ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記東京から帰ってきて一作目
リッチな店長日記
東京から帰ってきて一作目
2022年03月15日

おはようございます

48度のウェッヂを削ってます

 

ハイトウ、ロウヒールにしたら

どうなると思います?

そうすることによってスイートスポットはスコアラインの真中に近づいてくるのです

ポケット部分を気にする方がおられますが、

(フェースがホーゼルに繋がる窪みのところです)

その部分は小さく

つまりコンパクトに設計すべきなのです

今風で行けばね

この逆がベンホーガン

ポケットの位置が高く

外側から削らずに内側から削っている

そしたらどうなる?

ヒールの後ろ側にもウェイトがやって来る

球のつかまるところや

フェード打ちのベンホーガンやけど

アイアンはドローの打ちやすいモデルになっていました

確かジェフシーツだったかな

デザインしてたのは

 

いいかい

手前のポケットは小さく削るのがトレンディーになって行ってる

内側から削ったら、見える面積が大きく見えてしまう

球のつかまらない人には良いが

上級者には向かない

 

ウッドランドの使うウィルソンスタッフ

驚くほどポケットが小さいの

それで奇異な形状かと言えば

そうでもない

 

そういう流れは少しずつ来てるよね

その流れに乗らないんだったらそれでいいよ

でもね

ある程度はトレンディーってところも知っておかないとね

 

 

このサイズでトウは高さいっぱい

まったく低くしてないのよ

だからこれ以上デカいヘッドにはならないわけ

 

この画像じゃ、ちょっと立体感は出てないよね

 

 

今日ぐらい、先日のお詫びのメールに添付する写真でも撮ろうか

ウェッヂの写真撮らないとね

それにこのウェッヂ持って市川町に行かないといけない

早く仕上げて渡さないとね

 

 

昔「バンドエイド」ってあったじゃない

絆創膏じゃないよ

CDだよ

レコードだったっけ?

もうそろそろ、世界のみんなと同じ歌を歌ってみたいと

思わないかい?

 

今は誰がコーディネーターだ?

マイケルジャクソンもいない

今度は誰がリーダーになってくれる?

 

エルトンジョンか?

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス