ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記2013年6月
2013年6月
リッチな店長日記:27
2013年06月05日

ウォルター・トラビスとスケネクタディパター

ピンのアイアンがルール違反なら

もっと有名な違反クラブがあった

しかし、それは濡れ衣とも言うべき

白人同士の妬みというか

1902年電気技師であったアーサーF.ナイトによって発明されたセンターシャフトのマレット型パター「スケネクタディパター」

同年のUSオープン1週間前、ウォルター・トラビスのもとに彼自身がオーダーしたパターが届く

それは、ナイトの作る第2番目のパターであった

そしてウォルターは、USオープンで2位タイの好成績を挙げる

アーサーF.ナイトは、その後の1週間で100本以上ものオーダーを受けた

その後、トラビスは翌年1903年のUSアマに優勝

またその翌年の1904年、全英アマにも優勝する

1910年R&Aはトラビスの使ったスケネクタディパターを含むセンターシャフトのマレット型パターをルール違反とする

しかしUSGAはそれと同調せず、アメリカ国内で使用され続けた

 

トラビスが試合から引退して長らく後、1918年の第一次世界大戦時、赤十字への寄付としてスケネクタディパターはオークションにかけられた

そしてガーデンシティークラブのメンバーであったルイス・ラファムによって落札された

落札価格は、1700ドルであった

34年後の1952年、スケネクタディパターは何者かに盗まれ、二度と返ってこなかった

 

「トラビスパター」とも呼ばれた「スケネクタディパター」

そのパターがそれほど入ったのか?

私は、トラビスが練習熱心だったからだと推察する

飛距離アップを図るため、ヒッコリーシャフトの時代に50インチのドライバーを使用した

パッティングリーンに小さめのホールカップを埋めた

トラビスについて調べてみると、なかなか趣が深い

それに彼は、意外なことにオーストラリア人だ

私とちょうど100歳違い

誕生日も近い

ただ、

私は彼のようにゴルフの殿堂には入れなさそうだ

 

2013年06月05日

イカサマではありません

逆さまです

アップサイドダウンの意味ですが

反対向きになっているから、偽物でもイカサマでもありません

 

PING EYE2 のサンドウェッヂ

バックフェースのトップラインの刻印があえて反対向きに入っています

カーステンマニファクチャリングコーポレーションフェニックスアリゾナ85068USA

って、英語で入ってます

本物です

PINGの角溝が違反と解釈されたのち、ルール適合バージョンを作ったのがこのモデルです

 

そのあとはイタチごっこで、規制しても次から次へとスピンのかかる適合バージョンが出てくる

全く意味がない

初めからそうなることはわかっていたのに、頓馬な話だねー

 

2013年06月05日

別に~

それほど珍しいバッティングスイングではないように

http://rocketnews24.com/2013/06/05/336488/

 

確かにバッティングフォームは変わっているかもしれないが、投球後の反応は他の選手と変わらないように思います

左打ちの選手ですが、右の三角筋と上腕三頭筋をストレッチしてから構えに入るところは必見です

これ、飛ばしに重要な筋肉です

でも、このバッター長距離ヒッターじゃないよね

それに、まだマイナーリーグのようだし

もうちょっと打たないと話にならないかな?

 

 

ところで、見て頂けましたか?

http://www.sportsentry.ne.jp/event/t/36659

ホレ

どうです?

ちゃんと載ってるでしょ?

いっぱいになればいいのにねー

新しいお友達が来れば楽しいだろうなー

いつも来ていただいているお友達が20名程度

それに、まだあと20名増えるわけですから

上手く募集できたらね

 

ジュニアゴルフスクール.com はどうだろう?

おっ、載ってるよー

http://junior.golfschool-navi.com/support/?id=537

この27っていう数字

あまり強調しないようにしてみました

騙す?

いや、そういうわけではありません

ただその特徴だけで参加者を募っているわけではありませんから

若干、いつものティーグラウンドよりも後ろから打つことも、その一つです

ただ、

まだその案内はしておりません

小学生低学年以下は、赤マーク

それは普通だろうけど

小学生高学年は、白マーク

ちょっと後ろでしょ?

中学生になると急に赤から白になって、スコアを乱す子どもが多いじゃないですか?

準備期間は十分にあったのに

目先のスコアを重視しすぎて、対応が遅れてしまった子ども

というか、親御さん

あかんでしょう

そうなったら

中高生女子はエメラルドマーク

白とバックティーの間です

中高生男子は、コースと交渉中です

出来たら、バックから打たせてやりたいですけど

コースが許可してくれるかどうか

それぐらい実力のある子どもばかりならいいですけど

そうじゃないのが現状かな?

 

中高生男子

優勝者は、エメラルドティーからはアンダーでまわってこないといけないけど

さあ、どうだろう?

高校生になると、中学生の時ほどの熱意がなくなってくるから、スコアが落ちるのが否めない

実際レベルも下がってしまうし

楽したがるのよね

冬にある大会で、中高生が同じティーから打つ公式戦の試合がある

いつも中学生の優勝スコアの方がいい

なぜか考えたらすぐに分かることなのに

それを考えないのよね

そうしながら、人間って夢から遠ざかっていくのだけども

理由付けが上手になっていくと、やっぱり人間ってそれなりです

理由付けが上手な人に、何を言っても始まりません

その人は絶えず正しいですから

 

 

 

2013年06月04日

PIFの準備で、色々問題が出てくるわ

PIF もうご存知の方もおられるかもしれません

ジュニアのゴルフ大会です

 

企業並みに色々と手を回しているの

まあ、出来上がったらお分かりいただけるでしょう

まだ準備段階で、企画が成功するかどうかはわかりませんが

 

オレはノウハウは隠さない

だからここでちょこっと教えてあげる

今の状況を

もしも、もっと詳しくご存知の方がおられましたら、私に教えてください

 

参加費は、一人3,500円

収入のほとんどがそれ

それに参加人数をかけて

10万円前後になるわけです

そこから、優勝のレプリカを作ります

今回は、小学生低学年以下、小学生高学年、中高生男子、中高生女子

4つも作らないといけない

これで1万円以上飛んでしまう

表彰式にも費用がかかる

15、000円ほど

ただのドリンクだけで

ただじゃないけどね

賞品を協賛していただくとは云っても賞品代はかかる

高価なものはこちらで用意しないと

それに参加賞も

これだけで半分以上お金がなくなってるよ

 

まさかそれでいいって思わないでね

儲け?

そうじゃないよ

 

大会を継続していくには、ご協力いただく方々にどうやって報いるかってこと

私は大事なところだと思う

それを目的に来られているのでもない

でも、なかなかボランティアの方々に感謝するって

普段出来てないんじゃないかな?

人の善意に報いるってこと 

 

まさか、

「やりたいから、やってるねん」

なんて

そうは思わないであげてね

ボランティアをされたことのない人

いつもクラブハウスや駐車場で待ってる人

そういう人たちも引っ張り出すことが出来たらもっと面白くなると思う

恨みを買うことなんてない

いつも何かが起こるけれども

複数の人間が解決すればいいこと

あまり深く考えすぎないで

楽しくやりましょう

 

でも、面倒くさい

確かに面倒くさい

それは認める

 

子どもの相手は疲れる

それも認める

 

時々スコアも間違ってる

それも認めよう

でも、まわりの大人はもっと頻繁に間違っている

確信犯かと思うぐらい

 

打ったボールは見てないし

かと云って、きちっとスイングの間、頭が止まっているわけではない

 

歩いてたら、しんどいと弱音は吐くし

いいことなんて何にもないよ

 

テレビでプロゴルファーを観ているのとは違いますから

 

それで、ボランティアの方々をもてなす方法を考えているところです

どうしたらいいのかなー、って

お昼ごはんは、もちろんのこと

 

イベントが終わってから、何かお話をうかがいながらできること

それが何になるのか?

 

記念品という名の粗品の贈呈に終わるのか?

BBQパーティーになるのか?

それとも、ハーフコンペになるのか?

いや、費用はそんなにかからない方法です

 

それでも、賞品等の金額はケチらない

子どもの上前をはねるようなことはしませんから

まあ、観ててよ

 

 

ただいま食品関係の協賛社様を募集中です

「ただで何でも持って行きやがって」

そうは思われないように、しっかりとフォローさせていただきます

1.5ラウンド、炎天下の長丁場

子どもがホッと助かるようなもの

帰りの車の中ではぐっすり眠ってしまうぐらい疲れているでしょうから

ご協力いただけるようでしたら、私が自らお伺いします

参加者、最大で40名

ボランティアの方を入れて最大で50名の団体です

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

私のカラダを売ろうかなー?

ご協力いただけるようでしたら、

1時間から2時間、何か私のできることでお返ししましょう!

社員の方へのゴルフレッスンでも構いませんよ

 

2013年06月03日

まことに失礼なものの云いよう

でも、少しはインパクトがないと続いていかないのではないかと

面と向かってそういう言葉遣いは出来ませんが

ちょっと気づいてもらおうと思えば、それもいたしかたないか

 

 

グリーンまで打ち下ろし、

一般的にスタンスはどちらを向きますか

右?

右に向いて、出やすいスライスの球筋と相殺するように?

 

それもあるでしょう

 

左?

左に向いて、出やすいスライスの球筋に対処する?

 

どちらだと思います?

亡くなられた杉原輝雄プロは、だいたい左を向いてオープンに立っておられました

これって日本的?

古くさい?

 

どう思われます?

 

実は、

これ意外と近代的

 

オープンスタンスの意味ってご存知ですか?

本題の「ご存知」ですよ

 

オープンスタンスにすることによって左脚体重を促進します

左脚の上に体重が乗るのです

つまりディッセンディングブロー、ダウンブローに打ちやすくなります

ボールの手前の斜面が邪魔になりません

 

 

それではグリーンまで上りの場合

どうします?

 

右足を引くって話も聞きます

斜面に沿ってストロークしやすくなるからです

しかし、その方法だとアセンディングブロー、つまりアッパーブローになるため飛距離が落ちます

インパクト時にフェースが寝るからです

ロフトが付くってことです

7番アイアンだと、8番アイアンや9番アイアンのロフトで当たってしまうことです

別に番手を上げてそういうやり方でもいいです

 

しかし、左足を引いてオープンスタンスにしてロフトが寝ないように打つっていうやり方があります

オープンスタンスだと左脚にウェイトシフトもしやすい

 

杉原さんの打ち方は、こういう打ち方でした

 

いかがでした?

 

皆さんご存知でしたか?

 

「わからへん?」

ご理解いただけない方は、どうぞ私にご連絡下さい

 

2013年06月02日

ISPSハンダカップ五月晴れのシニアマスターズ

前日6位タイの高木祐二プロは、最終日73でまわり5位タイに

 

「世界の井戸木」無念5位

見出しになるプロと同じ順位に

 

今年はシードを賞金順位でとってもらわないと

勝手な私の望みですが

今年は近隣県でシニアの試合がないのです

応援に行けない

これってすごい不安

私がいれば、

そういう自負がある

応援するのってそういうことでしょう

 

今日は子どもたちが、リゾートトラストレディスを観に行っています

十分楽しんで来て欲しいです

でも、まだショットに集中して見られる段階じゃないけど

追々そういう風になっていくのだろうかねー

もっとゴルフに興味が出てくればそうなるのだろうけど

これってゴルフが上手っていうのとまた違う問題だから

動き回るのが無理だったら、グリーン周りからのアプローチをよくするホール

つまりグリーンを外しやすいホール

しかもアンジュレーションの強いグリーンのホール

そこでアプローチショットだけを観る

 

プロのショットを予測しながら観るのはそういうところでしょう

必ずしもプロの選択が正しいわけではありません

でも数多く観ていればそれもわかるはずです

使っているクラブも推測してみましょう

 

そしたらちょっとはアプローチショットが上手になるかな?

 

 

2013年06月01日

リゾートトラストレディスを観に行っておりました

何人かの方にもお会いしました

学習に来てたんですね

私も負けてられないなー

 

観ようと思ってついた組は、

斉藤裕子

ジャン・ウンビ

香妻琴乃

 

イヤイヤ、その後ろの

木戸愛

新崎弥生

イ・ジミン

 

でもなく、最終組の

一ノ瀬優希

若林舞衣子

イ・ボミ

ここです

 

途中までついていたのですが、どうも気になる

昨日+1の横峯さくらちゃん

ただいま連続予選通過記録を更新中

どこで途切れるかわからない

 

インスタートのさくらちゃんを3番ホールのグリーンから追っかけました

池越えの4番ホール

表示上は195ヤード

実際はもう少し短いんだろうねー

ティーショットのアドレスから、テークバックを引くことが出来ず

アドレスを解いて専属キャディーにリラックスさせてもらってる様子

 

かなりのプレッシャーのようで、

単なる予選最終日ではなさそうです

 

3日間のトーナメントで土曜日がもっとも辛いのは、間違いなくさくらちゃんだろうね

滑り出しの初日がうまくいけばいいけど、そうでないとかなりのプレッシャーを背負っているのでしょうねー

 

頑張れ、さくらちゃん

 

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス