ゴルフのトータルアドバイザー 「マスダゴルフ 姫路」で必ず検索できる
ホームリッチな店長日記ゴルフが上手そうに見える話
リッチな店長日記
ゴルフが上手そうに見える話
2021年12月02日

おはようございます

ホンマにやります

馬鹿にしとんのか!

いうて云う人がいたとしても

 

「上手そうに見える話」

もしかしたら、それが必要な人もいるかもしれません

自分の見栄だけではなく

営業のお仕事とか

女性にもてたい方

 

しかし、子どもにゴルフを教える人には向かないよ

ゴルフってのはね

探求心が深くて、現場でやってみようとする好奇心の強い方には、

あまり良い結果は生まれないものです

それは把握しておいてください

よくあるのは、

指導者のプライドを重んじて、子どもに勝ちやすい環境にしてしまうこと

見ててよくあるんだ

これについては、また後日述べてみよう

 

それで、

上手に見せるコツよ

これと教え魔はまた別なの

敢えて教えない

相手が「教えて」って云わないのに教えたら

それは巷によくいる人

いくら教えたくても教えたらダメ

それは上手そうに見える人とは違う

上手そうにする人です

こいつは質(たち)が悪いの

 

ひとり予約するやん

そしたら、エエか~?

回る相手が分かった時点で先に挨拶するんやで

後から、

「あ~、おはようございます」

これではアカンのよ

大概これが上手な人のスタイルじゃが

気持ちのいいスポーツマンには到底見えん

分かる~?

ここやで

気持ちのエエ、スポーツマン

ミスショットの言い訳なんかするそぶりも見せん

それでも一生懸命するところ

一緒に回っている人が見て気持ちがエエのはこういうところ

 

精神面は、今日はこれぐらいにして、と

 

上手そうに見せるには、

よろしいか

靴は、まあ、そこそこキレイにしておきましょ

ソールのすり減った

ソフトスパイクのチビてしまったものは却下です

足元は大事でしょ

 

ウェアは何も高くのうても大丈夫

ただ、きれいなもの

どこかのオリジナルブランド云うたら、ちょっと微妙なことろです

それやったら、いっそのことワークマンプラスに身を包んでみますか?

それでもエエねん

どこか個性的な人

そういうの、大事や!

 

クラブ関連はね

キャディーバッグにスタッフバッグを持ち込むのはちょっと違うな

クラブを大事にするのには、持って来いだけど

決して上手そうには見えない

何かを追っかけているようには見えるけど

上手に見せる工夫にはならないな

ここは敢えてスタンドバッグよ

それも学生が持ちそうな

それほど高価でないもの

その方が練習場への行き来がしやすいやん

敢えてそう見せるの

 

キレイに洗濯したタオルは釣っといてね

バッグの中にはきれいな手袋を用意して

いくらなんでもな~

白のはずやのに、黒い手袋

あれは却下

人目を気にするのなら

あれは絶対やったらアカン

帰りなら分かるけど、行きで手袋をバッグに釣ってる人

ただ汚いだけや

それで上手なんかもしれん

でも、気持ちのいいゴルファーでは決してない

それは自分が良いだけのゴルファー

 

バッグの中のクラブはね

そこが重要なんでしょ?

クラブの話が好きだもんね

 

真新しいアイアンを、・・・・・

そうかな~

私はそこは関係ない

むしろ、シャフトにはサビや曇りが無くて

グリップは清潔

いくら女性だからって、ハンドクリームのついてるのはダメだよ

ヌルッとしたら、クラブも滑るやん

きれいな女性で、置いていたクラブを持ってあげたら、グリップがヌルッと

そしたら、どう思う?

ヌルッとしたのを自分の手に擦(なす)りますか?

そら、あんた

ただの変態です

ふつうは、ちょっと興ざめしますよね

 

それでクラブの詳細ですな

 

ちょっとそこまでの時間が無くなりました

では、また次回に

 

 


Facebookコメント
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス