではないので、かえって好都合です

 

しかも軽いシャフトが使えます

 

それを逆に行きますか?

 

それも面白いですけどね

 

 

2015年04月02日

左の肘がまだ痛いので、ジュニアスクールの二日目はアイアンを替えて行きました

私の好きなベンホーガンPCラウンドトウタイプですが、今日ロフトとライをチェックしてみますと、

ありゃりゃ、メチャクチャ

私が修理した記憶もなく、市販品をグリップだけ交換してそのまま保存しておりました

これじゃショートホールのグリーンも捉えられないはずだわ

真面目に使うのだったら、シャフトを入れ替えた上で、ライ&ロフトをチェックする必要があります

 

娘は小学6年生

今月からは、新中学一年生ですが、もう習志野カントリーには当分行く用がないかなと

しかし、全国大会を狙う皆さんのためにも

こういうお話をしましょう

 

ジュニアスクールで、講師の私と娘が一緒にラウンドするのって

これってインチキ臭い?

そうでもなく、これは決まったことなのです

私はいつも上級者の担当で

いや、それがどうのってことではありません

数年に一度のダンロップゴルフコースでは中級者の担当で、子どもたちと仲良くやってますが

娘が中級者のときは、他の講師の先生に担当していただきました

そういうものです

娘に高校生のお兄ちゃんと同じ青ティーからプレーさせてみました

すると、

最初は嫌がっていたのですが、そこそこいいプレーをするのです

習志野で後ろから3位だった悔しさから得た負けん気でしょうか

83ストローク

まあまあです

私が予測したよりもかなりいいスコアです

そこで娘に尋ねてみました

習志野とどっちが長かった、って

そしたら、習志野って答えるんです

それがどうなのか?

後ろから3番という順序がそう言わせているのか?

それとも、本当にそれだけ長いのか?

全国大会に向けての練習は、小学生でもバックから回らせた方がよさそうです

ジュニアスクールは、私のホームタウンにある「姫路シーサイドゴルフコース」で行われました

ヤーデージは、6,365ヤードとなっておりますが、2グリーンですので長い方の計測となっております

従いまして、それより少し短いのが正しいヤーデージです

6,300ヤード

その程度での練習が必要です

 

中学生になると、練習の仕方にも一工夫いるでしょうね

出場する試合の選出とか

 

今日も業者の人と話しておりましたが、

すべての試合に出る中高生よりも、もっと強い選手はいるって

試合数を増やせられる選手の裕福な家庭って、そんなにあるもんじゃないですから

シリアスなゴルファーを目指していくべきでしょうね

通常でしたら

 

高ゴ連というのもあります

経済状況上、その試合全部には出場できません

もっと考えりゃ、色々あるはずです

 

2015年04月01日

毎年、春と夏に行われます「兵庫県ジュニアスクール」も無事終了しました

みんなちょっと上手になったかな?

いやいや、たいへんなんです

その中には私の講座もありますので、毎回トピックスを考えないといけない

しかも、子どもが寝ようものなら

私は動揺し、しどろもどろになってしまいます

いつになったらスピーチが上手になるんだろうねー

 

 

へー、こいつら上達してたんだー

何とか集中が切れないように

何とか少しでも上手になるように

スクールでは苦心しておりましたが

来ている子どもたちは、少しずつ変化が見られます

こういうのを見るのも楽しみです

 

私と同じくらい飛ばす子どもも毎回続けて来てくれてます

敵に塩を送るべく、もっと飛ばす方法を教えるんですがね

時々私も負けるんですな

私は悔しいですけどね

なんか、その悔しさでもっと教えたくなるんです

 

不思議なもんですな

 

 

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス