ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記2013年4月
2013年4月
リッチな店長日記:30
2013年04月12日

マスターズの初日が終わりました

大好きなベン・クレンショーはただいまブービー賞です

それはいいのだけど

4つのパー5の内、3つでボギー

18番のバーディーは、セカンドショットがフェアウェーウッド

それではフレッド・カプルスのようにはいかないわね

年齢からやむをえないところもありますが、本日のベン・クレンショーのドライビングディスタンスは261.5ヤード

参加者の平均は、293.68ヤード

これでどう思います?

 

石川遼が気になりますか?

石川遼は、302.5ヤード

まあ、そこそこ飛んでるわけですが、欲を言えば最長距離との差があまりない

311ヤードなんです、最長距離が

 

タイガー・ウッズの平均飛距離が301.5ヤード

最長が、332ヤード

フィル・ミケルソンの平均が、311.5ヤード

最長が、337ヤード

 

ドライバーショットが下手で散らばるのは、論外ですが

(そういう人は、ここにはいない)

その差が大きい方が、マスターズチャンピオンになるチャンスは広がります

ドライバーをコントロールできること

しっかり振るホールと、あまり振らないホールを知っていて実践できること

 

これでお分かりでしょうか

ドライバーを飛ばさないとマスターズの決勝ラウンドには出場できないこと

飛ばすとなったら、300ヤードははるかに越していけること

必須条件ですね

 

ベン・クレンショー?

二度優勝した? 

彼は、そのハンディキャップを上回るパッティングの技術を持っていたわけです

 

そこで疑問点が

14歳で出場した中国人のグァン君

彼の平均飛距離は、275.5ヤード

最長が、284ヤード

そこそこ飛んでるでしょ

しっかり振ったら300ヤード以上飛ぶんじゃないかな?

 

 

平均飛距離のデータは5番と15番ホールだけだから、これがすべてではありませんが、概略はつかんでいただけるかと思います

 

 

 

2013年04月11日

アメリカのゴルフワークスから「ウェッヂのすべてを学ぼう」という題名のDVDを入手した

結構いける内容で、楽しく観ていたのだが

途中で音声が途切れた

良品をあとで同梱してくれた

なかなか面白い

興味深いというのかねー

まあ、ほとんどのことは周知のことだけど

それでもよ

 

途中で、ジーン・サラゼンのサンドアイアンのレプリカが現れた

ウィルソンのじゃないよ

たぶん限定版のレプリカだ

溶接あとも忠実に再現してあって

スチールシャフトこそ、コーティングはされてなかったけど

ああいうの欲しいねー

 

こういうネタは、皆さんに好まれない

でもね

もしかしたら、これでそのDVDやサラゼンウェッヂのレプリカを買おうとする人が現れるかもしれないよ

一人ぐらいね

 

ジーン・サラゼン自体がわからない

誰やねん?

こんな感じでしょうか?

でも、半数ぐらいの方はご存知かと

たぶん、私のサイトがあまりにもマニアックなので、もしかしてかなりの方がお分かりだったりして

その通の方々が、知らないような話も少しは入れないとね

ジーン・サラゼンは、サンドウェッヂの考案者です

マスターズの最終日に15番ホールでダブルイーグルをとった

「そうか、明日からマスターズか」

 

『私は見てない』

大阪の阪急イングスに、彼が来る話があって

友達と観に行ったの

中学生の頃だったかなー?

ずーっと待ってたのよ

少し遅れるっていうから

そしたらよ

なんと素通りして行ってしまったの

 

そりゃないよねー

「ジーンサラゼン来店」なんて新聞にも書いておきながら、

来ないんだもん

 

ありゃひどかったね

でも、それほど多くの人が集まってたわけじゃないんだよ

やっぱり知らなかったのかねー

 

明日も出てくるよ

ジーン・サラゼン

 

じゃみんなでテレビで観ようねー

 

 

 

2013年04月10日

そろそろ理想体重に近づき

つつあります

この「つつ」の期間が長いんですけど

あともう2kgでいいんですけどね

 

何をやったということはあまりありませんが、

ただ2つだけ

 

「フットバランス」という不安定な靴を履くこと

靴底が丸くなっていて、自分でバランスをとらないといけない

これを週に何度か履いています

 

これがいいのか、それとももうひとつのことがいいのか

もうひとつは、バランスボールの上に仰向けに乗り

(背中で乗ります)

背中を後ろに反らせます

時折背骨がポキポキ鳴ってます

姿勢がよくなって代謝が増えるのでしょうかねー

 

春ですなー

ゴルフを始めたい方

ご覧の皆さんはもうすでにプレーしている方のほうが多いでしょうけど

ゴルフを習いに来られませんか?

ただいま、ビギナー用のプログラムを用意しようと

ジュニアスクールとともに準備をしております

 

 

 

それにしても肩が 

もしかしたら目の疲れかもしれません 

 

2013年04月08日

こいつら何やってるかわかりますか?

(こいつって、あまり悪い言葉に思わないで  こちらの坊やたちでは、話になりませんので)

これは船の上です

「難破船の上で漂流している格好」

これがテーマです

飲まず食わずで死にかけているところを、子どもなりに表現したのがこれです

死にそうなんか、腹を抱えて笑っているのか、どちらかわからへんでしょ

ちゃんと死にそうな格好に見えますか?

 

私のゴルフスクールには、演技テストもあります

しっかり練習してからお越し下さい

 

まあ、これで合格なんですから、心配いりませんけどね

 

 

全くの冗談です

まさか、真面目に取らないでね

 

 

 

みんなが知らない、ゴルフのネタを盛り込んだメルマガを現在作成中です

ちょっとオタクな誰も知らないネタ

購読ご希望の方は、早速登録を

 

深夜にはお送りできるでしょうか?

 

 

2013年04月08日

私、それほど固い人間じゃありませんが

ちょっと他人の目を感じます

硬い話になりそうです

 

リンカーンの映画をするんですって

エイブラハム・リンカーン

奴隷制の廃止に命をかけた男

奴隷は解放したようだけど、インディアンにはそうではなかったようで

でも、正義が勝つって誰が言った?

自由獲得のための戦い

開放への戦いは、

必ずや困難が待ち受ける

例外なのは、ベルリンの壁が崩壊したときぐらいであろうか

 

それに引き換え

自由がなくなる瞬間は、意外と戦いにならないことが多い

どちらかと言えばではあるが

正しい方向に向かうには血を流し、

妥協、為政者の独裁には、意外と従ってしまい、ほとんど無血であるという

情けない人間の性

残念ながら日本人は典型的にそうかもしれない

 

正しいという美徳は、大義名分には使えるが

遂行するのに決して追い風が吹くわけではない

追い風が吹くまでには、相当の努力を要する

 

そうは思いませんか?

 

 

 

昨日は、午前7時過ぎに出発するはずであった

朝の5時から起きて、テレビの天気予報とにらめっこ

私んちは7階で、南側はゴルフ練習場、その隣のゴルフ場、その向こうには沖つ白波まで見える

瀬戸内海の白波が見えるってことは、相当吹いている

練習場のネットも一番下まで下がっている

「どうしようか? やめようかなー」

 

子ども主体の遠足は、高度な判断能力が必要とされる

それはいつも天気の悪い日

子どもは期待しているだろうしね

時間を1時間半ほど遅らせて、決行した

西へ行くごとに天気が回復する

少し風は強いが大丈夫なようだ

兵庫県で一番低い山「唐船山」に登る

標高は、たったの19m

大阪でいう天保山のようなもの

これで意外と見晴らしが良い

海沿いの19mは、なかなか良い山頂だ

 

そこから、赤穂市立海洋科学館に

そこで塩作りを楽しむ

指導員のおっちゃん、微妙に言葉遣いが気になるけど

結構楽しめる

意外と多く取れるのよね

かん水(塩分を濃くした海水)から、塩が

 

さあ、これから塩味ラーメンを食べに

天馬ラーメンというお店

混んでたのよ

ちょうどお昼になって

 

あかん

急がんとコンサートに間に合わへん

なんとか1時間で、赤穂市立歴史資料博物館に

向かい風の中

歩いていったのよ

時折走りながら

なんとか間に合いました

席はまだ空席がありました

座った席は前から4番目

 

ソプラノって、あまり聴く機会がないでしょ

たまにはいいものですよ

 

帰りは、ちょこっと塩味饅頭を食べて

なぜか塩味アイスも食べて

これで太ったね

 

せっかく80kgを切ったのに

 

今度はマラソン大会でもやりますかー

 

2013年04月08日

昨日の遠足

天候不良のため、時間をずらしてスタートしました

予定通り敢行しました

 

後ほどお話しましょう

とりあえずは、体がなまってきたので練習場に行ってきます

ショートアイアンで、低い球の練習でもしてきますわ

手をあまり使わず、体を左に動かすショット

ダイエットには最適でしょう

 

WOWOW 観てますけど

リュ・ソヨンあの輝く脚

美脚です

日本の美脚

木戸愛 とどちらが好きですか?

 

私は、輝く美脚が好きです

 

それでは後ほど

 

ドラコンの練習はやりません

こんなときにやるとカラダを壊しますので

 

 

2013年04月06日

春休みもほとんどの子どもさんは終わったのか

誰だよ?

先週は毎日ゴルフの試合だったって子どもは

 

月、火、水、木、金?

5日も続けて試合かい?

練習ラウンドを挟むのならわかるんだけどね

5日間も連続で集中できるのだろうか?

 

25年ほど前のこと、私は毎日ゴルフをする機会を得た

毎日ゴルフの試合に出かけていったのだけど

うまくいかなかった

集中が続かないのよ

毎日真剣にやるもんだから、ストレスの溜まり方がハンパじゃない

いいスコアだからストレスが溜まらないのではない

いいスコアの時ほど集中力を持続させないといけない

そこで得た結論は、週に4日の試合は難しい

だから、ゴルフのトーナメントって4日間あるのだろうねー

3日間ならなんとか、ハンドル?

マネージ?

なんて言ったらいいの?

「どうにかしてなんとかする」

「うまくなんとかする」

「処理する」

can を伴って使う言葉です

ストレスってそういうものですよね

よく発散って言いますが、それだけではねー

4日間は続かないわ

 

それで私がどうしたか?

週に一度は洗濯に出かけたの

日本で言うコインランドリー

地味~

日常の中に、自分をリセットするポイントを見つけるのよ

決してカラオケに行って発散することじゃない

それじゃかえって逆効果

それほど裕福でもないからだけどね

 

で、話を戻すと

5日間もゴルフ、しかも試合に参加すると

普通なら精神的にバラバラに

1ラウンドか2ラウンド、叩いても当然

子どもにそれを認めてやれるか?

そこで叱るようなら、試合数を制限してやることを覚えないと

マネージャーとしての親の役割でしょう

 

試合で遠征に出かけて行ったら、キャッチボールをするっていうのもいいかもしれないよね

手近に場所は見つかるし、心のリセットはできるし

今度、グローブでも買いに行こうかなー?

 

 

ところで、本題の「フォゲリ」なんですけど

「フォゲリ」とは何ぞや?

これも英語ですわ 

forget it

フォゲットイット

あんまりそうは発音しませんが、そういうことです

悪いラウンドは忘れること

生きてるうちは、いくらでも悪いことが起こる

そんなことすべてを記憶に置いたまま生きてはいけない

神様は人間に忘れるという能力を与えた

ジャック・ニクラスもその優れた能力を持ち合わせているという

 

だけど、その忘れるという過程に至るまでにやっておきたいことがある

練習場で、今日の悪いショットの反省を

そのあと、その神から授かった素晴らしい能力を活かそう

 

決して、そのあと家に帰ってぐっすり寝るだとか

憂さ晴らしにカラオケに出かけるとかいうことではない

焼肉などはもってのほか

食べ過ぎて胃に負担がかかり、体調を悪くする

 

焼肉屋さんには、楽しい時にね

 

 

 

2013年04月04日

今度の名前は何になるの?

月曜日に電話が入っていた

ちょうど子どものゴルフでマナーモードにしていたので出られなかった

中華料理大鳳(米子)の大将から

珍しい

私が合宿でお世話になるときは電話をかけるけど、あまりかかってくることはない

どうしたんだろう?

どなたか亡くなったのか?

 

「いやー、どうもどうも」

電話をかければいつもの口調

どうなってるんだよ

 

今年から、鳥取県で行われていた研修会を復活させるとのことだった

「言いだしっぺは誰ですか?」

どうも大将と、息子の大志くんらしい

「高木プロも5月から来られるそうですのでー」

高木プロとは、高木祐二プロのこと

4月は、沖縄県でシニアツアーの最終予選がある

予選通過は、問題ないと思っているのですが

 

みんな帰ってくる

オレは、バリバリの外様

兵庫県から2時間ちょっとかけて、ゴルフに行ってるやつはいない

あまりいないだろうって

それが毎月だよ

 

そろそろ返事しないとなー

第3金曜日

まあ、それなりに上手なメンバーが集まってプレーするの

プロもアマチュアも混ざって

排他的なところはないので、県外の私も参加できたわけ

みんな人懐っこいから、いいよね

ゆっくり出来るわ

心を広げて行くには最高の場所だよ

言っとくけど、あまりかっこつけたり、自分を隠す人には向かないと思う

かっこつけんと、いっぱい友達作るつもりなら最高のところだわ

 

鳥取と島根って、ホント兄弟みたいよね

米子、安来、どういう県境なのか 

オレたちは「けんざかい」って読みますが、

彼らは「ケンキョウ」って読みますからねー

 

鳥取か、島根の人は見てますか?

このブログ見てたら、メールしてください

それで、もし良かったら一緒にゴルフをしませんか?

 

娘が学校を休んで、山陰のみんなとまわりたがっている

これは学校を休む口実か?

それとも、

やっぱり

DNAか?

 

「みんなも一緒に行くかい?」

ゴルフが上手になりたい方

一緒に行きませんか?

カッコなんて構わない

ゴルフが好きな方

もしスコアが良かったら、入賞できる

ただそれだけのこと

 

入賞できなくても、参加者が何を得るか

それは、参加者自体の問題

意識だね

いい研修会だよ

私が、ゴルフ研修会を始めたのは、この研修会のおかげ

友達も増えたね

遠いところの友達は、ありがたいよ

ほんとにね

ちゃんと思っていてくれるんだから

 

ゴルフ研修会 

たぶん名前は、「ステップアップ錬成会」

この名付け親も、亡くなってしまった

オレより飛ばすのも、一人、あるいは二人いるよ

 

どうだい、

少しは参加しようかなーって気持ちになってくれたかい?

 

 

毎月第3金曜日

グリーンパーク大山ゴルフ倶楽部

通常は、1.5ラウンドの競技会になります

ハンディキャップも一応あります

私は、自ら0に申告してます

本当ならもう少しあるはずなんですが、

草瀬大志のハンディキャップが減るごとに、自己申告で減らして行ったのよ

みんなの中では、ちょっと変わり者かもね?

 

勝つことがすべてじゃない

「自分をハードなシチュエーションに置け!」

そういうことよ

 

2013年04月02日

ふざけていると、お思いかもしれないが

実は、この瞬間をずーっと待っていたのよ

 

是非とも私と共感する人は、この喜びを現実に変えて喜んでいただきたいと

そういう気持ちで書いているのです

 

不自然、誇張と思われるかもしれないが、

決してそうでないのは、私と心の近親者ならご理解いただけると

そう思いながら、また、そう願いながら

 

昨日のスタジオアリスの関西予選で娘は最下位に沈んだ

まあ、実力からすれば、何の不思議もない

普段のスコアの98ストローク

それ以上叩く子どもがいなけりゃ、最下位もなんの不思議もない

 

その試合中に事件は起こった

娘のプレーが終わり、最下位の父兄としての私の居場所がなくなり

外で、終了まで待つことに

(私はどんな結果で帰って来ても、結果で子どもを怒った経験はありません。 神に誓って)

ちょうど最終ホールで待っていると、競技委員の方がやって来て、私の方をチラッと確認された

私の話し声が聞こえたのか?

まさか、私と娘はグリーンからかなり離れて、しかもヒソヒソ声

子どもたちがホールアウトすると、ラウンド中引率していた父兄をグリーン奥に呼び寄せて

どうやらただ事ではない様子

普通の人ならその場を離れたかもしれない

でも、私はちょっと普通じゃないかも

私もゴルフ競技の主催者で運営者

必ずや見るべきものがそこにあると

そう思った

 

私の説明からどういうご理解をされるか、やや心配はあるのだが

とにかく書いてみましょう

誰を非難しているということでは全くないので

 

小学生低学年の参加者が、プレー中にカエルを見つけた

そのカエルを同じパーティーのみんなで触って遊びだした

どうも主犯(失礼!)の子ども以外の父兄が大きな声で子どもを注意をしたという競技委員の確認であった

 

怒鳴ると子どもは萎縮するのでやめていただきたい、との第一声

 

ゴルフ場でカエルを捕まえて遊ぶのをどう認識するのか

そういう問題になるのではないかと

父兄の方々は、マナーという言葉を主張する

つまり、カエルで遊んではいけないことと

一方、競技委員は、子どものあるべき姿という

それが本来の子どもの姿だと

 

私の意見ですか?

私は、いくら試合でもカエルで遊びだしたら、それもあると

ゴルフの指導者としてあるまじき・・・・

そう指摘されることも覚悟の上

 

私がまだ子どもだったとき

中学生の時だったろうか?

月刊ゴルフダイジェストを毎月本屋さんで買っていた

そういう本をお小遣いで買うのは、当時は全くのオタクだったわね

三好徳行さんのコラムだったかな?

「子どもはコースで蝶を追いかけていたらいい」と

なんてことを書くんかいな!

こちらは真剣にゴルフをしているのに、と

当時はそう思った

でも、まったくその通りだ

今になって思えば、それがわかる

 

その競技委員さん

凛としたというか

確固としたというか

少し無理のある論理の父兄の話を聞きながらも、自分の主張

主催者のLPGAの理想を堂々と述べた

凄かった

感動した

ある意味オレの役割やん

これをやらないと

私の場合、後ろ盾は何もない

ただの理想だけだが

(ユートピアかな?)

あそこまで、意見を述べないといけないんだ

 

隣で聞いていた娘は感動しているようだった

いわば、大人の喧嘩

正当性を持つ者が必ずしも論破できるなんてことはこの世の中にはない

それぐらい、小学生でもわかるだろう

大人の無茶ぶり

いつも経験しているのが子どもじゃないか

 

確かに凄かった

理路整然としていた

 

オレと娘は、何の用事もなかったんだ

でも、ずーっと待ってた

予選を通過したわけでもない

表彰式もない

ただ、その競技委員さんに一言いいたかっただけ

子どももどうやら同じような気持ちらしい

雰囲気でわかる

 

事務局の前で遅くまで粘った

結局、競技委員さんを戸口に呼んでもらった

私は満面の笑顔で話しかけたつもりだが

その時の話の内容を聞かせてもらって感動したこと

子どもも聞いていて感動したこと

(どこか違和感のある大会だったけど)主催者のコンセプトに感動して、来年も最下位ではあったが娘を出場させたいこと

そういうことを伝えた

こういう人になら娘を預けてもいいかなと

そうも思った

 

「私たちみんなプロですから」

プロ意識を持って事に臨んでいる様子が、強く感じ取られた

 

オレもそうなんだ

「オレもプロですから」

そうは言わなかったけど、全く同じなんです

この大会に負けるわけにはいかないんです

 

でも競技委員さんは言ってくれた

娘に優しく話しかけてくれた

友だち出来たって?

子どもがゴルフを好きにならなかったら、上手にならないって

だから、怒鳴ったりしてはいけないって

 

最下位の娘を帰りに練習場に連れて行って

帰ってから家内に、今日はええことがあったと話した

娘はなんと、「明日は頑張る」と

あまり口にはしない言葉を

 

もしかして、と思ったんだ

そしたら、今日は自己ベストスコアが出た

雨の中

DNAかねー?

オレも雨には強かったよ

おおかた入賞するところだったよ

86で、5位だった

 

間違いない

昨日のことがあったからだ

 

帰ってきてから、軽く夕食に出かけた

「宮田効果やなー」とオレが言うと

 

「ほんまやな~」と娘

 

宮田さんは昨日の競技委員さん

わかってるやん

感謝もしてるやん

 

これは、私の上だけに神様が現れたのではありません

信じること、許すこと、待つこと

これ、こないだ深夜のテレビに出てきた

高校野球の監督さんの言葉

鬼のように、ただひたすらそれだけ

怒らず、焦らず、動かず

 

安定したスコアなんて求めない

多分ここで高止まりを多くの方は望むでしょう

それは、間違いです

キッパリ言います

良いスコアが出て、悪いスコアも出る

波が必要です

悪いスコアが出ても子どもを怒らない

スコアが安定してくれば、子どものゴルフの上達は終焉を迎えます

スコアが散るからいいの

子どもなんていうのは、大事なところで熱を出すし

突拍子も無いところでヘマをする

大人の計画通りにはならないものよ

安定したスコアを望むと、良い方も悪い方もそれなりに処理して、結局はある平均的なスコアに落ち着きます

つまり、大きないい波がやって来なくなります

周りの大人が悪い波を我慢できるかが勝負って

オレはわかっているつもりだけど

「そんなことあるかい!」って反論もあるんだろう

でも、オレのスタンスはそうだよ

 

動かない

教えすぎない

言いたくても、あるいは教えたくても我慢するっていうのが、ちょっとわかりづらいんだろうねー

気持ちに余裕があったら、みなさんもやってみてよ

 

それでもしも何か起こったらみんなで共有し合おうじゃないですか

 

 

 

2013年04月02日

思いっきり書くネタはありますが、

時間が、ありません

 

もう寝ないと

 

明日は4時起きよ

 

でも、

これ今度必ずお話します

 

子どもたちにカエルが必要だってこと

 

実はおじさんもキミ達と一緒に、カエルを探して遊んでみたかったよ

でもね、

キミ達

クラブハウスの近くのティーグラウンド横の木の根元を掘り起こすんだもの

そこまではちょっとねー

久々に歳のことを忘れて、無心で子どもと遊びたかった

だから、

子どもたちが放送で表彰式に呼び出されるまで遊んでおいでって、送り出したのよ

 

おじさんのことを覚えていてくれた坊主頭のキミ

また、明日も会おうじゃないか

 

でも、

冬眠中のカエル探しはイヤだよ

実はおじさん、ちょっと怖いから

 

LPGAの宮田さん

どうもありがとうございました

あなた方の子どもたちのイベントが、如何に素晴らしいコンセプトの上に成り立っているのか

しかしながら、それを理解している大人の如何に少ないことか

私は、それを伝えたいと思います

私も同意見です

 

しかし、

私の子どもたちへのイベントも、あなた方にそう易々と負けるわけにはいかない

もっともっと、インプルーブさせてどんどん素晴らしい大会に育てていってやる

いつもご協力をいただいておりますみなさまがた

私の目指すところはそこです

 

日を改めまして、必ずや、このお話をしたいと思います

 

それではもう寝ます

あともう2時間ほど

 

 

 

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス